9/25追記有り
221B向かいのRock系ショップのウィンドウ。QueenのFreddie Mercuryがでーん!と。
因みに、221Bの横にBeatles Shopがあったのに何故か入らなかった私(^_^;)おーい!仮にもBeatlesを卒論課題にしただろー!お前ー!と、あとで自分自身にツッコミを入れました(笑)今度訪れたら必ず行きます!
朝の10時ぐらいでしたが、ホームズミュージアムの前には列ができてました(^^)並ぶ前に横のシャーロックのお土産物屋さんに入って、チケットを購入しましたー。

ヤバい!リアル221Bの玄関!lol
ホームズ時代のヤードの格好をした案内役のイケメンのお兄さんが、入口で入場制限をしておるのです。10分おきに15人ぐらいを中に入れてるみたいです。日本人観光客もチラホラ。ベネシャーロック人気以前に、日本人はホームズ好きですものね(=゜ω゜)ノ
ではでは、世界一の諮問探偵のお部屋へ~*\(^o^)/*

これはシャーロックの寝室みたいです。あのディアストーカーは箱に入ってるし!笑。横の赤い本は何だったかなー?ちゃんと見とけばよかった(ーー;)ホームジアン失格……。
右にある黒い帽子は
Scandal in Bohemiaでアイリーン宅に侵入しようとした時に変装で用いた牧師さんの帽子!

ココ(ペルシャスリッパ)にタバコを入れるシャーロックの奇癖はホームジアン達なら周知の事実ですw

ベネシャーロックでも、S2E2の冒頭あたりでペルシャスリッパを出してきてタバコを探しまくるシャーロックが出てきます(^O^)

シャーロックは探偵業を引退した後、サセックスに移り住んで"蜂の生態"を研究してました。現役から蜂に興味があったみたい(笑)

シャーロックといえばバイオリン!*\(^o^)/*そして、整理整頓が苦手な名探偵……笑。

ワトソン先生の診療バッグ??

リビング。今にもシャーロックとワトソン(私は昔から2人をこう読んでます、笑)が向こうからやってきて、どかっとソファに腰を下ろして談笑してそうな雰囲気!

こんな感じで2人が事件の話をしていて、依頼人が来るのを待ってる……あぁー、感動して涙が出そう!T^T笑。



マントルピースのナイフに突き刺された手紙、銃弾で撃ち込まれた
VRの文字(Victoria Regina、ヴィクトリア女王の事)さっきのペルシャスリッパのタバコエピソードは、
The Musgrave Ritualというお話の冒頭に出てきます(^O^)

これは何に使われた銃かな?ワトソン先生のやつ?ちゃんと見てないのが露見される……ヽ(´o`;

ワトソン先生の書斎。自分の書いた本かしらん??

ワトソン先生の手帳。これはあの有名な
The Hound of The Baskervillesのメモなのは一目瞭然!!

これはあれかなぁ?
The Empty Houseのエピソードに出てくる石膏?それにしちゃあ、小さくないかなぁ?弾丸痕も無かったような……(^_^;)

ここからはエピソード事に纏わるモノや蝋人形がわんさか(^。^)シャーロック版マダムタッソー館かっ!笑。あ、ちなみにこれは
Wisteria Lodgeのミイラ?エピがなかなか思い出せないなぁー。後で読み返そう(笑)

これは
The Illustrious Clientより。ホームジアンではない人はつまらないと思うので、端折りますね!笑。他にも色々撮ったのですがf^_^;)

シャーロックからワトソンへの手紙。1888年か!切り裂きジャックと同じ年のものww

これは私のだーーいすきな
A Scandal in Bohemiaの蝋人形。この女性が唯一、シャーロックの意中にいる女性だと言われております。アイリーン アドラーね。原作では元オペラ歌手です。娼婦ではございませんからね!(^^;;

これは
Charles Augustus Milvertonより。この男の人がチャールズ オーガスタス ミルヴァートン。これから放送されるベネシャーロックのS3E3の悪役は彼なんですよね。ファーストネームが
マグヌッセンと変更されてはいますが。

この写真が現代版、チャールズ~さん。原作の挿絵には似てないけれど、この蝋人形になかなか似てる!さては、あのドラマの製作者達はマニアックなホームジアンが多いから勿論、このミュージアムにも足を運んでるに違いないから……蝋人形からあの俳優さんをキャスティングしたのかしら??笑。因みに7/31に更新したブログにこのエピの事を詳しく書いておりますので。。興味がありましたらぜひこちらを。
Charles Augustus...
沢山あるある、蝋人形……(・_・;いや、ホームズ大好きだけどね、ここまでやらなくて良いよ。と、思いました(笑)
てな訳で見学も終わり、隣のお土産ショップにGO!!!

シャーロックマグカップ……欲しいと一瞬思いましたが、日本に持って帰って使うのかな?と、疑問に思って止めました(笑)

私が1番
ナニコレ⁈⁈だったが、この
Self Defenceの本(笑)シャーロックをご存知の方ならバリツという武術をシャーロックがマスターしているから、宿敵モリアーティとの決闘からも生還出来たという事実はご存知だと思いますが。そのバリツは日本の武術だそうで……バリツって何よ?ドイル先生!と、いつも思っておりましたが、まさか本まで出てるとはねf^_^;)いやはや、何でも揃ってましたよー、ホームズショップ。勿論ディアストーカー帽も売ってましたww

コレね!ホントは買いたかったけど、£35するしかさばるから今回は断念(ーー;)

私がお持ち帰りしたものは、コレ。DVDとBaker Stのプレート(笑)プレートはさておき、ロンドンまで来てまさかDVDを買うとは自分でも思ってなかったです^^;現代版SHERLOCKは全エピ100回ぐらい見てるし、音声だけならそれをゆうに超えるぐらいに生活の一部と化してるのですが、驚く事にDVDを今まで持っていなかった私(笑)日本版は要らないから、UK版を欲しい!といつも思っていましたが、定期的にTVで再放送されることが多いから…と延ばし延ばしにしてきたので、此処で買わないとまた入手の機会を逃してしまう!と思って購入ー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
イケメンのお兄さんにレジしてもらう時に
このDVDはヨーロッパでしか見れないけど大丈夫?とPalの事を心配してくれましたが、PCあるから大丈夫です!と言うと笑顔でOK~(^^)とな。
一応聞いてくれる事にちょっと感激(笑)
10年越しの夢、ホームズミュージアムをウキウキしながら去った私は次の目的地へと向かうためにまたまたダブルデッカーに乗って、ゴンゴン揺られながらベーカー街の景色を眺めていました(*^^*)

SHERLOCK HOLMES HOTELの外観

まだまだ続きますよー(笑)
9/25追記
大事なモノをupするの忘れてましたー!∑(゜Д゜)
SHERLOCK HOLMESのビジネスカード!!Consulting Detective...♥♥♥これはフリーで貰えますが、1番テンション上がった品かもしれません。現代版シャーロックも持っているのかな?カード(^ ^)欲を言えば、Dr. Watsonのビジネスカードも作って欲しかったなー。肩書きは何になるんだろう?Doctorは勿論、Biographer?? Detective Assistant??lol
余談:221Bの見学が終わり、外へ出るとヤードの警官のお兄さんが代わってる!∑(゜Д゜)さっきの人の方がイケメンだったけど、この人でも良いやー(失礼よね、笑)と
写真一緒に写ってもらっても良いですかー?とたずねたら勿論快諾してくれた警官のおにーさんw更に
もしよければ、帽子もあるよ?ホームズの帽子とワトソンの帽子私は迷わずディア ストーカーを選ぶとお兄さんは
Good choice!lol
とな。だってホームジアンですもの!似合うかどうかは別として、此処に来て被らないと!あのベーカーストリートにいるんだし(=゜ω゜)ノと、まぁ、自分に言い聞かせて写真を撮ってもらいましたが、なーんかヘンテコリンな写真(笑)まぁ、これも旅の思い出!今度行く時はもうちょっとじっくり見ないとね!
ランキング参加してます!ポチッとお願いします(^ー゜)
人気ブログランキングへ