goo blog サービス終了のお知らせ 

一日が長かったあの頃に戻りたい日記

昭和末期から平成初期のテレビゲーム、パチンコ、パチスロ、マンガ等の思い出話です。

1990年代の調布ダイヤ設置機種 

2020-09-07 03:32:10 | パチンコ、パチスロ
 京王線調布駅の南口、駅のホームから唯一見える店だったために初めて調布駅を訪れ、調布のパチ屋情勢を知らない人ならば罠に嵌り真っ先に向かってしまう店、それが調布ダイヤでした。

 1993年のある日、調布会館ゴードンのどちらかで打とうと思いましたが両店舗とも混んでおり大盛況、めぼしい空き台もなかったためにどうしようかと考えた末、その当時あまり評判が良くなかったダイヤへ初めて行ってみることにしました。
 店に到着し、正面入り口から入店すると……閑散とした店内に、アロハシャツを着たパンチパーマの店員、厳つい白服の店員に「いらっしゃいませ」と脅さ…挨拶を受けながら島内を軽く巡り、このまま打たずに店からは出辛いなぁ…と思って仕方なくチェリーバーを打って帰った記憶があります。
 そして数年後、経営者が変わったのか方針が変わったのか解りませんが、突然普通の今時な制服に変わり、店員さんも若いバイトの子が多くなり、接客態度も丁寧になり、所謂アミューズメントパーラーになってしまいました。そうなってしまうと逆にあのアロハパンチの店員がいたころが懐かしく感じてしまい、普通の店になってしまったなぁ…と思ってしまう私でした。
 そんな調布ダイヤの設置機種です、但し圧倒的にパチンコ設置機種の記憶がありません。

パチンコ
 エキサイト、勝負伝説 この2台しか明確な記憶がないです。
パチスロ
 2号機
  アラジン
 4号機 
  チェリーバー、ゴールデンダック、クランキーコンテスト、007、ワッパーズ、ビンビン神様、ビッグウェーブ、アストロライナー
 
 …スロもそれほど記憶がないですね、エキサイトに関しては確か夕方に電源OFFのイブニングサービスがあったと思いますが、毎日だったのか特定日だったのかそれとも店員さんの気まぐれだったのかは定かではありません。

 じゃあ今日は勝ったし坂内でチャーシュー麺を食べてから帰るか。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かにた)
2021-04-30 03:10:18
普通の店になってからかな?エキサイト朝イチ各台1回だけ電源オフなるサービスをしていてカニ歩いてたのが思い出です。ライバルも少なく自分はこのサービスで人生狂わしました。
返信する

コメントを投稿