goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

引っ越しは梅雨頃に予定しています。あらあらなんと、ですよね〜( ´~`)

NO MUSIC NO LIFE

2025年04月23日 | 日記

雨の日は音楽をかけながら
まったりリモートおしごと


オクラの芽が伸びてきた!🌱✨
種まきして5日かな?
4粒ずつ蒔いたので
無事に全部出てきてるようです


昨日夕方のペラルゴジラちゃん
めっちゃ花だらけ!!
ゴジラスタイル正解だったんじゃない?
本人が自然に伸びたい形でもあったし...
足元だけ刈ったらトピアリーにもできそう?


東側のゼラニウムはこの世の春を謳歌中
花芽の数を数えたら16本ありましたwww
どんだけー!(´Д` )
君ほどほどにしないと後がつらいよ?


さてタイトル回収


旦那がGLAYのなんちゃらアルバムを買って
私のスピーカーを引っ張り出してきて
Bluetoothが繋がらないだのごちゃごちゃやって
やっと繋いで楽しんでいました

旦那はGLAY全盛期に学生だった世代
私はBOØWYからの氷室ファン
相容れない境目がどうしてもあって

(ごめんなさいねGLAYのファンの方、でも、ボーカルの音楽に対する資質姿勢ストイックさだけ考えても天と地みたいな差があるでしょ)


ずっと聴いてると
悪貨に良貨を駆逐されてる気分になりますが

(特にボーカル再録の声は聞いてられん)
(バンドは悪くないですけども、でも、)
(ルナシーにしてくれ!って思ってしまうのよ)


旦那はいうてGLAYファンと言っても
所詮は売れた曲だけ聴いてたライトファンです
ファンの好きな曲投票1位がなんでHOWEVERじゃないんだなんて言ってるもんな

当たり前だろそんなの(  ・᷄ὢ・᷅  )私でもわかるぞ

氷室ファンの投票1位がキスミーじゃないのと同じだよ、長く聴いてライブ通って活動休止しててもずっとファンだった層は、そんなドラマタイアップの名刺みたいな曲を1位には選ばないんだよ(´Д` )


今回のアルバムはファン人気投票で曲が決まったようで、ありがたいことに私が知らない曲がたくさん流れるので、ゆったり聴いていられました

有名曲ばかりだったら
旦那のカラオケリビングになって
うるせぇ‼︎(゚Д゚)ゴルァ!!ってなるとこなのでw


ま、それでも
音楽がある生活というのは良いものです
最近このスピーカー使ってなかったし
どうでもいいYouTubeばかり流されるよりは
心が落ち着きます(*´ω`*)

そしてリモートの昼間は
私のiPhoneと繋いで
ゆったりBGMを流しています

夜、旦那が帰ってきたら
また繋ぎ直すだろうけど
ひとりででっきるっかなー?でっきるっかな?
はてさてほほー!( ̄▽ ̄)🎵