さて、夏日のベランダ
東側の作業は午後からやろう
おっ!親ペラルゴニウムも花が咲いてきた!

フェンネルも元気元気

GWにアクアパッツァとかしようかなぁ
さて、今日はローズマリーのお世話をしよう
挿し木苗がこんなに育ちました


もこもこ!
早めに花芽とったらめっちゃ元気で
びよんびよん伸びてる
手がつけられなくなる前に剪定しとこう
内側や真横に伸びてる小枝を全部カット
スッキリしましたねー
内側や真横に伸びてる小枝を全部カット
スッキリしましたねー
次は梅雨前に見るかなー

処分しようか迷ってる親株


処分しようか迷ってる親株

でも元気な子をサヨウナラはできないなぁ...
半分くらいの高さに切りました

半分くらいの高さに切りました

ま、これ以上鉢増しはしないので
この鉢で生きられる間はいいか
剪定した枝葉がたくさんになったので
柔らかい新芽だけ取って
洗って乾燥させました

このまま冷凍して
今度、鶏レバーペーストでも作ろうかな!
次はオレガノ鉢の場所を変えて
花が咲いたルッコラを片付けて
空いたところにいろいろ植え


まだ育ちそうなレタス
昨年の挿し芽ペチュニア
昨年の残り苗オステマム
また挿しまくってるローズマリー(´Д` )
どれも生き残るかどうかわかりませんが
がんばれ⸜( ´ ꒳ ` )⸝
オレガノ手前側は
オレガノ手前側は
これからは南からの陽射しが強くなるので
ゴーヤでも植えようかなって思索中
碁盤の上も野菜に使えるなー
脇芽プチトマトでも置こうかな?
あんまりローズマリーばかり育ってもなー
あんまりローズマリーばかり育ってもなー
とも思うのですが
樹木のない我が家では
お花の背景グリーンにちょうど良くて


虫もほとんど付かないし
落葉もしないし
やっぱりこの方向性でいっか
そうそう、鉢増ししたポインセチアは
一日で葉っぱが黄緑から緑に戻りました

現金なもんだなぁ
元気に育っておくれ!
ふー(´Д` )暑かった!撤収!
お昼は近くの町中華へ行きました
まずはビールだ!(=´∀`)🍻(*´ω`*)カンパーイ

旦那はえびそば
私肉野菜炒め焼きそば

私肉野菜炒め焼きそば

休日の昼飲みは旦那にとって
大事な活力になってるみたいです
夜飲みとは気分的に違うみたい
なんだろ?
昼からお酒!な背徳感が良いのかなー?( ´~`)