Down the line.~いつか、ある時に。

いつか、ある時に、また出会うことを願って…

腰椎椎間板ヘルニア日記_#66~神経根ブロック注射はビリッビリ~

2018年11月30日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月30日(金)

1日4回のトラムセットも、日によっては朝起きるまで痛みを抑えられない。

今朝も6:00に左脚スネからくるぶしにかけての痛みで目が覚めて、ロキソニンのお世話になった。

今日はいよいよ『神経根ブロック注射』の日。

今一度、僕の痛みを図解しておく。

赤いところが痛みの発生する場所で、周辺もジワ~ンと痛い。

実際は人間って1箇所しか痛みを感じないのか、スネあたりが痛くなって、ひざ上が痛くなって、腰が痛くなるという、痛みの移動が繰りかえされて、結局歩けない。

11月18日ー22日までは、トイレに座るだけで前の足の付け根が痛くて、30秒ほどで終わらせないとケイレンを起こして立てなくなる状況だったが、現時点はトラムセットのお陰だと思うが、この痛みは消え去った。

 

今日の神経根ブロック注射で、どこまで痛みがなくなるか、3年前を思い出すと諦めと期待が交互に頭の中で錯綜する。

奥さんが付き添ってくれた。いろいろ話しかけてくれて、注射のことも一瞬忘れたり、まぁ気が紛れてありがたい。

僕が入る前にレントゲン室前で待っていると中から、大声で

「痛い?」「痛いところ?」「ここ?」

「ぎえ~っ、イタイ~」(叫び声)

「行くよ」「我慢して」「もう少し」「はい、終わった」

「あと1週間毎に3回くらいできるけど、この痛み我慢して続ける?」

「は、はいぃぃ~l!」

と聞こえて、出てきたのは70歳前くらいのおじさんでした。

 

しばらく待って僕の番。

手順は昨日確認したとおりで、まずは血圧はかる。

上は180!下104!(びっくり)

次に麻酔の注射(だと思う)。

針刺して、かなり深く入っていくのがわかる。薬液が入る。(痛~い ><)

「痛みの震源地」の神経に針をさす。いきなり、

ビリッビリッの100万ボルトが、くるぶしに来て、思わず足が上がる。

そこへ「行くよ!我慢して!」と

薬液がドバドバ入っていくのがわかるのと同時に、あまりの痛さに持っていたタオルを口に入れて歯を食いしばる。

終わった。


レントゲンの台を降りるときに「?」

少し痛みは減ったけど。。。。くるぶし痛い?

さっきの100万ボルトの痛み?

と思いながら、車椅子に乗せられ、処置室のベッドへ。


20分ほど立つと、先のおじさんが先生と話してる。

聞いてるとどうやら、バスと10分くらい歩いてきたらしい。

(歩いてこれる人でもこの痛いブロック注射を打つんだ~。僕なら歩けるなら我慢するな・・・)と内心思った。

 

そして僕の番。横たわった僕のベッドのカーテンを開け、

「どう?」って聞かれるが、もともと横になってると痛みはあまりないので、「歩いてみないとわかりません」と答える。

先生「じゃ、起き上がってみようか」

ボク(ゆっくり起き上がって立ってみると)

ボク「やっぱり痛いです、あれれ、だんだん痛みが増してくる」

先生「あぁ、そう。一週間後の診察で痛かったら、Cメディカルセンタの紹介状書くから。お大事に。」

と去って行った。

処置室出るときに看護婦さんに

「ブロック注射って、直ぐ効き出すんですか?あとからジンワリ効いてくるんですか?」と尋ねたら、

「だいたい効く人は、直ぐですね」

(聞かなきゃ良かった orz・・・)


奥さんの運転で自宅に戻って、すでに7時間ほど経過するが、痛みはやや減少という程度。

MAX10から見ると6くらいかな。

あの100万ボルトは効果なしなのか・・・明日あたりから効き出すのか。



腰椎椎間板ヘルニア日記_#65~明日は神経根ブロック注射~

2018年11月29日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月29日(木) 

0:30~7:00まで、途中痛みで起きることなく眠れた。

就寝前に左側大殿筋にテニスボールを押し当ててマッサージすると、左スネ~くるぶしの痛みが和らぐことに気づいたたため、かなりしつこくやったお陰かもしれない。

でも起きてから、「左スネ~くるぶし」と「腰」はいつも以上にイタイ。

 

ちょ~イタイ『神経根ブロック注射』は明日。

あの痛みをまた経験するのは嫌だ!と思いつつも、心の準備のために今一度いろんなサイトをチェックしてみる。

やっぱり、『注射の王様』ってかんじだな。

 

〔神経根ブロック注射の流れ〕(予習編)

①レントゲン室で、うつぶせになる。

  ↓

②腰を消毒して、まずは麻酔の注射。これはチクっとしてちょっと痛い

  ↓

③造影剤の注射。レントゲンに神経を映して針の位置を正確に見るためです。

  ↓

④神経ブロックの注射針をさす。刺すときには麻酔のお陰で感覚はない。

  ↓

⑤先生が「痛みの震源地」の神経に針をさす。ビリっビリっとと電気が走る

  ↓

⑥薬液としては「局所麻酔薬」と効果の持続時間を延長する目的で「神経破壊薬」を注入。

 これまたドッカーンと痛い。

  ↓

⑦ストレッチャーや車いすに乗せてもらい、別室のベッドへ移り30~90分休む。

 おそらく①~⑥で5分。神経を探り当てるのに時間がかかるだけで、痛いのは10秒程度なのだが、すごく長く感じる。

 

■痛みのレベル(参考)

下表では「痛みの☆」が「仙骨ブロック注射」が☆☆☆に比べ「神経根ブロック」☆☆☆☆になっているが

僕の人生の中では☆10個くらいの痛さだった。(個人差あると書いてある)

※1:注射の痛みはあくまでも目安です。個人差などで本来明確に比較できないものをあえて表現しています。

※2:3割負担の場合の注射のみの概算費用。初診料や検査料は別途。

〔出典:かおるペインクリニック整形外科〕


腰椎椎間板ヘルニア日記_#64~『痛みグラフ』~

2018年11月28日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月28日(水)

AM4時頃、痛みで目が覚める。

またしてもロキソニン服用。

痛みが薄れ、ウトウト寝て気が付いたらAM8時。

昨日より明確にイタイ。

左スネ、腰が特に。横になっていても、ず~っとジワンジワンと痛い。

チョーイタイ『神経根ブロック注射』まであと2日。

『仙骨裂孔ブロック』が効いていたら、そのまま同じ注射でお願いできるのにと、淡い期待は現時点では吹っ飛んだ。

昨日から『痛みグラフ』を過去にさかのぼって付けているが、前回同様まだ劇的な変化は見られず非常に残念である。

痛みグラフとは「#43 手術前の朝~手術中止」の今回バージョン。

(前回バージョンのグラフ画像)


腰椎椎間板ヘルニア日記_#63~仙骨裂孔ブロック注射は効いてるのか?~

2018年11月27日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月27日(火)

昨日(11月26日)は、仙骨裂孔ブロック注射のせいなのか不明だが、午後は左脚スネからつま先までが冷えていた。

布団の中で摩って温めることを繰り返し、ようやく温まったと思うと今度は左スネがず~っとジワンジワンと痛い。

このジワンジワンの痛みは強烈な指すような痛みではないが、ず~~~~~っと継続するので気持ち的にメゲる。

その流れで就寝したので、結局AM2時頃に痛みで目が覚め、家にあったロキソニンを服用し、ようやく眠れた。

 

本日27日に起床しても、やはり左スネと、腰が痛む。

夕方にトイレに行こうとして「あれっ?」

左スネ・くるぶしは痛いけど、全体的に痛みが減ってる?

「仙骨裂孔拳」(ケンシロウみたい)ならぬ「仙骨裂孔ブロック注射」が効いてる?

と、少し家の中をうろついてみると、いつもよりは歩けるようになっている。

今まで10mが限界だったのが20mくらい。

横になっていたからか、注射のおかげかわからないけど、明らかに痛みが減少。

と思ったのもつかの間、2日ぶりにお風呂に入り、温めた方がいいだろうと、いつもより長湯で入った。

寝るときになったら、やはりイタイ(>_<)

一進一退。


腰椎椎間板ヘルニア日記_#62~L4/L5だった!そして仙骨裂孔ブロック注射!!~

2018年11月26日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月26日(月)

状態が変わらないので、会社に1週間のeWorkを申請した。

今日は午前11:30の予約で脊椎の専門医によるMRI検査結果&診察の日。

月曜だったこともあり、呼ばれたのが待つこと1時間。座れない自分には苦しい1時間で、混み合う待合ロビーで、横になるしかなくソファーを占拠することになった。

今までお会いしたことがないH先生の診察。三年前のMRIデータと診療データがあり、ある意味話は早かった。

結果として、

・今回の痛みはL4/L5の椎間板からヘルニアが出ている(前回同様)

・前回は右に出たヘルニアだが、今回は左に出ているヤツ

・3ヶ月の保存療法を推薦しているが。。。

・まずは今日『仙骨裂孔ブロック注射』をやって、効かなかったら今週金曜に『神経根ブロック注射』やりましょう。

ということに。 

 

今回の会話で、絶対言おうと思っていたことが言えた。

H先生:『神経根ブロック注射』前回やったの覚えてる?

私  :はい。あのビリビリ、ドッシャーン!と激痛のヤツですね。

H先生:そうそう。それでも効かなかったら、3ヶ月の保存療法というけど、手術という選択肢も考える?

私  :はい。前回は日が空きすぎて、ラッキーなことに痛みが消えてしまった。

 今回は『神経根ブロック注射』だめなら、PELD式で手術ができる病院を紹介してほしい。

H先生:Cメディカルセンターならできるから。ただPELDも必ずしも適応できないケースもあるらしいよ。

私  :はい、それでも、術式で早く復帰できる方法を選びたい。

H先生:わかりました。

前回「PELD式の病院を紹介してくれ」と言えず、回りくどくお願いしてたら、この病院でやることになったので、今回こそはと勇気を出して言ってみたら、意外とあっさり。



で、『仙骨裂孔ブロック注射』を待つこと30分。

血圧計ると160!注射の恐怖で、高い!

前回同様、注射💉は、ものの10秒で終わり。
その後、痛い方を下に横向きで20分程寝て、血圧計って終わり。

血圧は130に下がっていた。

 

効き目はほぼゼロ。

注射の後、立ち上がった時からすでに痛みは戻っていた。

今日は奥さんがいないので、帰りのタクシーを呼んだ。

来るまでの間、痛みに耐えられず、すでに誰もいない待合いソファにひとり寝そべって待っていた。

 

今回のヘルニアの場所も記録として掲載しておく。

水平のMRIは見事に神経を真ん中に左右から圧迫していた。

素人目にはL3/L4とL5/S1もヤバイかな・・・?


腰椎椎間板ヘルニア日記_#61~トラムセット増量!夜眠れた!~

2018年11月25日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月25日(日)。この三連休で劇的な回復を夢見たが、結局あまり変わらない。

24日(土)のMRIのとき、受付事務の女の子に、

「夜、痛みで眠れないので、就寝前にトラムセットを飲んで、1日計4錠になるが良いか」

「あと、痛みがひどいときにボルタレンやロキソニンを併用して良いか」

「本当は診察受けないとだめだろうが、薬剤師さんは良いといっていたので、先生に聞いて欲しい」

と懇願した。結果、

「トラムセットを就寝前に飲むのはOK。すでに処方しているリリカも服薬すること。」

であった。

家に帰って、ネットで見てると『作用機序』をみると効き方が違うらしく「併用はあり」だそうだ。

(参考)

トラムセットとNSAIDsの併用は可能?作用機序を図で説明。

副作用のこともあるので、しっかり専門医・薬剤師に確認してからの服薬じゃないとだめですけどね。

 

昨晩は結局、就寝前に「トラムセット+リリカ」を飲んで寝たら、AM0:30~AM9:30まで、痛みを感じることなく、ぐっすり眠ることができた。

夜中のトイレが、痛みのせいで立てない・歩けない・座れないで、昨日(24日)夜にamazonで「尿瓶」をポチッとしていたが不要かな・・・と思ってたら尿瓶が届いた。

まぁ、夜も安心ということで。

 

松吉医科器械:ホスピタル120℃尿器 規格:男性用 容量:1100cc (amazon)

選定ポイントは

・キャップがゆるくないこと(ねじ式で閉まるのが理想)

・直おきで安定してること

・洗いやすそうなこと

・使い捨てのようなものなので、捨てやすく、安いこと

 

 


腰椎椎間板ヘルニア日記_#60~MRI検査~

2018年11月24日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

前回からタイトル変えてみた。

「ヘルニア」って飛び出してるもの全部ヘルニアなので、ちゃんと部位書いたほうがいいかなと。。。

今日(2018年11月24日土曜)はMRIの検査でした。MRIとは磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)だそうです。

過去にも何度かやったMRI検査なので、びっくりはしないけど、狭い中に体を入れて、「ビービー、グワングワン」といろんな大きな音がして、初めての人や子どもはあの中で20~30分もジッとしてろと言われても、耐えているだけで大変。

僕の場合は、神経質で大きな音がすると寝られないタイプだが、なぜかMRIの中で思わず寝落ちしそうになり、「おっと、いけねぇっ」と耐え、それが原因で少し動いてしまった。

前回と違って寝てる分には痛みがないので検査自体は問題ないけど、検査前後の移動と待ち時間が、歩けない・座れない僕には苦痛で、結局待合室のソファーに寝そべって待ち、検査準備室では床にうずくまって待ち、と知らない人が見たら余程行儀が悪い人か重篤な患者に見えただろう。

 

さて、「MRI」で面白い話を見つけた。

MRIは人体に悪い影響を及ぼさない検査機器としてすばらしい医療器材ではあるものの、入口から入室して、まがまがしいMRI機材をみると、検査を受ける子供達が泣き叫んでしまったり、あまりの音に検査途中で動いてしまったりするため、鎮静剤を打つ等の対処をしており、医療従事者も子供たちも苦労をしていたようです。これを検査を受ける子供達になりきって考えることで解決した、いわゆる「デザイン思考」(Design thinking)の事例です。

医療経営者から見ると、MRIの稼働率を上げていくこともできて、三方一両損ならぬ三方一両得。ちなみに今日のMRIは、ふつうの寒々しい部屋にまがまがしい機材むき出しでしたが…

関心ある方はこちらへ。

「デザイン思考(デザインシンキング)」が子供たちを救う!

http://design-management.net/archives15-417.html


(出展:デザイン マネジメント 専門ブログ

 

 


腰椎椎間板ヘルニア日記_#59~トラムセットいいね!、秋晴れいいね!~

2018年11月23日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

11月23日(金)。今日は勤労感謝の日で祝日。

会社休んでるから、祝日関係ないだろ!なんて思うかもしれないが、最近の働き改革でeWorkも出勤扱いにできることから、平日は結局いつもと変わらない仕事をしていた。会議も電話会議やビデオ会議で。

なので、祝日は正直、心も体も開放されていてうれしい。

昨晩というか、今朝未明(AM3時ころ)も夜中に痛みで目を覚まし、尿意を覚え、トイレに行こうとするが痛すぎて行けない。

前回処方されてなかった、就寝前の「リリカ」が効いていない。逆に前回も処方された「トラムセット」はイメージでは前回以上に効いている気がする。

前期の記録を見ると、1日4回まで「トラムセット」を飲んでよかったので、夜が痛すぎて途中から3回から4回へ増量した。素人の勝手な判断で増量していいか悩むので、明日のMRIのときに、診察は入っていないが尋ねてみようと思う。

今日の時点で症状にあまり進展はないが、気持ちとしては、この三連休で痛みが引いて、何とか会社に出社したい。。。

 

さてさて、こんな状況にならなければ、本当は今日は千葉県の勝浦まで自転車でポタリングの予定だった。

自宅から約70km走り、勝浦タンタンメンを食べるつもりだったが、残念。

昨日届いたアームスタンドに取り付けたiPadでAmazon Prime Videoを見てると、その向こうのお隣さんの屋根の上に、雲ひとつない、青空が見えた。

ああ。。。ポタリング日和。


悶絶!ヘルニア日記_#58~夜中のトイレはチョーつらい~

2018年11月22日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

どうも夜になると痛みが増す。

横にはなっているものの、1日の蓄積された疲労のせいだろうか。。。

昨晩は23時の就寝前に「リリカ」を飲んで寝たが、痛みでAM1時に目が覚め、しばらく我慢。

そのうち尿意を覚え、痛みをこらえてトイレへ。普通なら歩いて10歩程度(6~7m)なのに、遠い。イタ~イ。

ようやくついて立ってられないので座ったら、いきなり左脚付け根からモモにかけて激痛が走り、ケイレン状態に。

痛みをこらえるか尿意をこらえるか、考えているうちになが~いおしっこが終わる。

モモは痛みでプルプルしてるし、終わると同時にドアをあけて廊下にうずくまる。

ようやくベッドに戻り、我慢できない痛みに、三年前に処方してもらったボルタレンを服用し、痛みをこらえながらウトウトしては起きるを繰り返す。

一進一退どころか、夜の症状だけは悪くなってる気がする。

 

さて、話題はこういう状態でのお買い物。そうamazonの出番です。

寝ながらタブレットでAmazon Prime Videoを見ると腕が疲れるし、腕の負担を減らそうとすると、首や腰が痛くなってくる、

昨日のレポートの後、見つけました。

検索は〔タブレット ベッド スタンド 仰向け〕で、いろいろ出てきます。

評価コメントを見ながら、購入したのがこれです。

品名は「タブレット アーム スタンド 」(Unique Spirit(ユニーク スピリット) )ですかね。

タブレット アーム スタンド

ポイントは、

・三本の骨なので、取り付け確度の自由度が高い

・仰向けで見ても、重みでお辞儀してこない

1000円台のフレキシブルなやつとか二本骨のやつとかありましたが、少しお高め(¥3,788)でしたがポチッとしちゃいました。

さすがamazon。今日のPM2時ころ届きました。

で、奥さんに手伝ってもらって、先ほど取り付けてみたのが下の写真。

正直、グラつかないように設置すると、思ったより取り付け確度などの自由度がなかった。逆に確度を少々犠牲にすれば、10.5インチのiPad Proをつけてもグラつかない。

当然、今のところお辞儀もしてこない。

寝ながらビデオが見れるのは、かなりいいぞ。堪えながらも、明日からの三連休が楽しみだ。

満足度高いお買い物でした。

 


悶絶!ヘルニア日記_#57~歩行困難・着座困難~

2018年11月21日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

前回との違いは、

左側である。

・寝ているときはクスリのおかげか、痛みは少ない。

・寝ていても、左脚「くるぶし~すねの外側」と「ひさの左側上部(モモの下方部)」が痛い。

・歩くと左脚「くるぶし」→「すね」→「ひざ上」→「腰」とモーレツに痛くなり、3mも歩けない。

・座ると、歩くとき痛い部位に加え、左脚付け根も痛み、挙句はひざ裏がケイレンする。

痛みはモーレツに痛いが、ほんの10秒程度は我慢できる。

 

やっかいなのが、排便。(きたなくてごめんなさい)

排尿は、長く立ってられないので、「マト」をはずしちゃいけないと座ってするが、イタイ。。。

途中で終わらせたくなるくらい、イタイ。

「大」は言わずもがなだが、加えて、拭く時に手を後ろに回そうとすると、腰もその他も一気にイタミがMAXになり、届かない。

かろうじて触って(拭けてない)、汚れを確認して、流して、すぐさまトイレの外で横になる。

イタミが治まっていく。。。。

シャワー式なので、ある程度割り切るしかない。

 

数日間立ち上がることもできなかった前回に比べれば、マシだと思うしかないかもしれないが、

動けるようになってからの、不便度合いは前回以上かも・・・

 

そういえば新しく処方してくれた「リリカ」(女の子みたいだな)は、就寝前に飲むけど2~3時間しか痛みを和らげてくれず、眠れない日が続いている。