goo blog サービス終了のお知らせ 

地理にがてが旅したい

散歩していて、たまに迷子になります。
ほんのちょっと方向ダメなんです。

ぶらり長崎3長崎市

2012年06月27日 20時04分24秒 | 日本1周②福岡-鹿児島-沖縄
写真は平和記念像

平和公園(長崎市松山町9)
   
折鶴の塔、噴水、ほかいろいろ芸術作品があります。

だれかが大きなごみ箱をねじまげてしまったようです。

そして、ねこもいます。

浦上天主堂(長崎市本尾町)
    
見学無料ですが、静かに見学しなければいけません。

浦上天主堂通りを歩いてみました。

平和町商店街はほとんどシャッターが閉まってます、確かに平和かも知れません。

原爆資料館・平和祈念館(長崎市平野町)
   
原爆資料館は観覧200円です。
   
すぐ近くに原子爆弾落下中心地の碑がありました。


お昼にちゃんぽん780円

は~、まずくて残してしまいました。
なんじゃい、こら~っ! 昨日のちゃんぽんがあれほど美味かったのに、値段だけ高くてマズイじゃね~か!
おい、こら! せめて残した分200円でも返してください。

玖島城跡(大村市玖島)
   
城壁を見ながら石段を上って行くと、

え~! 城壁にくい込み食堂らしき建物がある。えー、これって文化財じゃないの?

さらに行くと、そこは神社だった。城じゃなかった、なにこれ?

ファーストイン早岐(佐世保市早岐)5,985円+駐車料500円

手前はどこぞのマンション、後ろがホテル。
ほんとうは、民宿かなと思っていました。だいたい、カタカナと漢字の合体ネームは民宿が多いのです。
でも距離的にここじゃないとあとが大変ですから。ある程度覚悟して行きました。
そしたら、なんと立派なホテルじゃありませんか、ファーストインさんごめんなさい。
ここに泊まります。

ところで、二枚落ちの後輩さまが言った「ピンクの頭髪洗い」はこれですかね。

こんなものいつ見せたのだろう、記憶なし、記憶にございません。

いまここ(佐世保市)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする