goo blog サービス終了のお知らせ 

地理にがてが旅したい

散歩していて、たまに迷子になります。
ほんのちょっと方向ダメなんです。

ぶらり沖縄6八重瀬町

2012年06月13日 18時40分20秒 | 日本1周②福岡-鹿児島-沖縄
写真は慶座絶壁(八重瀬町安里)

沖縄平和祈念堂(糸満市摩文仁)450円
   

平和祈念資料館(糸満市摩文仁)300円
   
マッカーサーの写真がありました、パイプはどこに。
   

魂魄之塔(糸満市米須)

そのそばには色々な塔がありました。
   
     
これも塔でしょうか?


ひめゆりの塔(糸満市米須)300円


喜屋武岬、平和の塔、喜屋武埼灯台(糸満市喜屋武)
      

沖縄最南端(たぶん)

喜屋武岬のとなりにもう一つ岬がある、荒岬というのだろうか、地図上ではそこが最南端に見えるので行ってみたが、最後の草むらに踏み込む勇気がなかった。
たぶん、そこが沖縄最南端と思う。

具志川城跡(メモなし)
    
歩いて行くと、ヤドカリがいた。
    
帰り道あのヤドカリが歩いていた。

おい、ヤドカリくん、私にも家をくれ!

名城ビーチ(糸満市名城)


瀬長島の海岸(豊見城市瀬長)


ホテルラッソエアポート(那覇市小禄)5,500円+駐車600円
   
ここに泊まります、それと、平和祈念資料館の売店にあった沖縄のお菓子、どんな味ですか食べてみます。

いまここ(那覇市)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする