goo blog サービス終了のお知らせ 

りかちゃんはうす-DIARY-

選んだレールの上にしかないもの
それこそが自由

緑の宝石

2013年09月10日 | 日記
今年も届きました!
緑の宝石~。





大興奮で、何度離しても寄って来てバクッ!→「すっぱー!!」→でもバクッ!





クセになるのか?w

早速あちこちに送ったり届けたり。
秋の始まりを感じますねー。



そういえば去年の今頃は腹がデカかったなー。

受け継ぐもの

2013年08月19日 | 日記
先々月の出来事とか、ついこの前もそういうことがあったのですが
そういえば持っていなかったもの。
自分で買っちゃいけないらしいので。

これから先、使用頻度が高くなりそうです。
意に反してですが。










冠婚葬祭に使えるもの。
薄いパープルのグラデーションのパール。




これはチキに受け継がせよう。




どうでもいいけど、実家のPCのデスクトップにここのアイコンがあった。
親が知ってるとか、気絶しそう。
書ける自由が。いや、気にせず書くけど。

バラしやがって!姉かマサキか、どっちかが犯人。くそぉ!

帰省-兵庫-2

2013年08月19日 | 日記
墓参り!
の合間にナダシンのおはぎww





旦那さんの大好物。
こしあんのほうで、この本店のがいいんだってさ。


お昼は旦那さんが昔よく行ってたというお好み焼き屋さん。






関西はやっぱり粉モノよねー!!!!!


そのままチキの従兄妹ちゃんたちとも遊んで、夜、旦那さんはお義父さんと義弟さんと3人だけでっていう
人生初の外飲み!
水入らずで行ってらっしゃいなーと送り出し、あたしはお義母さんとチキと家でお留守番。
こっちも楽しかったけどあっちも相当楽しかったようで、一足先に帰ってきたお義父さんは普段寡黙なのに上機嫌だった。
兄弟はそのままもうちょっと飲むらしかった。
いいお話。

旦那が前の店のスリッパ履いて次の店に行ってしまったことを除いてはな!!!!!!!





さて、帰る前にどうしても食べておきたい最後のご飯。
加古川名物かつめし!!






これ、めちゃくちゃうますー!!!!!
そして腹が減り過ぎたので一人だけ大を頼んでしまった。
比較w

旦那さん「そんな腹減ってないし」って言うけどあなた朝おはぎ5個食ってたじゃないか!!!!!





そんなわけで大満足の帰省でした。

あ、書き忘れたけど旦那さん。
加古川でも2,3回釣り行ってますからwwwwwwwww



まぁ、帰路も休憩挟んでだけど12時間くらいかかっちゃったし
しかもチキがまさかの車内後追いであたしが横から離れたら泣き叫ぶもんで
運転ほとんど替われなかったけど。さーせんwwww

帰省-兵庫

2013年08月19日 | 日記
旦那さんの実家、兵庫県加古川市へ。

名物は箱穴!



穴子の棒寿司。これマジウマス!!!!

あと、お義母さんお手製の筑前煮と焼きなす。





実家では外飯ばっかりだったので、手料理嬉しい。そして美味しい!!


翌日はお寺さんへ。
義両親との対面も久しぶりで前日はあんなにギャン泣きだったチキは
お説法の間中なぜかやたら大人しくしてました。

その後、有馬温泉へ。




母に買ってもらった甚平、大活躍!



従兄妹ちゃんたちに遊んでもらってご機嫌でした。
総勢11名。お風呂3回も入ったし、チキも温泉入れてあげられたし岩盤浴もして大満足でした。




3日目。
人見知り気味のチキを置いていくのは心配だったけど、昼前にすこんと寝たので
「今のうちに行っておいで」と言ってくれた義両親に甘え、久しぶりに夫婦水入らずで神戸デートっ!









ビール片手に散策。
老祥記で超並んでちぃこい大人気豚マン食べて北京ダックを食べ歩き。
神戸の街を歩いて歩いて歩いて、偶然見つけたウォールペーパーのショップでお買い物して
デパートでウィンドウショッピング。
歩き過ぎて疲れたので何年かぶりにマッサージも受けた。あー極楽!!!!

お腹がすいたのでごはーん!
どーしても行きたいお店がありました。
顔合わせのときにたまたま見つけたお店。
すごーく気に入ったんだけど生憎妊娠中でお酒が飲めず悔しい思いをしていたので
ここでお酒を飲みながら美味しいご飯が食べたかったのです。















予約せずだったけど時間が早かったのでなんとかカウンターに座れました。
もうちょっと遅かったらアウトだったかも。
せせり炒め・つくねレンコン焼き・海鮮ブイヤベースです。
このブイヤベースの出汁が出まくったスープで作ったリゾットがまた絶品!!!
お店の方忙しそうだったんで置手紙をしてお店を出ました。


お取り置きしておいて貰ったお土産の元町ケーキを受け取って帰路へ。


ざくろ


心配していたチキですが、最初こそ泣いてかーちゃん探してたものの、
居ないことがわかったら機嫌良く遊んでいたようです。取り越し苦労wwwww



チキジロー

2013年07月23日 | 日記
とーちゃんが汐留に出張で
チキの好きな(多分)そらジローを買ってきてくれた。




けどあんまり関心なさげwwwwwwwww
やっぱ画面の中で動いてるのが好きなのかもなー。


とーちゃん、ざんねんでした。


かーちゃんはキャラものニガテなんですけどそらジローは好きなので大丈夫です!!!!

防災訓練→納涼祭→フレンチ→選挙

2013年07月21日 | 日記
マンションの防災訓練からの納涼イベントって日。


あたしはすげー眠かったのでウダウダしてたら防災のアナウンスが流れた。
まーこの時点ですっぴんなので何もする気が無かったけど
旦那さんがチキを連れて防災訓練に参加してくれたよー。

しょぼーく開催かと思ってたら、何百人とかいたらしいwすげーな、みんな。
で、防災訓練に参加すると納涼祭の焼きそばチケットを貰えるらしく、家でウダってたあたしも無事ゲット。ありがとう!
時間が少しあって、年に一度屋上に昇れるらしくて行ってみた。
高所恐怖症のあたしはすげーへっぴり腰でしたよ。
その後納涼イベントに参加。ってゆーかダーターで焼きそばとかやくご飯とカキ氷と~とか貰って園庭で食す、みたいな。
チキがもうちょっと大きくなったらヨーヨーつりも出来るんだけどな。


あ、この辺はビデオ撮影してたので静止画ありませんねん。




その後、前の家の近くに。
引越しの住所変更間に合わなくて?なんか知らんけど前の住所でお知らせ着てたんで
懐かしさもあって、選挙!

ってゆーかそれにかこつけてお気に入りのフレンチでランチ♪








サラダとパンと、ランチのワンプレートは『子羊とズッキーニのペンネグラタン』『若鶏のココナッツカレー風味 大麦リゾット添え』でした。
ココナッツ嫌いなんだけど、すげー美味しかったー!
ってゆーか大麦リゾットが絶品で絶対頼んでしまうわ。


あ、焼きそばとかやくご飯と、とか食ってんのにって思うけど全然余裕。
美味しいけど量が少ないお店なのでー。そしてあたし授乳中だしさ!一日3合くらい食べれそう!食べないけど。
チキもパンとかカリフラワーとかの付け合わせ食べてご機嫌だったさ!




ま、電車乗らなきゃだけどそんな遠くないからまた行きたくなったら行く。

その後選挙へ。
あたしたちの一票が未来を造る一票だと信じて…。



しかし、商店街を歩いてたらママ友にバッタリだし
選挙行っても別のママ友に遭遇。
さらに家の近所の西友で友人家族に会うし。偶然の一日でした。

long time no see

2013年07月16日 | 日記
ちょっとお久しぶりになりました。
色々とバタバタしてまして。
加えて友人の悲報もありまして。



………凄く仲がよかったのに。
一緒に旅行行ったりもしてたのに。
数年前からあたしの子供っぽい感情から疎遠になって。
それでも『いつかまたここで』そんな感じでどうせまた会っちゃうしさ。
その頃にはわだかまりも溶けてまた前みたいになるかな。
なんて考えていたのに。

話したいこといっぱいあったよ。

大好きだったものたちに囲まれて
大好きだった音たちに送られて彼女は空へ。
知ってるはずの彼女の、意外な表情を知ることもできました。
いつかまた、会おう。
それまでさよなら。

亡くなった日も、お通夜の夜も、告別式も見事な涙雨。
雨女、さすがだよ。





あ、引越ししました。

60個位の段ボールを必死で作り上げ、積み上げていく作業。
一つ一つがクソ重たくなってるはずなのに一気に4つとか運ぶ引越し屋のお兄ちゃんに惚れそうになりつつ
なんとか新居へ。そこからまた60個位の段ボールを解体していく作業。
あんまりダラダラするの好きじゃないんで3日くらいでほぼ終わらせる。
あとは注文してる食器棚の到着が遅れてるんでどうにもならないんだけど
一応こんな感じで。







同じ沿線だから土地勘が無いわけじゃないんだけど通過駅でしかないし
そういえば14年位前かな。知ってる先輩がこの辺に住んでたから何度か来たことあるけど
なんもねぇな!って思ってたよ。14年位経ってても相変わらずなんもねぇな!!!!!
王将が無いじゃないか!ってゆーか100均も無いじゃないか!!!
まぁそれでも、美味しい中華屋さんと美味しい焼き鳥屋さんは見つけました。ほほほ。

前のところは商店街が発達しててほとんどのものが揃ってて生活に困ることが無かったので
今回からはリサーチ必須ですが。まぁ住めば都。なんとかなるだろ。

キラキラ

2013年06月10日 | 日記
旦那さんの職場のかたの結婚のお祝い返し。
なんだかもう、ずいぶん別の世界のもののような気がします。
このアイスブルー。





最近こういうの、BOOKOFFでしか見てねぇべやw
ありがとうございます。
どうか末永くお幸せに!!!!
(知らない人たちだけどw)


久々うp

2013年05月30日 | 日記
久しぶり過ぎてブログのアップ方法すら忘れてたーwwwwwwwwwwww

ってわけで備忘録のはずのブログは
あんまり放置し過ぎるとよくないですね。
デジカメやらスマホやらで時系列探りながらアップしてみました。
うっひょい!