goo blog サービス終了のお知らせ 

りかちゃんはうす-DIARY-

選んだレールの上にしかないもの
それこそが自由

一歳半検診

2014年04月23日 | チキ
午後から一歳半検診があるので出来るだけ疲れさせようと思って午前中から公園に。
昨日の雨で水溜りが出来てたけど、まぁ大丈夫だろうと思った…のが大間違い。
一目散に駆け寄って手が泥まみれ。
洗いに行って帰ってきたら…一緒に遊んでた数人が水遊びをしてしまってました。泥まみれ。
うひゃー!!!!!
でもなー、やる、よね?オマエがこんな面白いことやらないわけないもんね。
と、放ったら案の定。




結果………






わーおwwwwwwww

家に抱えるようにして帰って服のまま風呂に連れて行ってダッシュでシャワー浴びさせて服をもみ洗い、ハイター漬けてご飯食べさせて
あああっ!歯科検診もあるんだった!歯磨き!!!!!!
受付開始時間の30分前になんとか家を出られて13番目でした。

歯科検診、身体測定、小児検診、面談と、スムーズに。


っていうか完全な流れ作業。
成長の確認と言うよりも、核家族化したご時勢に本当に児童が存在してるのか?虐待はないのか?っていう確認だと思うんだよね、あれって。


何はともあれギリギリ10kgないくらいで順調な成長度合いです。
最近びっくりするくらい喋るしな。





しかし泥遊び、楽しそうだった。
洗濯は大変で、直前は思考回路が停止してしまったけどw
でもまたやらせてあげたいなー。

ひなまつり

2014年03月03日 | チキ
チキ、2度目の節句。
母は疲れるんだ。






これ、凄くない?
お友達のママの、お母様から頂いたのです。
手作りの折り雛。素敵過ぎる!



今年の料理はこんな感じー。





ウチは照明が暗いのでしょうがないのだ!!!!!!!!(言い訳)

押し寿司ケーキ。
刺身と、酢飯(カニ入り)と酢飯(青海苔入り)の3段。
サーモンの薔薇、苦労した!

蛤のお吸いもの。

カニとコーンのクリームコロッケ。

から揚げ。

ムースケーキ。

ケーキ大失敗!触れないで!!


主役のチキ様。



スプーン、フォーク練習中。

断髪

2014年02月26日 | チキ
ふと思い立って、夕べチキが寝てる隙に前髪を切ってみたのよ。
ザンバラな箇所をそろえただけなんだけど…ハサミ3回しか入れてないっつーw

そして…まぁそうなるだろうなぁと思ってはいたけれど
予想通りの昭和臭!
戦時中の子、みたいでしょ!!!



朝食中



「クレラップのCM出演依頼がきそう!」と言ったら
お友達がクレラップ持って来てくれたよ!







くるくるくるくるくるくるクレラップ♪

チキ様

2014年02月16日 | チキ
食料の買出し程度しか出掛けなかったのでぇー。


チキ4連発。
他人のとこの子供なんて興味ないのはわかっておりますが
大目に見てやってください。

よだれか鼻水か知らんが、顔ベトベト。





養殖のブリは皮も美味しいらしい。








最後のは『アンパンマン』です。
手遊びのフリ。
アニメにはあまり興味を示しません、今のとこ。

成長記録。

2014年02月04日 | チキ
月に一度、前住んでる所で利用していた支援センターの身体測定に行ってます。
先月は行けなかったので2ヶ月ぶりなんだけど今日は生憎の雨模様ってか雪予報…。


実は週末から体調を崩したチキは食欲がなく風邪症状を伴う嘔吐下痢症と診断されており
うどん・おかゆ・りんごしか食べてないのです。

昨日はもうほぼ完治だったけど
大事をとって家で大人しくしていたため、ハッスルっぷりがハンパ無かった。

測定結果は
身長74.1cm 体重8735g
あれれ。9kg越えてると思ってたのに。体調不良でダイエットだなw



昨日は節分でしたがうっかり豆まきする前に寝てしまったのですが
支援センターの先生の計らいで豆まきならぬボール投げをして楽しめました。
…家にある豆、どうしようw

いちお、恵方巻きは作って食べました。
そしたらチキがそれがいる!!!!と大騒ぎ。
切ってあげてもイヤなんだって。
一本持ちたいみたいでうるさいので持たせたらかぶりついてました。
もちろん全部は食べられないけど。
出来ることがどんどん増えていくなぁ。






昼寝

2014年01月19日 | チキ
今、お昼寝はほぼ1回。
放置してるとソファで寝てる。

ああ、ラクチン。
たまにぐずるけど、勝手に寝てくれる日が増えてる。





落ちそうなのに寝てる。
バランスが素晴らしい!





顔がつぶれて悲惨過ぎるwww

胃腸炎

2013年12月11日 | チキ
チキがどうも少し腹下し気味。

チキ汁ブシャー!!!!的な(汚ねぇなw)




なので出来るだけ温かい格好をね。






診察受けたけど軽い腸炎だろということで
風邪の症状もないし整腸剤だけ処方されてます。早く治さないと、すぐクリスマス会なのに!!!!



添えられてる手、旦那さんのもの。
実はー



チキより旦那のほうががっつり胃腸炎w
食欲ないし体ダルいわーとか言ってたらいきなりの嘔吐。そしてしばらくトイレから出てこず。
昨日仕事には行ったけど早退してきてずっと寝てて、今日も本調子じゃないのでお休み。

さては拾い食いでもしたな?




胃腸炎、すげー流行ってるみたいですね。
そんな流行りに乗ってどうするっての。
しかし、何処の家庭も子供と父親がヤられててお母さんは平気ってパターン多し。
母は強いのだ!
ぶっ倒れてる場合じゃないんだぜ。


クマ!

2013年12月09日 | チキ
今日は寒かったので、クマを連れて歩きました。





仙台のmieさんから、チキに1歳のお誕生日プレゼントに頂いた着ぐるみ。
帽子の類だいっきらいなんでフード被ってくれないのが残念だけど
それを差し引いてもめたくそにかわいいです!!!!


身体測定

2013年12月03日 | チキ
昨日も行ったのに、前住んでた町にまたもや出向く。
今日はいつもの支援センターの身体測定。
近所に引っ越してきたほかの2組の母子たちと待ち合わせして行きました。

ああ、商店街が充実してる住み良い町だったのになぁぁぁぁ!!!!!


身長は73cm、体重は8525g。
順調に育っております。


というのも、チキはちょっとした女子高生並に食べる。
ランチタイムを使ったからお弁当持っていったんだけどいつも驚かれる。
午前11時から閉館の4時までガッツリ遊びました。
帰り道、3人とも爆睡してたー。

そんなわけでこの充実した商店街を楽しむ親たち。
と言ってもスーパーめぐり。
生秋刀魚5尾399円ゲット!
たまねぎ85円!ジャガイモ85円!!!
みたいな感じで肩捥げそうになりながら電車に乗る。
解散後、いつもの立ち飲みに立ち寄る。
横浜出張だった、直帰のとーちゃんてば、慌てて合流w


ひと時楽しんだ後、旦那さんにお願いしてこの前買った刺身包丁で秋刀魚捌いてもらいました。
んほー!美味しい!
秋刀魚の刺身が家で食べられるなんて贅沢だにょーん!!