goo blog サービス終了のお知らせ 

りかちゃんはうす-DIARY-

選んだレールの上にしかないもの
それこそが自由

年末ー徳島

2014年01月07日 | 日記
金曜の夜から出発。
2時間ほどの睡眠と1時間ほどの休憩を経て徳島にたどり着いたよーん。
あ、あたしは淡路からしか運転してないけどね。
しかもまさかの積雪で鳴門ICから通行止めでやんの。
次のICまで行きたかったんだけど速度規制だし滑りそうだしでひゃーひゃー言ってたから
旦那さんほとんど寝れてないっつーねw




明石大橋はやっぱりいつも美しいね!!!


一度家について休憩してからおひるごはーん。
チキは母に頼んで徳島らーめん。
いつもの、マイラブ!王王軒♪



もうなんつーか!神!!!!!!!!!!!


夜は旦那も放置で旧友たちとご飯!
(旦那は父たちと焼き鳥食べに行ったそーな)
近所にこんなこじゃれたところがあるなんてびっくりだ!!



ご飯も美味しかったけど
昔から変わらないテンポのいい会話が楽し過ぎたー。
3時間ガッツリ。閉店で追い出されたけど…
今度は居酒屋とかで5時間くらい語りたいものだわー。



翌日はこれまた友人と一緒に徳島で魚料理といえばってここっていうか、まー県外客ばっかりだけど
瀬戸内の魚は美味しいなぁ!
で、びんび家へ。



行列!そしてクソさみー!!!とりあえず並ぶ。20分くらいで入れたかな。




おまかせ定食(寒ぶりと天ぷらと一品とわかめ汁とご飯)
ボタンえびと鯛の刺身
海鮮カレー

大満足(げぷっ!)
そのまま親戚宅に送ってもらい、旦那と合流で親戚回り。
田舎って親戚がたくさん居るので面倒だけどこればっかりはしょうがない。
チキの披露もあるしねー。




さらに翌日。
旦那は仲良くなった実家の店子の方と香川に釣りに出掛けた。
あたしはチキと一緒に別の友人とランチ。
17年ぶりくらいの再会だったわ。





子連れランチって店すげーめんどくさいけど落ち着いたところに行けて満足。
美味しかった、阿波尾鶏のハンバーグ。
話も尽きないわなー。
チキ大暴れで全然ゆっくりできず申し訳なかったけどなぁ。
今度はもっとゆっくり、そんでみんなで会いたいよね。


夜は親戚の婆様と会食。
チキをめいっぱい可愛がってくれた。
今年米寿だそーで。長生きしてくださいな。




そんな感じで観光も全くせず(無いけどw)食っちゃ寝してました徳島ー!
あ、帰りにもいっかい行ったんだわ、びんび家wwwwwwwwwwww
あまりに美味しかったのでもう一回食べたかったの!
旦那さんにも食べさせてあげたかったの(建前?w






刺盛定食と煮魚定食。
ああもう、美味過ぎる!!!!!



そんな感じでご馳走様でしたって言う記憶しかないw







BBQ

2013年12月22日 | 日記
寒空の下、バーベキュー!
牡蠣100個差し入れとかwwwwwwww








ちょっと色々よくわからなくなりましたがとにかく寒かった。
子供たちは走り回ってたけど、やっぱり寒いので
コートの上に着ぐるみw






年賀状

2013年12月19日 | 日記
すーーーーーっかり忘れておりました。
写真も撮ってなかった!
っつーか家族写真が無いwwwwwww

今日発注しないと間に合わないらしく、慌ててデータ引っ張り返して3人の写真他探してきて
レイアウト選んで構成して発注!

いつものようにシュクルさんにお願いしました。
お試し印刷間に合わなかったけど、いつもいい感じに仕上げてくれるので安心しております。


年賀状は一年で一番最初の贈り物なので
ちゃんとやりますよ。

New冷蔵庫!!!

2013年12月12日 | 日記
ウチの冷蔵庫は2002年製造で3ドアで三菱ので。
ダークブルーでドアポケットに350ml缶が13本入るって理由だけで選んだんだけど
ダークブルーもよく見れば変な色だし3ドアの製氷皿って冷凍庫内にあるからネギとか入っちゃうし
野菜室とか冷凍室閉めたら冷蔵庫開くようになっちゃったし
何より左側に壁があるから開きが一般的なものだと回り込むのが苦痛だったし
何でもかんでも冷凍しちゃうあたしには77Lの冷凍室じゃ全然足りないし。

そもそも02製って電気代もういい加減やばくね?って感じで。



吟味を重ねてPanasonicとSHARPに絞って、
デカい食器棚を買ってしまったので入るのは60cm幅でー。
だから観音開きとか無理だし右だっけ左だっけ、一般的じゃないほうのやつを取り寄せるべきか
悩んで悩んで、っつーか冷蔵庫たけぇよー。
結局左右開きのSHARPにしましたよーん。


あ、お誕生日プレゼントに頂いてしまいました。いーのか?こんな高価なのw





白物家電はそろそろ同じメーカーに統一しようかと思ったんだけど無理だな。
まぁいいか。
空気清浄機もSHARPだし。

ピンクシルバーみたいな色。
店頭で見て、きれいだなって思ったの。
って言うかホントは黒が良かったんだけど何処のメーカーも作ってなかったんだもん。
いつか、旦那さんにラッピングしてもらおう。


とりあえず、冷凍庫でかくて素敵!
まだいっぱい入りそう~。
あと、製氷皿にネギとか入らなくてすみそうで嬉しいなー。
新しいものっていいなー!

りかちゃんはうす改造計画

2013年12月10日 | 日記
玄関のリースに追加。
トナカイと松ぼっくりと鈴とかついてるチェーン。
3COINSで買ったのー。



これ、いいよいいよ。
他のおウチはリースくらいだもん。
ま、それでも合計525円ねwwwwww



玄関に増えました、ウォールステッカー。



ウチ、鳥と猫だらけになりましたw
大して好きじゃねぇwwwww




トイレはちょっと華やかな感じに。



リビングの窓際上部にアイアンの飾りをつけました。



開かない窓に、昔作ったサンキャッチャーを吊り下げた。
朝の日差しが部屋中に虹色の光を作ってくれるよ。




最後はベランダ。
ウッドパネルを敷き詰めてガーデンテーブルとチェアを。



洗濯物映ってるしw

このテーブルセット、実は旦那さんからの誕生日プレゼント。
だって欲しいもの無かったんだもーん。
なので自分の好みで選ばせて貰いました。


ベランダはまだ少し中途半端なので思案中だけど
とりあえずここで優雅に朝食でも………とか思いつつ寒くて実現できないっつーかあたし、朝食食べない人だw



お宅訪問

2013年12月05日 | 日記
マンション内ツアーをたまにやっております。

例えばオール洋室だったり
間取りが逆だったり
真ん中に和室があるタイプだったり
床の色が違うとか
小さな違いはあるけれど、まぁ同じマンションだしって思ってたけど
住む人が違えば全く違う雰囲気になりますねー。

うわー!なにこれ?どうなってるの?
これ何処で買った?
コレ素敵ーーー!!!
みたいな感じでテンションあがりまくり。


人様の家にお邪魔したら、触発もされるもので
掃除しまくって雑貨屋めぐってレイアウト変えて収納やりなおして

みーたーいーなーwwwwwww



あ、もうすぐ完成なんだけど佐川のクソボケが荷物紛失のあげく、でてきたやつ破損っていう王道をやらかしやがったので
一時停止状態ー。

連休終了

2013年11月04日 | 日記
連休最終日。
世間では3連休。旦那は4連休w
が、旦那が用事で土日不在だったので実質は2日間しか一緒に居ないけど。
今日は別のドラッグストアが5%引きのため、またもや出かける。
そしてまたもや、24Hオープンの居酒屋で飲んでしまうという。
何だろうこの夫婦。


チキもキッズスペースで思う存分遊ばせて
満足の様子。


フォトブック

2013年10月07日 | 日記
溜まりに溜まってたデータの数々。
プリントアウトすらするのを先延ばしにしてましたが………。

先日テレビで紹介されたnohanaというアプリご存知?
月1冊、無料(送料90円)でフォトブックを作ってもらえるというもの。

早速申し込んでみました。
ちなみにあたしのスマホではバージョンが古くて対応してませんでした………(チーン)
なのでとりあえず一冊。

それと、PCやデジカメに入りっぱなしになってるデータはどうしようか?と考えて検索したら
TOLOTというのを見つけました。
ワンコインが新規登録で半額。
最大62枚の画像で作れるそうです。


同じ日に申し込みしたら同じ日に届きました。




届いて気付いた。
スペル間違っとるやないけーーーーー!!!!!(汗
………まぁいい。

中身はこんな感じ。


nohana


TOLOT


TOLOTのほうは頁数が多かったので半分はウェディングの画像を入れました。
そのうちちゃんとしたフォトブックに…と思いつつ結構いい値段するしどうしようかなーめんどくせーなーって思ってたんだけど
これで充分です。
まぁ、製本ってもポケットサイズだししっかりした銀塩プリントなんかと比べたら見劣りしまくりではあるけれど。
いいのいいの。
今月分もチョイスしようーっと。

突然BBQ!

2013年09月23日 | 日記
「BBQしよか!」
との旦那さんのイキナリの提案に必死!!!!!!

千葉のお友達家族が来るまでに
BBQ広場と来客用駐車場の予約。
シャワー浴びて部屋の掃除、洗濯を終えたら炊飯器セットして買い出し!
お肉屋さんと、ドンキと、スーパーと。


ちょうど到着と同時だった。ぜぇぜぇ!

男性陣が火起こししてる間におにぎり作って焼きそば作って野菜切ってー







多過ぎかな?と思ったけど好調な売れ行き!ありがとうございました。
17時の終了も時間厳守で、家に戻って飲み続く。






子供たちがチキを見てくれるのでのんびりできるし、男性陣は飲み続けて
誰か一人寝てて落書きされてるしなんだか大騒ぎの一日でした。楽しかったナー。


そして我が家全員、そのまま倒れるように眠りにつきました。
チキは大興奮で夜泣きが酷かったけど。