
本日・9月16日、ドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の最終回の
放送であった。
笑いあり、涙ありの青春ドラマであった。
榊真喜男(長瀬智也)は日本一ヤバイ高校生であった。
なぜなら、「関東鋭牙会」の次代組長を目指すヤクザだったからである。
彼は「喧嘩」と「女」と「金」と「プリン」が大好きな真喜男は、
ヤクザ社会の優等生。しかし、一般社会を生きていくための知恵や常識はなく、
さらに学業は「小学生レベル」。
そんな彼の身を案じた父(市村正親)から、「組を継ぎたいなら高校卒業
すること」という条件を出された真喜男は、突如セント・アグネス学園3年A組
に編入。果たして、真喜男は高校を無事に卒業し、組長になることが出来るの
だろうかというドラマであった。
おっさんは早くも続編(宙船高校編!?)ができることを期待している。
「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」はチョン・ジュノ主演の韓国映画「頭師父一體」
のリメイクであるが、作風や登場人物の設定は大幅に変更・脚色されている。
登場人物がめちゃ楽しい。おっさんが紹介しよう。
主人公の榊真喜男(長瀬智也:TOKIO)はおっさんも大好きだった。
あだ名は「マッキー」。プリンが大好物。
90秒以上継続して思考することができない。
「はにゃ?」が口癖。テストは「鉛筆転がし」で30点近くとる。
「トルネードの真喜男」の異名を持つが、真喜男本人はトルネードの意味を
知らない。
桜小路順(手越祐也:NEWS)もいい奴だった。
真喜男に名前を覚えてもらえず、「桜なんとか」と呼ばれている。
ひかり(新垣結衣)とは幼なじみ。ひかりに好意を抱いている。
学年順位7位、偏差値72の成績を誇る。
姉・桜小路瞳( 仁科仁美)はめちゃ美人。
梅村ひかり(新垣結衣)もかわいかった。
優等生だが素直で思いやりのある性格で、クラスの人気者。
真喜男が想いを寄せる。5人兄弟の長女。兄弟の名前は全て電車の愛称。
長女・ひかり、次女・のぞみ、長男・はやと、次男・あさひ、三男・あずさ。
萩原早紀(村川絵梨)もいい。ひかり(新垣結衣)とは親友。
お金持ちのいわゆる「お嬢様」。
文化祭ではコーラス担当(リードコーラス)。
南百合子(香椎由宇)もほんまはめちゃ美人。
セント・アグネス学園高校、3年A組の担任。担当は数学。南校長の娘。
真面目で熱心だが厳しいため、真喜男は「鉄仮面」と呼んでいる。
南百合子役の香椎由宇の本当の年齢は19歳だがドラマ設定上では
24歳という設定になっている。
花王ソフィーナのファンデーション「レイシャス」のCMも最高。
その他、2代目組長で真喜男の父親・榊喜一(市村正親)もいい味出てた。
市村さんって篠原涼子のダンナさん?
養護教諭・水島椿(もたいまさこ)とは高校の同級生。
真鍋和弥(田中聖:KAT-TUN)は周囲から「カズ」と呼ばれている。
関東鋭牙会に入る前は埼玉の暴走族のリーダー。最終学歴は高校中退。
熊田組に故:逸見正孝さんの息子・逸見太郎!?
キモろん毛くんが広田レオナの息子!?
アグネス関連も面白かった。
まず、アグネスプリン。アグネス学園の学食で販売されている。
価格は1個110円の、1日12個限定の自家製プリン。
プリン好きの真喜男はこれをゲットするため、空を飛んだ!?
アグネス体操もよかった。
学園の校則により、遅刻してしまった生徒には、
学園オリジナルのラジオ体操である「アグネス体操」を踊らなくてはならない。
かなり独特な動きで、ところどころで「アグネス」と叫ぶ。
ひろみち兄さん(佐藤弘道)が考案。
アグネスロードもすごい。
アグネス学園にある、カップルしか通れないと言われるデートコース。
プリクラを撮り、アイスを食べ、ベンチでおしゃべりをするのがデートの
定番パターン。これをすべてクリアすると、正真正銘のカップルとなれる。
アグネス祭も盛り上がった。
アグネス学園で年に一度の文化祭。3年は自由参加だが、3年A組は音楽で参加。
「Oh Happy Day」を27人で演奏。
すごく、面白く、感動させてもらった。
最終回をみながら、主題歌『宙船(そらふね)』を熱唱したおっさんだった。
この曲はTOKIOの35枚目のシングルである。
今作は9月4日付のシングルオリコンチャートで初登場首位を獲得した。
TOKIOのシングルとしては5作目である。
また、シンガーソングライター中島みゆきが作詞・作曲を手掛けた。
TOKIOのシングル曲としては初めて長瀬のソロボーカルのみで勝負している。
おっさんは感動で涙を流しながら、主題歌『宙船(そらふね)』を熱唱した。
♪その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
放送であった。
笑いあり、涙ありの青春ドラマであった。
榊真喜男(長瀬智也)は日本一ヤバイ高校生であった。
なぜなら、「関東鋭牙会」の次代組長を目指すヤクザだったからである。
彼は「喧嘩」と「女」と「金」と「プリン」が大好きな真喜男は、
ヤクザ社会の優等生。しかし、一般社会を生きていくための知恵や常識はなく、
さらに学業は「小学生レベル」。
そんな彼の身を案じた父(市村正親)から、「組を継ぎたいなら高校卒業
すること」という条件を出された真喜男は、突如セント・アグネス学園3年A組
に編入。果たして、真喜男は高校を無事に卒業し、組長になることが出来るの
だろうかというドラマであった。
おっさんは早くも続編(宙船高校編!?)ができることを期待している。
「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」はチョン・ジュノ主演の韓国映画「頭師父一體」
のリメイクであるが、作風や登場人物の設定は大幅に変更・脚色されている。
登場人物がめちゃ楽しい。おっさんが紹介しよう。
主人公の榊真喜男(長瀬智也:TOKIO)はおっさんも大好きだった。
あだ名は「マッキー」。プリンが大好物。
90秒以上継続して思考することができない。
「はにゃ?」が口癖。テストは「鉛筆転がし」で30点近くとる。
「トルネードの真喜男」の異名を持つが、真喜男本人はトルネードの意味を
知らない。
桜小路順(手越祐也:NEWS)もいい奴だった。
真喜男に名前を覚えてもらえず、「桜なんとか」と呼ばれている。
ひかり(新垣結衣)とは幼なじみ。ひかりに好意を抱いている。
学年順位7位、偏差値72の成績を誇る。
姉・桜小路瞳( 仁科仁美)はめちゃ美人。
梅村ひかり(新垣結衣)もかわいかった。
優等生だが素直で思いやりのある性格で、クラスの人気者。
真喜男が想いを寄せる。5人兄弟の長女。兄弟の名前は全て電車の愛称。
長女・ひかり、次女・のぞみ、長男・はやと、次男・あさひ、三男・あずさ。
萩原早紀(村川絵梨)もいい。ひかり(新垣結衣)とは親友。
お金持ちのいわゆる「お嬢様」。
文化祭ではコーラス担当(リードコーラス)。
南百合子(香椎由宇)もほんまはめちゃ美人。
セント・アグネス学園高校、3年A組の担任。担当は数学。南校長の娘。
真面目で熱心だが厳しいため、真喜男は「鉄仮面」と呼んでいる。
南百合子役の香椎由宇の本当の年齢は19歳だがドラマ設定上では
24歳という設定になっている。
花王ソフィーナのファンデーション「レイシャス」のCMも最高。
その他、2代目組長で真喜男の父親・榊喜一(市村正親)もいい味出てた。
市村さんって篠原涼子のダンナさん?
養護教諭・水島椿(もたいまさこ)とは高校の同級生。
真鍋和弥(田中聖:KAT-TUN)は周囲から「カズ」と呼ばれている。
関東鋭牙会に入る前は埼玉の暴走族のリーダー。最終学歴は高校中退。
熊田組に故:逸見正孝さんの息子・逸見太郎!?
キモろん毛くんが広田レオナの息子!?
アグネス関連も面白かった。
まず、アグネスプリン。アグネス学園の学食で販売されている。
価格は1個110円の、1日12個限定の自家製プリン。
プリン好きの真喜男はこれをゲットするため、空を飛んだ!?
アグネス体操もよかった。
学園の校則により、遅刻してしまった生徒には、
学園オリジナルのラジオ体操である「アグネス体操」を踊らなくてはならない。
かなり独特な動きで、ところどころで「アグネス」と叫ぶ。
ひろみち兄さん(佐藤弘道)が考案。
アグネスロードもすごい。
アグネス学園にある、カップルしか通れないと言われるデートコース。
プリクラを撮り、アイスを食べ、ベンチでおしゃべりをするのがデートの
定番パターン。これをすべてクリアすると、正真正銘のカップルとなれる。
アグネス祭も盛り上がった。
アグネス学園で年に一度の文化祭。3年は自由参加だが、3年A組は音楽で参加。
「Oh Happy Day」を27人で演奏。
すごく、面白く、感動させてもらった。
最終回をみながら、主題歌『宙船(そらふね)』を熱唱したおっさんだった。
この曲はTOKIOの35枚目のシングルである。
今作は9月4日付のシングルオリコンチャートで初登場首位を獲得した。
TOKIOのシングルとしては5作目である。
また、シンガーソングライター中島みゆきが作詞・作曲を手掛けた。
TOKIOのシングル曲としては初めて長瀬のソロボーカルのみで勝負している。
おっさんは感動で涙を流しながら、主題歌『宙船(そらふね)』を熱唱した。
♪その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな