goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんと愉快な仲間たち(Saturn)

好き勝手に独り言をつぶやきます。多趣味でマラソンや写真が中心です。

*嬬恋走ってきました

2008-06-01 20:51:55 | ラン&ウォーク

とりあえず帰還報告です。

嬬恋高原キャベツマラソン(群馬県嬬恋村)』

快晴のもと行われた第1回大会にハーフマラソンの部で参加。前日の気温10度とはうってかわって日差しも強く暑く感じられましたが、時折吹く爽やかな風が心地よかったです。タイトル通りコースのどこを見てもキャベツ畑でしたね。標高1050~1250mの高低差200m×2回(2周)、つまり400m上ったり下りたりでツメを痛めましたが楽しい大会でした。また詳細は明日にでもアップすることにします。

2日間、いろんな方と出会いお喋りできたのもいい思い出です。またどこかでお会いするでしょう。その時はよろしくお願いします。

さぁ来週の山形(東根のハーフ)も楽しく走りますよ~


*明日の群馬って冬

2008-05-30 23:45:34 | ラン&ウォーク

今週末も来週も雨。
明日は群馬にいますが昼も気温上がらず5度?真冬並というより「真冬」でしょう。翌日曜は晴れて気温26度の中でマラソン。体調崩さないように注意したいと思います。

こんな気温も「サハラマラソン」を考えたら・・・

鉄人の間寛平(58歳)がゴールしたんですね。昼の気温48度!朝方は12度と寒暖差だけ聞いてもとんでもなく過酷。約10kgの携行食糧・生活必需品等を背負って7日間に245.3kmの砂漠を走破。23回目の今年は全世界から過去最高の801人が参加したそうです。

やっぱり世界一過酷でしょう。


*きっと忘れない

2008-05-28 00:53:24 | ラン&ウォーク

君に逢いたくなったら・・・ CDを聴くことにしています。

 辛くても ゴールの瞬間までガンバル自分でいたい。
 そして頑張ったみんなで 思いきりカラオケでもして騒ごうね。

 コース上で、なんて疲れた顔しているんだろう。
 50kmゴール手前で 「大丈夫?」って声をかけられた。
 他人には ぶっ倒れるんじゃないかと映っていたのかな?
 (本当は汗が目に入って痛かっただけ 「大丈夫だよ」)

 たまには ペースメーカー見つけ少しの距離おいて
 しばらく走ってみる。

 こんな時間を大切にしたいと思う。
 健康的に汗かいて なんて幸せ者なんだ。
 チャレンジする者には
 運命だって神様だって 味方をしてくれるでしょう。

 ほらっ、 君の歌を聴いていたら、、、
 遠いと思ったゴールが こんなに早く来るとは思わなかった。


*雨の山中湖、走りました

2008-05-25 20:47:08 | ラン&ウォーク
山中湖ロードレース(ハーフ)完走しました。

朝方まで大降りだった雨が徐々に小降りになり、ゴミ袋かぶってスタート。雨にも負けず1万人を越えるランナーで大いに盛り上がりました。何kmか走ると雨が止んでまずまずのマラソン日和となりましたね。

山中湖名物ゴール後の豚汁、そしてソフトクリームを食べたらさっさと帰路に着きました。また来年も行きましょう!

*近くの散歩(柴又)

2008-05-23 00:05:52 | ラン&ウォーク

近所に 葛飾柴又/矢切 というところがあります。ここは東京?

 

江戸川を「矢切の渡し」がのんびり行き来しています。歌で有名になり今日も満員です。一度乗ってみるといいですよ。

単線で2両編成・京成金町線の小さな柴又駅。その改札を出ると、あてのない旅に出るとらさんに出会えるでしょう。てかてかの彼にタッチしたら帝釈天参道のとらさんの店でだんごを食べて下さい。



夏(7月下旬)にはここで葛飾花火が打ち上げられます。規模は大きくありませんがかなり近距離で見られ、趣向も凝らしているので楽しめます。以前、会場ステージで開始前の時間に(ルクプル)藤田さんが歌っていました。



見事な 花・火 芸術作品です。夏が待ち遠しい~

 

いかがですか?かつしかにいくしかないでしょう?いつしかいってるでしょう。

※写真は何年か前に撮影したものですが、葛飾は10年前も今も変わらず昔のまま※


*私にとっての一番の薬

2008-05-21 22:59:01 | ラン&ウォーク

◎ マラソンは薬なり ◎

50km走ってたいした筋肉痛もなく2日後にはほぼ消えてしまいました。鼻ズルズルして体調良くなかったのに完走と同時に完治。バテたけれどけっこう頑丈なんだなとわかったので少しずつ距離を伸ばしていきたいと思ってます。いずれは100kmのウルトラに挑戦しますよ。

登山家がそこに山があるから登り、高い山高い山へと挑戦しなきゃいられなくなるように、マラソン中毒にかかると達成感味わいたくて距離を伸ばすかタイムを縮めるか挑戦するのでしょう。

マラソン薬は用法、用量をよく読んで服用ください。

【 マラソン薬の効能 】

かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和、発汗機能活性化、脂肪燃焼、皮膚黒色化、食欲増進、幸福感向上、積極性・チャレンジ精神アップ

【 用法、用量 】

次の量を食後3時間以内に服用してください。

年齢45才以上の場合
 1回2時間・1週間1回以上
 大量の水、あるいはスポーツドリンクにて服用

【 ご注意 】

1.次の人は服用しないでください。
 (1)まっすぐに走れない方。
 (2)石ころなどにすぐつまづく方。
 (3)ナビがないと道を歩けない方。
 (4)電柱にマーキングする方。

2.直射日光下での長時間の服用は極力避けてください。万一何らかの副作用があらわれた場合はただちに服用を中止し、涼しい場所にて首筋、脇の下を冷やし、適量の水分を補給してください。

3.用法により、ともだち100人できることもあります。思わぬ出費に備えておくことが大事です。

以上。


*顔真っ黒に日焼けしました

2008-05-19 12:52:08 | ラン&ウォーク
チャレンジ皇居マラソン大会で50km完走しました。

暑くて後半バテバテで歩いてしまいました。5/4に春日部ハーフを走ってから1kmも走っていない状況で参加したのでそんなもんでしょう。若干筋肉痛が残っています。次回は走り込みしてのぞみたいと思います。

10回も見てると皇居も見飽きます。

*浅草より熱く

2008-05-17 19:13:10 | ラン&ウォーク

◎ 明日の東京 ◎

浅草は(今週末)三社祭、正式には「浅草神社例大祭」でしたね。昨年逮捕者が出てどうなるかとも思いますが、天気も良さそうだし100万人?200万人とも言われる人出で熱くなりそうです。

その頃、私は皇居をぐるぐるぐるぐる回ってます。気温20度を越えるので給水をしっかり摂らないと倒れそうです。浅草に負けないくらい燃え尽きたいと思います。もちろん、ふんどし姿で走ったりはしませんよ(笑)。

→毎週走っていると顔が日焼けしどんどんガングロ系に。。。もともとジはクロいからジグロ?さとうガング郎とかウシ生まれだからクロ毛和牛だ。


*駅伝走らずカラオケ

2008-05-12 00:13:23 | ラン&ウォーク

EKIDENカーニバル残念ながら棄権しました。

前日からの雨が降ったり止んだりで気温は10~13度と肌寒い。こんな中で走ってメンバーが風邪引いたら楽しい筈の駅伝も辛くなってしまいます(私は既に風邪を引いてましたが、走る気はまんまんでしたよ)。諦めるのが正解でしょうね。

それでも雨の中10人が集まり、いつもより会話がはずんだように思います。駅伝がなくなっても「よっちゃんと愉快な仲間たち」イベントとしてカラオケ含めて楽しい1日になりました。

次の駅伝は晴れ男、晴れ女を集めてのぞむことにしましょう。


*9000人の内何人集まるか?

2008-05-10 23:46:22 | ラン&ウォーク

明日はEKIDENカーニバル東東京大会in北区(赤羽・荒川河川敷)
ですが、、、あいにくの天気です。とりあえず現地集合し走るか諦めるかはその場で決めることにします。雨が止んだとしてもぬかったコースをどろんこになって走った2年前を思い出すと気が引けそうです。

11月の西東京大会もこんな前日で早々諦め、当日は大した雨が降らなかったのです。天気予報はアテにはならないが明日はどうみても1日小雨でしょうね。

気温の予想は24時間ずっと13度となっていて肌寒いかもしれません。風邪を引かないように注意しましょう(私はもう風邪を引いています)。

久々、あのテルボー君の登場か!と思ったら行方不明です!

※2000チームを越える駅伝大会ってやっぱりでっかいよねぇ。
※よっちゃんと愉快な仲間たち:今回はショートのみ3チーム12人で参加です。