もう一つすばらしい番組が始まりました。
『画家×画家 ~時代に魅入られた名画たち~』(BS日テレ)
毎週日曜日 22:00~54
第1回 ルネサンス三大巨匠の光と影
レオナルド・ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ/ラファエロ
ヨーロッパの風景と名画で心が癒されます。人物画は目が生き生きしていますし今にも動き出しそうです。これが500年前に描かれたなんて信じられません。
番組で紹介された『受胎告知』(ダ・ヴィンチ)は一昨年東京へやって来ました。間近で見て迫力に圧倒されましたね。科学者ダ・ヴィンチが生み出した「空気遠近法」(遠いものは空気・水分により青がかってみえる)で奥行きを表現しています。彼のデビュー作のため未熟な部分もありますが見れば見るほど発見があって楽しいと思います。
ミケランジェロの天井画はまた人間業とは思えません。これを見せつけられたら誰だってひき込まれてしまうでしょう。二人の天才に挟まれて活躍したラファエロも違う味を出しています。ルネッサンス(「再生」「復興」の意味)時代のローマにタイムスリップしてみたくなりませんか。
次の番組もいいですね。クラシック曲をおもしろおかしく解説してくれます。
『クラシックミステリー 名曲探偵アマデウス』
(BS-hi) 毎週土曜日 19:00~44
(BS-2) 毎週日曜日 23:00~44
不協和音は不協であって不協でない。不況の今が次のプラスになることを祈っています。
※まった~く番組とは関係ありませんが 以前撮った1枚を。(戦後復興した都市です)