goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんと愉快な仲間たち(Saturn)

好き勝手に独り言をつぶやきます。多趣味でマラソンや写真が中心です。

*銀杏を入れない茶碗蒸しなんて、、、寂しすぎる

2010-11-24 00:46:39 | ブログらしく日記を
午後には雨があがり、紅葉を楽しみながらのウォーキングに出ました。ちょっと出遅れて 虹 は見られませんでした。(東京の)皆さんは見ましたか?

 (紅葉散策ルート)
  市ヶ谷~四ツ谷~神宮外苑~表参道

場所に寄っては「見頃」を過ぎていましたが神宮のイチョウ並木は今が「ベスト」です。イチョウまつりに人もわんさか集まってましたよ。
写真を何枚か撮ってきたので近日中にアップしますね。ですので、また寄って下さい。

-----

東京都の木というと「イチョウ」ですよね。江戸で大火が続き火除けのため燃えにくいイチョウを多く植えたのがきっかけのようです。排気ガスまで吸ってくれるとか。

東京都のマークはイチョウだと思ってましたが、、、「T」だったんですね。騙されてました。

*今年もやってまいりました 小田さんの約束

2010-11-23 23:31:44 | ブログらしく日記を

今日また表参道「FarEastCafe」(小田さんの店)に寄りました。思った通り昨年のクリ約(22'50")がちょうど流れていました。

あったあった、「♪クリ2010」の公開収録応募案内です。ネットにも19日にアップされて小田さんファンならもうご存知の方もいるでしょうね。もちろん抽選です。

 小田和正音楽特番「クリスマスの約束2010」公開収録

  12月8日(水) 17:00~22:00
  横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
  出演:小田和正ほか
  応募締切:11月24日必着!!!

 

平日じゃ僕は行けません。興味ある方はTBSの応募・詳細のページへ~
放送は毎年12月25日でしたよね。今年も楽しみです。


*シーズン到来!目標決めて走りましょう

2010-11-21 02:59:56 | ブログらしく日記を

仕事多忙で数ヶ月間5,500歩/日、通勤以外歩いていませんでした。今月は20日間平均12,000歩/日をキープ、少しずつ体も戻ってきました。そして、これからのマラソン予定(申込み済み)は次の通りです。

《 2010年 》
 12月5日(日) 第13回ニューリバーロードレースin八千代(千葉県) 10マイル
 12月12日(日) 第28回JBMA神宮外苑ロードレース(東京都) 10km

《 2011年 》
 1月8日(土) 第37回市原市高滝マラソン(千葉県) ハーフ
 1月16日(日) 第63回大田区周回駅伝「グリーン六郷駅伝大会」(東京都) 5.5km×4人 2チーム
 1月29日(土) 第36回音響マラソン(神奈川県) 10km・・・翌日のための調整ラン
 1月30日(日) 第59回勝田全国マラソン(茨城県) フル

 2月6日(日) 第27回守谷ハーフマラソン(茨城県) ハーフ
 2月11日(祝) 第36回国営武蔵丘陵森林公園完走マラソン(埼玉県) ハーフ

 3月13日(日) 第24回小田原尊徳マラソン(神奈川県) ハーフ
 3月20日(日) とくしまマラソン2011(徳島県) フル・・・抽選待ち

2月、3月は追加していきます。大会のない週は皇居か神宮外苑か江戸川河川敷辺りで走り込みしています。もし「よっちゃんと愉快な仲間たち」シャツを見かけたら声でもかけて下さいな、よろしく。

※実はマラソン以外も予定いっぱいなんです。


*久々の長距離 軽い筋肉痛

2010-11-15 00:49:42 | ブログらしく日記を

土曜日はトータル22km位走っています。正座すると太ももがきついです。

久々にしては、1km5分~5分10秒で走れて思ったより体がなまっていなかったから嬉しいです。周りの方は今月末のつくばor河口湖マラソンでサブ4(フルマラソンを4時間切って走る)を狙う方ばかりです。自分も挑戦したかったんですが仕事で申し込めなかったのが残念です。私の代わりに達成してきて下さい>イベントに参加された方々。

マラソンは32km、35kmあたりでがくっとペース落ちていつも4時間切れないんですよね。来年は絶対達成してレーサーの仲間入りをしたいと思っています。


*おめでとう、火の鳥ニッポン

2010-11-15 00:35:48 | ブログらしく日記を

ブラジル戦で惜しくも大金星を逃した世界バレーの日本、今日悲願のメダル獲得!!!

アメリカに対して3-2で勝利し銅メダル(32年振りのメダル)ゲッツ!世界ランキング5位なんだからマグレではなく確実に力をつけている証です。セットポイントやジュースでの粘り強さ、リベロ佐野含めて守備力抜群、ブロック(井上)も注目される日本なんて今までになかったですよね。今夜の代々木体育館(明治神宮横)は特に熱かったんでしょうね。

スポーツって見るのもするのも本当にいいですね。

---

久々、(墨田区)錦糸町駅北の錦糸公園へ行ってみたら、、、がらっと変貌してびっくりです。元の体育館は跡形なく、ありゃりゃ噴水も消えてるじゃぁないですか。がら~んとして寂しい。

代わって4月にオープンした墨田区総合体育館に入ってみました。体育施設が全て揃っていてすっごいきれい、今度利用してみようっと。

フロント横には墨田区名誉市民である王貞治コーナーがありいろいろ展示されています。

王さんは僕の実家から約1kmの墨田区八広が生家で(僕らもそうだったけど)下町の路地で野球をして育ちました。王さんは6歳の時に業平(押上駅前)に引越していますが、ローカルネタでどこかわからないって?東京スカイツリーで賑わっているすぐ前です。スカイツリー建設中の場所こそ(元セメント工場があった)王少年らの遊び場だったというから王さんの思い出の場所が一つ消えたことになります。

また、錦糸公園野球場でピンポン玉のように特大ホームランを連発していた王少年のために日本初の少年野球場が区内にできたと聞いています。区内のあちこちに王さんゆかりの地があるのでツリーを見物する機会があったら探してみて下さい。

---

今日、錦糸町へ行ったのは ドラム式洗濯乾燥機 を見るのが目的でした。
でもちょっと高いので諦めて、、、映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」を観て帰ってきました。えっ諦めて何故に映画?

そういう選択もありでしょ。つまり心を洗いたかったんです。


*神宮 熱い週末

2010-11-13 00:32:47 | ブログらしく日記を

明日は神宮でのイベントに参加、神宮球場の周囲をぐるぐる15km走ってきます。

その球場の中では「第41回明治神宮球場野球大会」が開幕です。日曜日は斎藤佑くんの「ラス投」で大変なことになるんじゃないでしょうか?

 11月14日(日) 13:30~ 早大vs愛知学院大 時間あったら観戦したいなって思います。

※ヤクルトスワローズの宮本選手(39歳) ゴールデングラブ賞の受賞 おめでとう~ 来年のツバメ期待してますよ。


*497(よく鳴く、良くなる) 観て聴いて元気もらう

2010-11-12 03:26:19 | ブログらしく日記を

昨日という日 11月11日 いい1日でした。ポッキーの日?

家の周りでは鳥がさえずりまくってます。うるさいって人もいるかもね。(コケコッコー~昔は都内でもあちこちで聞けたんですけど)



小岩駅ホームからは夕陽にツリー、すくすく成長している姿を毎日眺めています。健康に立派に育っています。





雲に隠れて富士山が見えません。西から天気は下り坂のようです。



↓ 随分以前ですが、ツリーがまだ低かった頃に同じ場所で撮った1枚はこうです。



つまり、ツリーと富士山と西に沈む太陽が重なる筈だったんですがねぇ。残念。

ちなみに、現在の高さは497m、ほぼ500mです。あと残りはアンテナ部分のため暫くは上に伸びないってさ。

海外には828mなんてとんでもない建物(ドバイ塔)もあるようだし、人間はどこまで天に近づこうというのでしょう。神の怒りに触れなければいいのですが。。。美術館で観たブリューゲルの名画「バベルの塔」を思い出しました。

夜はNHKホールにいました。数日前はこの隣の代々木体育館で熱くなったんですが今日は世界バレーはお休みです。



アンジェラ・アキ最高!疲れている方、何かに悩んでいる方々、絶対見たら元気もらえますよ。こんな楽しめるライブってなかなかないでしょう。最新アルバム「LIFE」から、そして予想していた曲、名曲は一通り聴けました。

 1部 19:10~20:00 ピアノ弾き語り といってもしんみり聴く曲なんてない、あの豊かな声量がホール中で響きます
 2部 20:15~22:00(アンコール含む) バンドメンバー3人とそして客も一つになって楽しく盛り上がりました

30分くらいはMCというかしゃべりでしたね(NHKでしゃべらナイト)。徳島弁って、まるで私の義姉(香川)が喋っているようでした。また行くことになりそうです。


*紅葉には早かったけどウォーキング

2010-11-07 22:10:50 | ブログらしく日記を
散策してきました。

都立の水元公園(東京都葛飾区)、駐車場は紅、黄色に染まっていました。



なんだぁまだまだ全然紅葉していないじゃないですか!





おとなしいサギです。釣り人からのエサを待っています。体調は60cmくらいでコサギでしょう。



水中に獲物を探しています。





溺れている者がいないか、見張り番をしているのでしょうか?



カエデってカエルの手の形をしているからそう呼ばれるようになったんですよね。





メタセコイヤの森です。






ここはバードサンクチュアリです。カワウが飛び交ってます。







帰る時間です。



ちょっと、都立水元公園が紅葉にはまだ早かったようです!

*芸術のアキ、スポーツのアキ じょいふる~

2010-11-07 02:32:27 | ブログらしく日記を
10月までの数ヶ月は超多忙で家にあまりいなかったし書き込みできませんでした。通勤以外に体を動かすこともなく体がなまってます。一山越えて、今月はたまったストレスを解消したく遊びまくってます。

 ・ボウリング(4G)・・・コントロールは衰えてなかった
 ・カラオケ(3時間)・・・久々だと声が出ないわ
 ・皇居ランニング(2周10km)・・・翌日軽い筋肉痛、走ってないとあるんだな
 ・バテセン(100km/h 88球)・・・プロ野球熱戦見てたら打ちたくなる、快心打球もあり気分良い~
 ・女子バレー観戦・・・会場が一つになって応援するのは楽しい

11月はまだまだ盛り沢山、もし見かけたら声かけて下さい。

 秋だから
 ・紅葉の散策・・・日本人なら四季を楽しまないとね
 ・アンジェラ・アキのコンサート(NHKホール)・・・元気もらってきます
 ・芝居「アジアン・スイーツ」(下北沢の小劇場ザ・スズナリ)・・・主演の鶴田真由を目の前で見てきます
 ・「秋フルザブ4攻略3ヶ月プログラム第11回」参加・・・神宮外苑で15kmランニングします

東京マラソンに落選したのは予想通りでしたが、12月から春先のマラソン大会にどんどん申し込んでいます。3月20日はとくしまマラソン(フル)の抽選に申し込み遠出も計画しています。やっぱり、走ってるほうが体調いいです。

※ということで、いろんな所に出没する よっちゃん でした!

*やはりミス連発すると、、、

2010-11-07 02:03:22 | ブログらしく日記を
今年もまた代々木に行ってきました!

【 世界バレー 第2ラウンド 日本vs中国 】
 11月6日(土) 18:00~ 代々木体育館

 第1セット 日本 23-25 中国
 第2セット 日本 23-25 中国
 第3セット 日本 29-27 中国
 第4セット 日本 12-25 中国

凡ミスもあってこの敗戦は悔しい!でも第1ラウンド全勝があってメダル狙えます。

セルビア戦で見せたあの感動的な終盤の粘りが見られたのは第3セットでした。
デュースになったらたとえマッチポイントになってもやってくれます、手に汗握って応援しました。

★ようやく世界ランキング3位の中国が目覚めちゃったようです。(日本はランキング5位)









豆つぶ程度だけど時々自分もTVに映ってました(笑)。