↑ ロケットを撮ったわけではありませんよ。
近所のバス停留から30分乗るとこういう公園があります。(何年か前に撮ったものです)
いろんな角度で撮ってみました。
約100m、でっかいですぞ。
ゴンドラはいくつあるのでしょう。その数だけ夢を乗せて回っています。
♪回る、回るよ、目が回る~
夜になると色鮮やかでまた美しいですよ。
今日、PRESS(小田さんの会報)4月25日号が届きました。
もちろん、ツアーが開始されたことが一番の記事です。走り回る小田さんがTOPの写真、あいにく(あんないい席だったのに)私は写ってませんでした。どこかの新聞には「走る60歳!」のタイトルで書かれたようです。(私も負けてはいられません)
4ページ目に富士山をバックに撮った写真が載っています。ツアー初日ワンカット目をここに決めたそうです。
私がツアー翌日4/6(日)撮った場所と全く同じ富士川SAからの富士は少しかすみ雲の位置まで私の写真にそっくりです。ここに眩しそうな小田さんが加わり「富士山がこんなに見えるのも珍しい」とコメントがされています。
富士川SAへ寄られたら、同じ場所に立って富士山を撮ってきて下さい。
全長900m近い小岩フラワーロード(駅前商店街)は季節ごとの花を楽しませてくれます。今はチューリップ、道行く人が足を止めるとカラフルなチューリップがタテにヨコに首振ります(風でね)。
どこに行っても春本番、花が元気に咲き乱れています。亀戸天神では藤まつりです。
・・・
上の写真は何年も前に撮ったものです。花だってこんなにド・アップで撮られるなんて思ってもみなかっただろうから端っこに傷跡が・・・画像編集で消してあげたら本人(花)も喜んだのかもしれません。
ハイビジョンの高画質になるとド・アップされる女優さんは大変でしょうね。ポスターなら画像処理がかなり加わっていそうです。花を見ていてそう思いました。
昨日/一昨日は北海道(サロマ)で気温31度?この時期のこの気温は体がついていけません。日曜日は春日部大凧マラソンですけどバテそうです。
2年前の写真ですが、これ見て涼しくなりましょう。
★湖の朝(5時半に起床してホテル目の前の湖を1時間半見ていた)
★滝つぼで水浸し
↑国旗を掲げて滝の下まで行くが水煙で滝見えず!
★ライトアップ(水力発電豊富過ぎて、街中電気使い放題なんだそうだ)
↑タワーから撮影しました。
ふつうの写真を載せていないからどこの湖だかわからないって?
たまには絵でも描いてみよか。でも1枚描くには時間がなくてすぐ諦めてしまう。
好きなことはそんなに簡単に諦めちゃダメだぞ。ヘタくそ!って言われても自分が楽しめればとりあえずやる価値はある。1枚描くと何かしら学習することがあって、それは嬉しいこと。単純な色だと思っても よく観ると この色も少し混ざっている? なんて色々考えるのが面白い。
※数年前に描いたカモ※ 美術の通信簿は5段階で「2」だったかな。
見方を変えると見え方が変わる。違う見方をすればもっと人生はもっともっと楽しい。自分の人生も捨てたもんじゃないって思いましょう。
ドライアイスって見ているだけで何だか楽しくないですか?それで写真を撮ってみたんです(6年前)けど、その小さい写真を拡大してみたんです。何ら編集はしていませんよ。ドライアイスの精がグラスを持ち上げているように見えませんか?筋肉隆々のいい体つき、細い首、膝を抱えて踏ん張っている姿が見えませんか?そう見えるのは私だけですか?一度そう見えたらそのようにしか見えなくなるのです。
初めから受け身だけで何か見つけたいという気がない人は、どこへ旅行しても何をしても「つまらなかった」って言うんです。昨年、35度の炎天下に茨城県を長時間歩いていて水分が欲しくて寄った梨園即売所、ヒマしていたおばあちゃんと30分話したのも一つの思い出になりました。自分が動けばどんどん展開が変わるのです。
折角だから楽しいことを考えましょう~
ということで 今年もバシバシほぼ毎週のようにマラソン大会を申し込んでいます!
【 2008年度のマラソン参加 】
01/01 多摩川堤元旦初走り健康マラソン 10km 完走
01/06 松戸市七草マラソン(千葉県) 10km 完走
01/13 谷川真理ハーフマラソン ハーフ=20.0975km 完走
01/27 我孫子市新春マラソン(千葉県) 10km 完走
02/03 青梅マラソン 30km 雪で中止
----- ここまで終了
02/17 東京マラソン2008 フル=42.195km
03/02 千葉県民マラソン(千葉県) 10km
03/09 京都シティーハーフマラソン(京都府) ハーフ=20.0975km
03/16 多摩川リバーサイド駅伝(神奈川県) 駅伝10km
03/30 佐倉朝日健康マラソン(千葉県) フル=42.195km
04/06 日本平桜マラソン(静岡県) 23.4km
04/13 瀬戸大橋開通20周年記念健康マラソン(香川県) 15km
----- ここまで申込済み
04/20 かすみがうらマラソン(茨城県) 10マイル=16.09km
04/27 ふれあい荒川駅伝 駅伝5km
05/04 山口100萩往還マラニック(山口県) 70km 検討中
05/?? EKIDENカーニバル東東京大会 駅伝10km
05/25 山中湖ロードレース(山梨県) ハーフ=20.0975km
我ながら凄い気もします。あっちこっちに出没しますので、もし、よっちゃん愉快Tシャツを見かけたら声をかけて下さいましまし。