毎週日曜日になるとぐずついた天気で出かける気が起きません。
今週末は3連休ですし、ちょっと色づいた紅葉の写真を撮ってきたいものです。
1年前の11月下旬は神奈川県の丹沢湖(マラソン)に行ってまして、赤や黄色の色鮮やかな紅葉を撮ることができました。今年は遠出ができないので近場の紅葉スポットを探しているところです。
やはり青空だと気持ち良く映えますね。
丹沢湖マラソン走られる方は思い切り目に焼き付けてきて下さい。
その前に、お祈りを。晴れますように~
毎週日曜日になるとぐずついた天気で出かける気が起きません。
今週末は3連休ですし、ちょっと色づいた紅葉の写真を撮ってきたいものです。
1年前の11月下旬は神奈川県の丹沢湖(マラソン)に行ってまして、赤や黄色の色鮮やかな紅葉を撮ることができました。今年は遠出ができないので近場の紅葉スポットを探しているところです。
やはり青空だと気持ち良く映えますね。
丹沢湖マラソン走られる方は思い切り目に焼き付けてきて下さい。
その前に、お祈りを。晴れますように~
写真の中から読む事実。(名画に暗号があるように)
先の書き込み「*もうかる?もうからなくても走り続けて」の上総村上駅での写真は夕日を背にして撮っています。人影が2人入り込んでいませんか?そうです、私たちです。カメラを持っている私が右で、もう一人はポケットに手を入れた男性だろうと想像つきますよね。わざと影を入れてみました(私がよくやる手です)。
さっきの影と比較してここに立つ男性が同一人物であることがわかります。6つ上の兄です。
五井方面への上り電車、そして影が細く長~く左手に伸びている。太陽が沈みかけていく夕日の時間帯なのです。
小湊鉄道の車両は昔っぽくてかわいらしい。(子供の頃乗っていた京成電車と配色が同じで懐かしさもある)私のカメラに向かって運転手が笑ってくれています。
以前アップした写真(水元公園)を見てみて下さい。カメラマン一人が重いコートを着ています。強風でマントでも着ているようになっているのがわかります。12月紅葉時期、すかっと晴れているが寒いんだなと気づいて下さい。
これは、親子雲が手をつないで風に立ち向かっている姿をとらえたつもりです。手を離したら糸の切れた風船のように飛ばされてしまうぞ!頑張れ~
こんな解説は不要でしたね。
↑以前撮った空に大きく開いた打ち上げ花火の写真です。線香花火ではありません。
「せんこうはなび」が 誤変換で次のようになりました。
先行はナビ
確かに、、、ナビより先に行ったらナビゲーションの意味ないですからね。
たまには線香花火してみたい気がしませんか?でも、売られているものの殆どは中国で作られているのです。打ち上げ花火も中国ばかりでした。我々の生活に深く入り込んでいる中国製、中国産、なくてはならない存在です。なので、国をあげて信頼されるものを世に出して欲しいと思います。
中国やインドで水を買う時は注意、偽装がひじょうに多いようです。知らずに口に入れた(アイスコーヒーなどの)氷であたる時もありますから気をつけましょう!
(路上や市場で買って食べ歩いたりするのが楽しいのに一部の悪質な者たちの仕業でとても残念です)
(↑これは何年か前の江戸川花火での写真ですよ。右側が途切れてしまってます?画像をクリックして表示してみて下さい。)
隅田川花火はなかなか良かったんじゃないですかね。今年はTVで観てただけですけど、色鮮やかな芸術が夜空に広がって100万人近い観衆を魅了したことでしょう。TVじゃ迫力1/5も伝わらないですよ。
うちの実家は会場から2kmもないとこなんですよ。
※花火時間帯にバリウム後の下剤が効いてきそうだから現地に行きませんでした。
全国で梅雨明けしました。紫陽花って季節ではなくなってしまいましたが1枚アップします。
うちのベランダは毎年ガクアジサイが100輪、いや200かな?咲き乱れ占拠されます。とてもきれいで写真を撮ってみました。これは雨上がりで雨の雫が残っています。
また来年もよろしく。
今年もやってまいりました。
日本の夏、花火の夏。そして、東京近郊では横浜の花火から始まりますね。
「横浜開港記念みなと祭 国際花火大会」
7月20日(日) 19:30~20:40
約6000発が横浜の海上から打ち上げられました。
私は赤レンガパークで楽しんできました。
三脚もなしで手ブレもありますがちょっと写真を撮ってきたのでどうぞ~
なんだかこうして見直してみると あまり面白い写真は撮れてませんでした。
江戸川花火と違って少し離れた場所で観ていたので、迫力は大して感じられませんでした。周りが一斉に拍手、歓声をあげたのはフィナーレくらいでしたね。
大玉の音はビルにも反射してドカンと腹に響く、これが気持ちいいんです。
そういえば、今年は落下傘を見つけられなかったのですがあがったのでしょうか?
(ここでしか観られないと思っていつも楽しみにしていたんですが)どなたかご存知ですか?
次の花火は 葛飾花火大会(7月22日) です。
この日は 東京マラソン2009 の申込み開始日でもあります。倍率高そうですが頑張ります。
久々の書き込みです。多忙です。
全く書いてない間も大勢の方にいらしていただき申し訳ありません。
つなぎに 写真を載せます。
ネタ、写真はいくらでもあるんですけど、どんどん旬が過ぎて、、、
また、よろしくお願いします。