裕嗣君のブログ

ラグビー応援そして闘病生活
愛ネコ、ハッピー命

昭和40年からの世相

2006年11月16日 | ラグビー
昭和40年は私が高校生になった年です。この頃から世の中の変化も早くなって行きます。この年アメリカが北爆(北ベトナム)を開始。ベトナム戦争がいよいよ本格化します。日本でもベ平連が結成され始めてのデモ行進が行われました。
いわゆるワイドショーがテレビで始まったのがこの年。小川宏ショー、木島則夫のアフタヌーンショー。スタジオ102、そしてはじめてのテレビナイトショー「11PM」が登場します。テレビ男の週刊誌みたいな番組で長い間お世話になりました。大橋巨泉、藤本義一の軽妙なトークとマージャン、競馬、釣りなど新しいテレビのスタイルとして画期的でした。
またテレビ漫画ではおばけのQ太郎、ジャングル大帝、青春とはなんだ。ザ・ガードマンもこの年にスタート
映画では何といっても「サウンドオブ・ミュージック」。この映画は何度も見ました。ジュリー・アンドリュースの英語の発音がきれいで、ずいぶん単語や構文を覚えさせてもらいました。私の頃はジュリー・アンドリュース、もう少し若い年代はカーペンターズにお世話になったんじゃないかな。カーペンターズの英語もきれいで受験勉強にはもってこいの英語じゃなかったかな。あとはエリザベステイラーの「いそしぎ」主題歌が有名でジャズの定番になってます。メリーポピンズ、ドクトルジバコ、007ゴールドフィンガーなどはこの年の作品。日本映画では「赤ひげ」「東京オリンピック」「飢餓海峡」など。
音楽の世界ではベンチャーズが大ヒットとなり、エレキギターが大流行。エレキを持つ子は不良とみなされ、パッシングも起きている。歌謡曲では涙の連絡船、まつの木小唄、菅原洋一の知りたくないの。また加山雄三の君といつまでももこの年の発売。
ファッションでは男姓はアイビールック。女性はミニスカートが人気に。
事件では伊豆大島の大火38年に起きた吉展ちゃん事件で最悪の解決。死体で発見され、犯人の小原保が逮捕された。
また東京農大のワンダーフォーゲル部の暴行事件で死亡者が出、「しごき」という言葉が流行語になった。その他「期待される人間像・マジメ人間」などが流行語になっている。
朝永振一郎がノーベル物理学賞をとった。そして今の皇太子殿下「礼宮殿下」が誕生している。
誕生といえばカセットテープレコーダー(アイワ)アイスノン、オロナミンC、テフロン加工のフライパンなどが生まれている。
またピンク映画が盛んになり、「ブルーフィルム」問い言葉が生まれた。そしてフィーリングという言葉が流行した。
スポーツでは第1回ドラフト会議が開催されジャイアンツは堀内恒夫投手を指名。競馬ではシンザンが5冠馬に、そして南海の野村が三冠王になっている。
このように昭和40年代になるといろいろな出来事があり一遍には書ききれない。
私も興味あるので、これからは1年ごとに書いていってみたいと思う。


最新の画像もっと見る