裕嗣君のブログ

ラグビー応援そして闘病生活
愛ネコ、ハッピー命

対抗戦中盤

2009年10月18日 | ラグビー
本日は沢山のアクセスをいただきましたが、所用により法政ジュニア戦を見に行くことができませんでした。
結果を見て、なんとかBチームが勝ち安心しました。またCチームも大勝。熊倉君、西川君がCチームで復活、加藤君もアシスタントレフリーをつとめていたようなので復帰まじかなのでしょう。これに三輪谷君が加われば、慶応蹴球部まれにみる豪華ロック陣のそろい踏みです。
またSOに高島君が戻り、竹本君も復帰まじかなので頼もしい限りです。
今日のジュニア戦については多少言いたいことはありますが、やめておきます。

対抗戦もいよいよ中盤戦にさしかかりました。
明治と帝京はなかなか調子が出ないようです。今年の帝京なら早いうちに当たっておいた方が良かったかもですが、勝負はみずもの。やってみないとわかりません。

特に明治は良くわかりませんね。日体大に苦戦、今日の立教戦もまさか前半0点で折り返すとは。
これまでの戦い方をみると、慶応にも課題はありますが、明治、帝京の方が問題有りですね。吉田監督のカリスマ性を評価する方が多いですが、彼の現役の時代のような猛練習をする時代ではないということなんでしょう。

慶応は今週成蹊と当たりますが、勝負はともかく慶応らしいひたむきなラグビーをして欲しいと思います。今シーズンはデフェンスが素晴らしく良くなりました。立教戦の魔の10分間を除きあとはトライを許していません。
得点力が無いとも言われていますが、筑波34点、立教50点、日体大50点とまあまあの得点です。成蹊から何点とれるか?得点よりディフェンスですけど。

早稲田は快調に飛ばしています。得点力は早稲田の方が有りますが、総合力では互角ではないでしょうか?慶応がベストメンバーで戦うことができれば十分に勝機はあると思います。まだ1カ月以上あるのでとても予想する段階ではありませんが。

その前に明治。ベストをつくせば十分に勝てるはず。フォワードで勝てれば明治に負ける要素はありません。絶対勝ってください。

日体大戦

2009年10月12日 | ラグビー
昨年まさかの敗戦を喫した慶応。今日は気合が入っていました。前半10分まではなかなかチャンスがありませんでしたが、三木君のトライをきっかけに前半で5トライ。33-0と前半でほぼ勝利を手にしてしまいました。

後半は気の緩みからか、明らかに疲れが見える相手に、つまらないミスでなかなか得点が奪えず、小澤君のトライで38-0と突き放すとさらに2つのトライを奪い、結局50-0。

慶応の選手たちに試合への意気込みを聞いてみると「大丈夫です」という答えが返ってきました。これで3連勝。第一関門突破というところでしょうか?次の成蹊戦を経ていよいよ明治、早稲田、帝京と試合が続きます。

今年の明治と帝京の試合はある程度計算できますが、早稲田とは予想がつきません。対抗戦優勝のためにもまず明治戦に勝たなければなりません。
今日は怪我人が出なかったのは良かったです。一方、日体大は大型ロック新関が負傷退場。これからの戦いが心配です。今年の大学選手権出場はちょっと厳しくなりました。

今日の試合を振り返ると、いつの間にか50-0で勝っていたという気がします。
タックルは良かったです。特にフォワードは良かったです。ラインアウトはまあ良かったでしょう。問題はキックのミスとつまらない反則の多さ。
PKが多いのはなかなか治りませんね。激しく当たっていくのが慶応の持ち味なので、怪我やPKになる事が多いのはある程度やむを得ないでしょうが、今日はつまらない反則が多かった。先週に続き、繰り返しの反則で栗原君がシンビン。
さらにダイレクトタッチが5回。これはいただけません。完全なキックミス。狙って惜しくもというのではないのでちょっと反省ですね。キック練習お願いします。

第一試合の関東学院ー流通経済の試合はなかなか面白かったです。
試合開始後、立て続けに2つのトライを奪った関東が流経を圧倒するかに見えたが、すぐに流経が反撃12-10と逆転。しかしすぐに関東が17-12と逆転し前半を終わりました。後半に入ると関東が2トライし27-12。
しかし流経が粘りをみせ2連続トライ、27-22とし、さらに関東陣内に深く攻め込むも反則。これで流れがまた関東へ。結局さらに2つのトライを奪った関東が39-22で流経を破りました。

昨日慶応と流経の差は20点と書きましたが、結局関東も17点差の勝利。今の時点で慶応と関東は互角かな?と。流経も良いチームですが、タックルが高く、ハイタックルが2回。さらに関東に何度もラインブレークされていました。
あとは両チームのゴールキックの失敗。これが決まっていれば勝負がどうころんだか。関東はいつも良いキッカーがいますが今日はひどかった。それとフォワードが小粒になって、全盛期の絶対的強さは消えています。東海、法政、大東と4チームの争いになるのでしょうか。そこに流経がどう食い込むか?今年のリーグ戦グループは面白そうです。

いよいよ日体大戦

2009年10月11日 | ラグビー
立教戦、帝京とのジュニア戦とふがいない戦いが続いているが対抗戦もん半ばを迎え日体大戦。去年嫌な負けを喫しただけに今年はなんとしても勝たなければいけない。
松本主将、川村君、そして金子君も復帰。心配していた二人の復帰は心強い。
金子君のラインアウトでのスローイングは安定している。高橋君とはまだかなり差があると思うので金子君は絶対に必要な選手。

春明治に負けたのは前半でのラインアウトでのミスが響いた。後半金子君と増田君が入ってチームががらっと変わった。最初から二人が出ていたら明治には勝てていたと思う。

さて日体大だが高さとスピードのあるチームだ。ラインアウトは警戒だが、成蹊はしっかりキャッチしていた。U20で活躍したロックの新関君、NO8高井君は要警戒だが、新関君は走れない。ラインアウトでも体重が重すぎるのか、まあ大丈夫だろう。高井は良い選手だ。スピードに乗ってパスをもらうと必ずゲインを切れる。PKからの突進にも注意が必要だ。

バックスには大きい選手が多い。前に出るスピードがあるので調子に乗せてはいけない。しっかりタックル。ディフェンスはもろい。裏に出ればかなりトライチャンスは生まれるはずだ。

第一試合の関東学院と流通経済の試合も面白い。今年の関東学院の力がわかるだろう。慶応と流通経済の差は20点くらいとみる。はたして関東学院は?

帝京C戦

2009年10月04日 | ラグビー
期待のC戦だが開始早々帝京にモールからトライを奪われる。慶応もすぐに反撃。しかしペナルティーで相手ボールとなり、慶応がキックしたボールをキャッチした選手がタックルをかわしてトライ。
電池がなくなったのでやめますが30分で0-35。目も当てられません。早稲田戦は何だったのでしょう。また帝京トライ0-42です。接点での力あまりにも力が違い過ぎます。

B戦後半

2009年10月04日 | ラグビー
後半保坂君が入り、彼にボールが集まる。フォワードは立石君が奮戦。しかし、しばしばジャッカルされる慶応、全く出来ない慶応。防戦一方の慶応。なかなか帝京陣内に入れない。時折入ってもミスで押しかえさる。帝京も押している割には点が取れない。後半30分過ぎまで無得点がつづいたがついに慶応のキックを奪った帝京のウィングが一気にゴールラインを駆け抜けトライ。D戦に続き、誰もタックルにいない。3-22となり勢いづいた帝京の攻撃は止まらない。連続トライで3-29となる。前半、後半全くトライチャンスはない。しかしこのピンチを救ったのが保坂君。自陣から相手タックルに絡まれながら一気にトライ。ようやくジュニア戦初トライ。10-29。しかしセットプレイ、接点で負けては勝負にはならない。点差以上に力の差を感じる試合だった。

帝京B戦

2009年10月04日 | ラグビー
先日日早稲田に完敗した慶応。なんとか意地を見せたいところだが、帝京のキックオフのボールでいきなりペナルティー。帝京は手堅くPKを選択0-3と帝京が先制。すかさず慶応も反撃。慶応もPKを決めて3-3とする。やはりスクラムは帝京有利。ペナルティーの笛が多く試合が切れる。もう少しコントロールして欲しい。慶応はペナルティーが多く自陣にくぎづけ。帝京はスクラムトライを狙うがノッコンでピンチを逃れ反撃に。オープンに展開し良いリズムだったが、ジャッカルを受け帝京に一気にトライまで持って行かれる。トライ、ゴールを許し3-10。さらにカウンターからピンチに。簡単にタックルを外され帝京トライ3-15。前半終了間際慶応のペナルティーから帝京がサインプレイをみせるが失敗。慶応は早稲田戦からノートライ。奪った得点も3点だけ。ちょっと寂しい。

帝京大学D戦

2009年10月04日 | ラグビー
日吉グランドへの到着がやや遅れる。金網越しに慶応のキックオフで始まった試合。いきなりモールで慶応がトライ5-0。その後帝京がオープン攻撃を何度もしかけるが慶応のタックルになかなかゲインを切れない。15分には裏へのキックを走り込んだ慶応がカウンターから見事なオープン攻撃で17-0とリードを広げる。
しかし25分キックをチャージされ帝京にトライを許す。帝京が攻めあぐねていただけに残念17-7。その後は慶応優位に試合が進む。果敢にオープンに回すが細かいミスで得点できない。逆に帝京陣内で慶応ボールを奪われ一気にトライ。さらに40分慶応のキックからカウンター、タックルがなく一人に持っていかれトライ。ついに17-19と逆転を許す。帝京のディフェンスが厳しいこともあるが展開してもノッコンで終わる事が多くリズムに乗れない。
後半は前半とは逆に帝京がノーホイッスルトライ。慶応のタックルが決まらず簡単にトライ17-24とリードが広がる。攻守ともに元気がない慶応、何かきっかけが欲しいところ。すると慶応に素晴らしいプレイが。慶応のはいぱんをウィングの目黒君がころびながらキャッチしてぱす。このプレイではトライは生まれ無かったが、すぐにオープン攻撃からトライを奪う。24-24。これで元気が出た慶応、帝京の慶応ゴール前の攻撃から松田君が快走。最後はキックで走りあい。慶応がトライを奪い29-24と逆転。
しかし慶応のラインアウトミスからピンチを招き帝京のフォワード攻撃でついに力つきトライを奪われ29-31と帝京勝利。ラインアウトのミスが結局明暗をわけた。