いよいよキヤノンさんからお借りしていた「EOS M5」のレビューも残すところあと2回!
これまではすべて「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」というレンズを使った
写真ばかりを紹介してきましたが、やはり標準ズームも欠かせません。
というわけで本日はキットレンズでもある「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」
で撮った料理の写真を紹介したいと思います。
行ってきたのは食べログのカレーランキングで全国1位!
荻窪にある「トマト」というお店です。

(「EOS M5」 + 「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」, 24mm, 1/20秒, F5.6, ISO800)
「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」というキットレンズですが、
定価3.5万円、実売2.5万円というとってもリーズナブルなレンズであり、
35mm換算で、約24mm~72mmの標準ズームレンズとなっています。
では安いから描写もイマイチなのか?というと意外とそうでもなく、
15mmの解放の周辺描写は若干甘めではあるものの、
それ以外の焦点域では絞り開放からそこそこ良い感じの描写です。
惜しむべきは周辺光量落ちがとても大きいので、
少し絞ってあげるか、現像時に補正してあげないといけない点でしょうか。

(「EOS M5」 + 「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」, 45mm, 1/10秒, F6.3, ISO800)
また、総プラスチック造りというコストカット感はビシビシ感じますが、
その代わりに重量は非常に軽く、わずか130gしかないので、
ちょっと持っていく分にも全く苦になりません。

(「EOS M5」 + 「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」, 18mm, 1/13秒, F3.5, ISO800)
もちろん手ぶれ補正も付いているので、小さく軽いのも相まって、
レストランで料理を撮るようなシーンでは大活躍です。

(「EOS M5」 + 「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」, 15mm, 1/15秒, F5.6, ISO800)
しかもこのレンズ、「EOS M5」と組み合わせることで、
恐らくキヤノンEOS史上初かも?なボディ内手ぶれ補正が働くようです。
下記は「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」のレンズファームウェアVer.2.0.0の内容です。
- EOS M5との組み合せにおいて、動画撮影時にレンズの光学手ブレ補正とカメラ本体の電子手ブレ補正を協調させ、より高い補正効果を得られる「コンビネーションIS」に対応します。
- EOS M5との組み合せにおいて、SCNモード「流し撮り」時に被写体ブレを軽減する機能へ対応します。

(「EOS M5」 + 「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」, 18mm, 1/50秒, F3.5, ISO800)
さて、このカレー屋さんですが、定番メニューの和牛ビーフカレーに
季節の野菜とチーズをトッピングすると、カレーなのにまさかの3,100円!
ちょっとした高級料理ですやん…
でもその中身は本気モードバリバリで、
- カレー1人前の中には生姜(高知産)、ニンニク(青森産)各13gが入っています。
- 各種カレーの1人前の中には36種類の香辛料およそ12gが含まれています。
とのこと。
実際、味もとても美味しかったですし、私は開店30分前に並んだのですが、
それでも1時間待ちで、私が入ったすぐ後ろでもう売り切れによる締切でした…

(「EOS M5」 + 「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」, 45mm, 1/80秒, F6.3, ISO800)
少し高かったですが、こんなに美味しいカレーが食べられるなら
たまには良いかもしれませんね♪
次回はついに「EOS M5」の最後のレビューとなります。
事前の宣言通り、最後は素敵なモデルさんに登場してもらいますので、
どうぞお楽しみに♪
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
■EOS M5レビュー記事一覧
・ EOS M5レビュー ~ミラーレスカメラは手ブレに有利!?
・ EOS M5レビュー ~シャッター速度0.8秒でもブレない世界
・ EOS M5レビュー ~Dial Functionの使いこなしこそがM5の醍醐味
・ カレッタ汐留2016:Canyon d'Azur ~青い星の精霊~
・ EOS M5レビュー ~仕事帰りでも気軽に持っていける携帯性の良さ
・ EOS M5レビュー ~チルト式液晶は縦構図には不向き
・ EOS M5レビュー ~足で稼ぎたい時に便利なチルト式液晶
・ EOS M5レビュー ~M5は広角レンズとの相性が抜群!
・ EOS M5がついに発売!EOS M5を買ったら幸せになれる人5選
・ EOS M5レビュー ~新世代のセンサーの実力はすごいぞ!?
・ EOS M5レビュー ~逆境時に最強のEVF+タッチ&ドラッグAF
・ EOS M5最速実機レビュー! ~開封の儀
・ EOS M5にマウントアダプターを付けてEFレンズで撮ってみた
・ Dual-Pixcel CMOS AFの実力は!?AIサーボAFで電車を追ってみた
・ 新プロセスルールで作られた最新のセンサー搭載「EOS M5」の高感度性能はいかに!?
・ 11月下旬発売!「EOS M5」の外観を徹底検証!
・ 「EOS M5」の新機能「タッチ&ドラッグAF」に感動したッ!
・ 全てが真面目に考えられているEOS M5のデザインプロセス
・ 待望のハイエンドミラーレス「EOS M5」発表!
