夫が携帯電話を無くした…。
1週間前から見当たらなくなって、家中探したんだけど出てこない。
新しい携帯買ってから、2ヶ月くらいしか経ってないのに…。
仕方がないので、また新しい携帯を買いに行きました。
我が家は、ジェイフォンユーザーです。いやいや、ボーダフォン…いやいやいや、ソフトバンクユーザーです(笑)。
なんだかねーどんどん会社が変わってるから…。
で、ソフトバンクショップに行ったわけですが。
ソフトバンクの携帯電話の料金、わかりにくい~!!
最初、夫は「0円」って書いてあるのを見て無料なんだーと思い「この機種お願いします」って言ったら、
・その機種を購入する場合は約7万円。
・新スーパーボーナスに加入してもらえれば、約1300円/月を2年間払うことになり購入より安い。
・でも、その場合は新料金体系のプランに変更しなければならない。
・新料金プランには今入っている家族定額のサービスはない。
という説明を受けて…。
えーっそうなのー!? って感じでした。
私が月1300円っていうのは高いな~って渋ったので、夫はもう一度選びなおすとのこと。
結局月450円程度払う機種にしてもらいました。
高いの買ってまたなくしたりしたら、かなりの金額を払わなきゃならないしね…。
でもって料金プランの変更も余儀なくされたのですが…。
ソフトバンク、新料金体系もわかりにくい!!!
なんだか、どれがどう違うんだか…って感じのプランがたくさんあって、どれが自分にあってるんだかよく分からん。
ブルーとかオレンジとか…この色分けは何の意味が??(笑)
結局、1000円の無料通話のついた安めのプランに落ち着きましたが…。
ついでに、私も新料金体系の同じ「1000円の無料通話付き」のプランに変えてみました。
今まで2000円分の無料通話付きだったんだけど、毎月、無料通話がかなり余ってたんで、たぶんこれでも十分かなと。
これで無料通話分を超えない形で使っていければ、たぶん、携帯電話の料金は以前と同程度か、少し安くなるくらいに落ち着くかと思います。あくまで、無料通話を超えないという前提ですが…。
というのも、いつもは無料通話を越えてなかったんですが、先月は夫が突然3000円も無料通話分を超過してることが発覚!!したので…。
まぁ、料金プランはネットで変えられるので、今後も無料通話分超えちゃいそうなら、また変えればいいんだけどね…。
それにしても、ゼロ円広告!!分かりにくすぎるぞソフトバンク!!JAROに訴えてやる!…って、もうすでに訴えられてるんだっけ…(笑)???