このブログ、タイトルに「大地宅配」を名乗っておきながら、全然最近大地宅配が出てきませんね というわけで、時には大地宅配ネタを。
いつもはベジタMな我が家。でも、Mだと、配送日前日には「野菜カス」程度しか残ってないことも多く…今週はLにしてみました。
☆4/10のベジタLの内容☆
亀戸大根、人参、レタス、きゅうり、島らっきょう、備中れんこん、モロッコいんげん、マスタードグリーン、ほうれんそう、かぶれ菜、ニラ
正直…ベジタLにしたのは失敗でした
だって、ほとんど、うちの子が食べられるような野菜が入ってない!最近、ただでさえ野菜食べてくれないのに。
人参、ほうれんそう、亀戸大根…は大丈夫だけど、あとは…きゅうりは気が向いたら食べてくれるかも?って感じだし、れんこんは、れんこん団子にすれば食べるかなぁ??ってくらい…。あとは無理ですね~。
じゃがいも玉ねぎは単品で買ってあるにしても、これじゃ1週間暮らせないなぁ…「野菜は余るのに買い足す」っていう最悪のパターンになりそうです…
いま、端境期らしくて野菜足りないみたいだから(スーパーにも野菜の値段高騰中って張り紙してあった)、仕方ないのかもしれないけど、ベジタにとくたろうさん(在来品種)の品目を2つも入れるのって、ちょっと反則じゃないのかな~。
というわけで、来週は「ベジタS+単品(子供の好きそうなもの)」にしてみました。
たけのこ値下げになってたし、夫が好きだから買おうかと思ったけど、最終的にはやめちゃった。子供がいると、大人の好きなものは、最後の金額調整でだいたい削られる運命にあります
今年初めての大地宅配のお届けです。
*今週のお届け*
ベジタM(キャベツ、大根、れんこん、白菜、ブロッコリー、レタス、長ねぎ、小松菜、ルコラ、ふじ(りんご)) 1700円
くだものセット(小)(富有柿、温州みかん、りんご) 1050円
豊作くん(キャベツ) 210円
三浦大根 280円
葉にんにく 240円
大地ヒトメボレ七分 2430円
豚モモスライス 630円
豚カタ角切 585円
ショルダーベーコンスライス(中津) 398円
真アジ天日干(島源) 520円
那須のプロバイオヨーグルト(プレーン) 230円
サンワローランの角食パン(8枚切) 299円
まるきの絹豆腐(日持ち14日間) 305円
おでん種セット 567円
白つみれ 236円
黒こんにゃく 221円
青のり 403円
一徹もん小粒納豆 187円
大地のびん低脂肪乳(1本) 227円
平飼卵6コ 300円
以上、10681円。
「まとめ買い割引」(ここに載ってる商品何品以上買うと3%引き、みたいなやつ)でちょっと割引されてます。
結局、年末配送で買った分では足りなくて、年始にけっこう市販品のお野菜買い足しました。4000円分くらいかな。
じゃがいも・玉ねぎ・人参も、年末配送で1kgずつ買ったから今日お届け分では買わなかったんだけど、もうなくなってしまった…。これも市販品で穴埋めしとかんと。
今日の夕飯は、届いたおでん種セットとつみれを使って、おでん。大根たっぷり入れました。でも、ちょっと大根の苦味がでちゃったような…。おでんでも、大根の下茹でって必要なのかな?
ちょっと書くのが遅くなっちゃったけど、今週のお届けです☆
*今週のお届け*
ベジタL 2300円(大根、白菜、ブロッコリー、芽キャベツ、ミニトマト、レタス、葉ねぎ、ターサイ、小松菜、みぶ菜、つぼみ菜、ゆりね)
豊作くん 206円(かぶ)
温州みかん1KG 389円
じゃがいも1KG 323円
玉ねぎ1KG 315円
人参 314円
水菜 235円
まいたけ100G 195円
大地ミルキークイーン(無農薬)七分 3585円
平飼卵 473円
冷凍豚小分け徳用小間切 755円
豚ロースソテー・トンカツ用 756円
短角牛小間切 645x 1 645円
鶏レバー(まほろば) 284円
味付数の子 945円
白芒もち(白) 1029円
地鶏・北浦シャモ蕎麦・雑煮用・ガラ付き 872円
二八そば 305円
瀬戸内天然真鯛のスリ身 525円
陸奥湾の帆立貝柱(刺身用)700円
広島産冷凍かき 525円
徳用和風だし(かつお)2パック 746円
ほしいも(天日干し) 595円
低温殺菌の低脂肪乳 231円
那須のプロバイオヨーグルト(プレーン) 230円
食パン(ザクセン) 273円
まるきの絹豆腐(日持ち14日間)305円
ごま豆腐 310円
一徹もん小粒納豆×2 356円
ヒカリトマトケチャップ(チューブ) 504円
おにぎり用焼海苔 683円
計19909円。来週、年始で配送がお休みなので、2週分買ってます。
2週分買うということは…、来週まで持つように、野菜や肉のフリージングとかをしなければならないのですが、まだしてない…。
うっかりすると、廃棄処分が山になってしまうので、急がないと。
夫が「大地のほしいもが食べてみたい」というので、買ってみたのですが、テーブルの上において置いても、食べるどころか存在に気づきゃしない…
夫の「食べてみたい」は、酔っ払った勢いのタワゴト(=翌朝には忘れてる)が多いので、あんまり間に受けちゃいけないらしい。
写真は、今日の宅配で届いた三浦大根。でか!って思って写真撮ってみましたが(箱に入りきらずに半分に切って届いた)、写真じゃ大きさ分からないですね。三浦大根、生で食べても甘くておいしいんだよね♪
今日は習い事(子連れでやるヨガ)の日なので、宅配は留め置きだったのですが、出かけてから、
空箱、出し忘れた…
ということに気づきました。我が家の台所には、いま大量の空箱たちが陣取ってます…。
*今日のお届け*
ベジタM 1700円(三浦大根、芽キャベツ、かぶ、安納黄金(さつまいも)、れんこん、みぶ菜、ニラ、小松菜)
豊作くん 189円(菜花)
温州みかん 1KG 389円
澤登さんのキウイフルーツ 422円
かぶ 229円
芽キャベツ 404円
ブラウンマッシュルーム 284円
じゃがたま人参セット 320円
東北ササニシキ(無農薬)七分 3590円
平飼卵 6コ 300円
豚小間切 395円
豚挽肉 583円
短角牛小間切 645円
鶏ササミ・バラ凍結(まほろば) 578円
鶏モモ骨付き(まほろば) 746円
房州産金目鯛 717円
ノンオイルまぐろフレーク 537円
大地のびん低脂肪乳(1本) 227円
食パン(ザクセン) 273円
大地バター 473円
むつみの絹豆腐(日持ち15日間) 235円
一徹もん小粒納豆x 2 374円
浴用石けんx 2 628円
500番粉石鹸 848円
洗濯槽&排水パイプクリーナー 718円
お風呂洗い石けん(詰替用)x 2 740円
野菜鮮度保持袋Pープラス(L) 326円
計16681円。
今週はいっぱい買ったな~。クリスマスっていうことで鶏の骨付きとか買ってるのと、石けんセールやってたので、石けんまとめ買いしているのが効いてるなぁ。あと、夫が「正月くらいはいいコメ食いたい」と言ったので(いつもは一番安い北海道の米)、値段高めのササニシキ無農薬にしてみました。なぜササニシキかというと、私が好きだから(笑)。個人的には、コシヒカリよりおいしいと思ってます。さっぱりしてて。
野菜は、ベジタMプラス、夫が食べたいと言った芽キャベツと、息子の離乳食にとカブを買ったんですが、
みごとにベジタとかぶった…
クリスマスは、鶏モモプラス、かぶと芽キャベツのシチューで決まりですな。
ちなみに、先週「ベジタMじゃ足りないかも」って言ったけど、夫の飲み会とかがあったおかげか、なんとか一週間もちました。が、なんだか毎日キャベツと白菜ばっかり食べてる感じでした。ベジタMだと野菜の種類少ないからね…料理を思いつかなくてけっこう困った。今週も困るかも??
「今週の注文内容」でブログを書くか、「今日のお届け内容」でブログを書くか迷ったんですが…欠品とかもあるし、ベジタの内容とかもあるし。お届け内容でブログを書くことにしました。
我が家は火曜日配送。つまり、今日がお届け日でした。
*今日のお届け*
ベジタM 1700円(かぶ、サトイモ、ごぼう、キャベツ、白菜、ふじ(りんご)、長ねぎ、ほうれんそう、春菊)
千葉の根生姜 259円
北海道ななつぼし七分 2280円
豚すき焼用 585円
豚挽肉 555円
ムキカレイ切身 504円
ジャージーヨーグルト(プレーン) 315円
まるきの絹豆腐(日持ち14日間) 305円
ごま豆腐×2 620円
餃子の皮 163円
一徹もん小粒納豆 187円
平飼卵6コ 300円
計7773円。
びん牛乳が欠品でした。
いつもはベジタLなんだけど、1週間たっても少し野菜残ってるし、ためしにとベジタMにしてみましたが、、、絶対1週間もちませんね、この量じゃ…。夫のお弁当もほぼ毎日作ってるので、けっこう消費量多いんだよね。
来週は、クリスマスだし注文量&金額とも高くなりそうなので、今週は抑え目の金額でした(いつもは1万円くらい)。
はっ、今気づいたけど、ヨーグルト間違ってジャージー買っちゃった…。普通のより濃厚なんだよね。赤ちゃんにはあんまりよくないかも??まぁ、高いからいつもはジャージーなんて買えないし、たまにはいっか…。