goo blog サービス終了のお知らせ 

有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

岐阜・美濃市のあれこれ

2011-12-15 00:15:48 | 旅行
美濃和紙の里会館に行った話を、先日UPさせて頂きましたが・・・

その後の話です

カフェでの昼食の後、美濃駅の近くを散策しました

『うだつの町並み』           


と書かれていました

うだつが上がらないとか~言いますよね

国語辞典で引いてみると・・・よい境遇に恵まれず、パッとしない。と書かれていますが

家の梁をもあげられない~と言う意味から来てるらしいです

各家が競い合う様に、立派な鬼瓦が掲げられていました


                  


         どの家にも瓦の所に、立派な鬼瓦が付いています       写真ではよく見えないかもしれないですが、家紋の他に打ち出の小槌や桃など

          それぞれデザインが違います                 装飾が面白いです


また、家の玄関の門燈は、美濃和紙を使って趣向を凝らした物が各家を個性的にしています


                   


        
                  


和紙のお店もたくさんありました

                  

       どこのお店の前も、生花が活けられ素敵な空間が生まれています 和紙で作られたひつじさん…至る所に和紙の作品が飾られていました

美濃和紙の里会館

2011-12-05 17:44:30 | 旅行
岐阜県の美濃和紙の里会館に行って来ました


                        

山の中のちょっと不便な場所にありますが、とてもきれいなすてきな会館です

和紙をすく体験ができたりします


                  


             シャドウにも使えそうな和紙もありました           水うちわやランチョンマットなどたくさん


ギャラリーには、和紙を使った作品がたくさん飾られていました


                        


館長さんに紹介されて~お昼ご飯は、会館から10分足らずの所にある  

 
                  


『 Le Cours せきね 』  と言うカフェに行きました

お店の雰囲気がよく~               


                                        リヤドロのシンデレラの置物


          


               クリスタルの置物

などがいっぱい飾られていて、いい空間ができていました

窓の外は、長良川を眺め~


               

都会の街並みとは、全く違う異空間です

そうそう

頂いたメニューは                      


                                    ホットツナサンド ですが、かなりのボリュームでした 


美濃和紙でのお土産は…


                    


                      ランチョンマットやお菓子を置くマットを買いました                  



追っかけ IN 御殿場 時の栖

2011-08-10 17:28:51 | 旅行
これで最後となる、息子のサッカーの合宿の追っかけ・・・行って来ました

2泊3日の小旅行

追っかけママ達で泊まって

                 


いつ観ても、青春をしているイレブンはかっこいいです

夜は息子たちの事は、すっかり忘れて~高原地ビールとソーセージを頂きながら  

夜の更けるのも忘れて・・・


                


お風呂に入って、夜の散歩は~

         

イルミネーションもとってもきれいで

ママ達とは~卒業をしても、集まりましょうね~

と、固く誓い合いながら・・・

息子たちは合計4試合したけれど、A・B両チーム、全勝しました

選手権もこの調子でがんばって~

おでかけ(^0^)

2011-02-12 23:43:15 | 旅行
 何年振りだろう

 家族5人が揃って出かけるって                

今日は娘の誕生日と言う事もあって、前から出かけよう~と計画していたけれど・・・

あいにくの雪

でも、主人も戻ってきているし何となく子供も予定がなさそうなのでみんなに声をかけたら

思いの外行くって言ってくれて~箱根のユネッサンに言って来ました。

                     

そうは言っても次男のサッカーの時間が4時からだったので、急ぎのお出かけですが

10年くらい前に行った記憶があるけれど、次男が幼稚園生だった記憶が

 バイキングのお食事もできました    タラバガニの食べ放題

コラーゲン風呂・チョコレート風呂・ワイン風呂・コーヒー風呂など~堪能しました。

家に帰ってから、娘の誕生日のアイスケーキ             

今日のカロリーは絶対に取り過ぎと思う

東京見物(^0^)v

2011-01-14 00:52:12 | 旅行
   母と東京見物に行ってきました

横浜に住んで12年が経ちますが、東京の主な観光名所には行ったことがなかったので~

年末から来ていた母を誘って『はとバス~一日東京観光ツアー』に行ってきました。

まず皇居を1周してから浅草寺・仲見世へ

                        

           雷門               仲見世通り         招き猫いっぱいのお店

早速ガイドさんの意見に従って

                  

                あげまんじゅう…揚げたて熱々でおいしかった

明治神宮に行って、参拝         

ランチを新宿の高層ビル51階の展望レストランでいただきました。

私にとって初の・・・東京タワーにも行きました。

                  

                  下から見上げて撮ってみました

     

   展望台からガラス張りの床から見下ろしたら…   スカイツリーがかすかに…

最後はレインボウブリッジを越えて、お台場~フジテレビを見学   

一日たっぷり遊んで来ました

いつでも行けると思うとなかなか行けなかった東京。                        

母のおかげで行けて、いい体験ができました