卒業式やら謝恩会やら~飲み会やら・・・
3月はやたらお外の用事が多くて、やっとこさパン教室に行って来ました

今回もパンが2種類とお菓子が2種類
◇ ごまあんパン 中のあんは、こしあんと金時豆、うぐいす豆の3種類を混ぜて入れています。
パン生地にもこしあんを練り込んでいます
◇ アニス カリー スティック フランスパン粉を使った、外はパリパリで中はふんわりのパン
アニスって八角の事です
(八角の種を入れてます。)
◇ 浮島 某○吉兆庵とかにも売っているような、白あんで春のイメージを出している緑とピンクの和菓子
土台に大納言かのこを入れています
◇ マグリット アーモンド粉をふんだんに使って、ドライフルーツをたっぷり入れたケーキ
作ってすぐ~よりも1・2日置いた方がおいしいケーキ
パンも習い始めて、10年以上になると~パン屋さん・ケーキ屋さん・和菓子屋さんに行ってもあぁ~全部作れる…と思うのね
そう…習った物ばかりだから
でも、作らないんだけどね
和菓子屋さんに行っても、すあまくらいだなあ~作ってないの。
だったら作ってよ…と家族には言われそうだけど
今月もいい息抜きができました

3月はやたらお外の用事が多くて、やっとこさパン教室に行って来ました


今回もパンが2種類とお菓子が2種類

◇ ごまあんパン 中のあんは、こしあんと金時豆、うぐいす豆の3種類を混ぜて入れています。
パン生地にもこしあんを練り込んでいます

◇ アニス カリー スティック フランスパン粉を使った、外はパリパリで中はふんわりのパン
アニスって八角の事です

◇ 浮島 某○吉兆庵とかにも売っているような、白あんで春のイメージを出している緑とピンクの和菓子

土台に大納言かのこを入れています

◇ マグリット アーモンド粉をふんだんに使って、ドライフルーツをたっぷり入れたケーキ
作ってすぐ~よりも1・2日置いた方がおいしいケーキ

パンも習い始めて、10年以上になると~パン屋さん・ケーキ屋さん・和菓子屋さんに行ってもあぁ~全部作れる…と思うのね

そう…習った物ばかりだから

でも、作らないんだけどね

和菓子屋さんに行っても、すあまくらいだなあ~作ってないの。
だったら作ってよ…と家族には言われそうだけど

今月もいい息抜きができました
