遊々青森

むつ湾をメインに釣り三昧!青森の自然を満喫してます。

青森県道242

2013年06月23日 07時07分25秒 | ドライブ
P1010599

みちのく有料道路から八甲田の麓へ続く道。
上北鉱山の様子が大分変わっていましたよ!ビックリしました!
あんまりビックリして、写真撮るの忘れました。
写真は上北鉱山付近の山中に置いてあったミツバチの巣箱です。
20箱位だったでしょうか!?
まだ栃の花、咲いているんでしょうか?
途中の露天掘り跡で化石を探したんですが(撃沈!)私にはどれが化石なのか解りませんでした。

P1010602

山はいいですね!
雄大な景色に心が洗われます。(写真はイマイチなんですけどw)
途中、フキとワラビを採って帰りました。
今年の春の山菜は今日で打ち切りです。
あとは釣り三昧・・・の予定!なんですけど・・・。



佐井、願掛公園

2012年08月10日 06時39分42秒 | ドライブ
Dscf0647

夕日を楽しむには最高のロケーションだと思います。
目障りな電線と水銀灯があるんですが、「なんとかしてもらうよう交渉中!」と管理人さんがおっしゃっていました。
期待しています。
本州最北の地にあるキャンプ場、交通の便も良くない事もあり混雑する事は滅多に無いとの事です?
「賑やかな所」が好きな人には少し寂しいかも知れないです。

</object>

YouTube: R279~R338



R279~R338 むつ市から佐井村願掛け公園のキャンプ場までのルートを動画にまとめました。
最後は願掛け公園キャンプ場から望む夕日!



願掛け岩(佐井)の夕日

2012年07月17日 13時36分12秒 | ドライブ
P7140035

もう長い事下北半島に通っているんですが、こんな見事な夕日は初めてです。
感動でしたね!
主目的の釣りの方はイマイチでしたけど夕焼けを堪能してきました。

Dscf1893

高台にあるケビンハウスからは陸奥湾の湾口部を挟んで津軽半島に沈む夕日を一望出来ます。

</object>

YouTube: R279~R338



下北半島の津軽海峡沿岸沿いに走るR279とR338、漁師町を縫うように走る細い道・・・
北海道を間近に眺めながらのドライブが良い

</object>

YouTube: 雨のR279






マイカーにカメラを固定!

2012年06月24日 13時40分58秒 | ドライブ
マイカーにカメラを固定したいと思っていたんですが、今回やっと実現しました。
何の事は無い、ほんのちょっとした金具を取り付けるだけです!
P6230004

これにボルトと蝶ナットで固定するだけです。

P1010381

こんな感じです。
作ってみると簡単なんだけど、その効果は想像以上でした!
編集で「手振れ補正」しなくても全然問題ないです。



十和田湖、子ノ口の白鳥

2012年01月25日 11時52分39秒 | ドライブ

</object>
YouTube: 十和田湖、子ノ口の白鳥

風が止んで青空になったら、十和田湖に行って白鳥を観ましょう
餌付けをしていないので、人も白鳥も静かな「子ノ口」がお勧めです。
静かな湖面に、白鳥の優雅さが際立っていましたよ
賑やかな方が好い方は「休み屋」方面では餌付けしているかも知れませんので…(確認はしていませんけど)


雪と氷の奥入瀬渓流と十和田湖&白鳥

2012年01月21日 12時57分55秒 | ドライブ
P1010085 P1010103
先日、十和田湖に行ってきました。
真冬の奥入瀬渓流に十和田湖!なかなか結構です(о^∇^о)
二月に入ると益々綺麗になる事でしょう!
そうそう、子の口に白鳥がいました。
数は少なかったけど、餌付けでひしめきあっている白鳥よりも優雅で美しかったですよ!
Photo
桟橋に立つと、呼びもしないのに数羽が寄ってきました。
餌付けで人に慣れてしまったんでしょうね!





 青森県道179号(泊から横浜)峠越えドライブ

2011年10月26日 13時27分04秒 | ドライブ

179 Mycar

県道179号線(泊~横浜)をドライブです。

地元の人も滅多に走らないルートなんでしょうね!

簡易舗装と言うんでしょうか?

あちこち傷んだ舗装は、補修されないまま何年か過ぎた様子です。

定期的に砂利は入れてるらしく、走るには支障ありませんでした。

数台の乗用車とすれ違いましたが、道幅が狭いので見通しの悪いカーブでは脇見はNGです!

≪ヒノキアスナロ≫

Konseirin Bunarin

ヒバと雑木の混生が多いようですが、ブナ林もありました。

≪栃の木≫

Toti

海抜400メートル前後の峠道は、東西の強風に曝されるせいか紅葉はイマイチでした。

でも、これはこれで味わい深い景色を見せてくれます。

≪落ち葉≫

Touge_miti_2

全線こんな落ち葉の路で気持ち良かったです♪

熊出没の看板がいくつもあり、不用意には入山出来ない雰囲気でした(怖)

≪峠道を越えると陸奥湾だった・・・

Jarihama

横浜漁港脇の砂利浜!殺風景で好いね~(^^ゞ

チョットだけ変な趣味!?・・・なんでしょうか?「わたくし」・・・( ̄~ ̄;)

≪おまけ≫

Kazenooka

原子燃料サイクル施設を一望できる丘がありました。

石油備蓄基地も全部見渡せます。

この風力発電、家にも一個欲しいですね~(-_-;)


sea glass とメノウ

2011年10月18日 08時15分27秒 | ドライブ

Garasuhen Menou

先日、横浜町の浜に行ったときに拾ってきたガラス片(sea glass と言うそうです)と小石「メノウ、その他」です。

砂浜にポツリポツリと落ちています。

「sea glass」早い話、人が創りそして放棄したゴミに違いないのですが、「ゴミ」と言う概念を取り払うと・・・中に数個混じっているメノウの欠片と遜色無いように見えます。

この海岸ではメノウ片も沢山拾うことが出来ます。

数ミリから数センチまで、形や色もさまざまですが、中にはそのままアクセサリーになる様な綺麗に磨き上げられた物もあります。

今回は、色、形の整った物は少なかったです。

こんな物を拾って来たけど、どうするかは決めていません(^^ゞ

(テレビか何かで見た様な・・・何とかアート?「sea glass art」 かな?)


大湊線沿線

2011年10月15日 22時04分20秒 | ドライブ

Oominato Tetudou

青森県の「はまなすライン」は地図で見る通り、大湊線と共に海岸沿いを走る景観豊かな国道です。

厳しい自然が織り成す景観は、通人こそ知る絶景かも知れないですね!

呆然と眺めていると、何にも無いつまらない景色かも知れません。

しかし一度、車、列車から降りて歩いてみると、そこにある生活と自然との密接な関わりは「一枚の絵」を形成している様に見えます。

Kusabana2_2 Hamanasu

草花にも秋の景色が見え始めています。

Uinchi Haisen_2

野辺地から陸奥の間には、海岸の近くに、かつて船揚場として使われていた場所が点在します。

現在のように漁港が整備される前に使われていた物でしょうか・・・