yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

アイロンのお手入れ方法&接着芯の貼り方ワンポイント ☆彡

2014-12-30 | 作り方*ワンポイント
 
人気作家さんのブログもいっぱい♪



昨日は午後から家族総出で大掃除をしました ^^

母が1年間見てみぬふりをしていたあんな所もこんな所も
子どもたちにも手伝ってもらって綺麗になりました

最後は自分で掃除機をかけてシャークをかけようと思っていたけど
冷蔵庫+キッチンの引き出し だけで手一杯になり  

結局はムスメに仕上げまでやってもらいました

冷蔵庫+キッチンの引き出し は
今年は絶対にやろう!と思っていた箇所なのですが
思ったよりも汚れていなかったなぁ

中身を出して・拭いて・片付けて の
手間が掛かるんですよね

そんなこんなで
結局母が掃除したところはキッチンだけという ^^;

1年に1回とは言え
手伝ってくれた家族のみんなには感謝の気持ちを込めて
夕ご飯にステーキを焼きましたよ ( *´艸`)

これでステーキを食べたいい思い出だけが残るハズ(笑



家の中の大掃除も終わったので
あとは作業部屋とアイロン・ミシンも綺麗にして
新年を迎えたいと思っています

まずはアイロンから ^^

アイロンは使っているとどうしても表面に汚れが付いてしまいます

そのまま使っていると
仕上げアイロンを掛けた作品に汚れが付いてしまう~!
なんてことにもなりかねません

アイロンの汚れは『アイロンクリーナー』を使って綺麗にします


『川口 アイロンクリーナー』で検索するとすぐ見付かります

これ、もう10年以上使っていると思います



ワックス?ろう?みたいな硬い物体なのですが
アイロンの熱に当てると溶けて液体になります

すぐに溶けてしまうので、必ずいらない雑巾も用意します



そしてアイロンのスイッチを入れて高温になったところで
アイロンクリーナーを塗ります



すぐに液体になって垂れてくるので
アイロンは斜めにして塗った方がいいですヨ

熱いうちに雑巾にアイロンを当てて汚れをふき取ります



液体になったアイロンクリーナーがスチームの穴にも入り込むので
ガンガンとスチームも掛けます



モクモクしてますね ^^;

アイロンが冷めたらスチームの穴を綿棒でお掃除



熱いうちにやると火傷してしまうと困るので
冷めてからでも大丈夫です

その後はさっきの雑巾で本体を拭いておしまい



あっという間に綺麗になりました ^^

次回使うときは念のため
最初にスチームを掛けた方がいいですヨ

残った汚れで布が汚れてしまうと困るのでね



アイロンに付く汚れは接着芯の糊が多いですね

一緒に接着芯の貼り方も紹介してみようと思います

接着芯を貼るときは



接着芯

当て紙

と重ね
紙の上に霧吹を掛けてアイロンを掛けます



紙はパターン作りに使う『ハトロン紙』または『模造紙』です

パターンを作った切れ端で十分なので
紙の端に『表』と書いておくと
裏表を間違えることなく使えます

紙の裏表を決めておかないと
紙に付いた接着芯の糊がまたアイロンに付いてしまうことになるのでね

使い捨ての紙ですが
ちょっとの手間でアイロンも綺麗に使えますヨ ^^

トラコミュもあった~!

アイロン
さっそく参加しました 


明日は『ミシンのお掃除』について書いてみようと思ってます

お役に立てたらポチッと! 
↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

嬉しくてまた明日も張り切ります p(*^-^*)q
↓  ↓



実用派バッグとポーチに作品を掲載して頂きました

2014.12.18 日本ヴォーグ社発行
とても丁寧な解説と縫い代付きパターンが付いている本です
初心者さんでもわかりやすいと思いますので、ぜひご覧くださいませ ^^


yu*yuのHPへ☆ 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ふかふかSleeping Roseのオー... | トップ | ミシンの大掃除&yu*yuの201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おだんご)
2014-12-31 05:24:07
へぇ~、アイロン、勉強になりましたφ(..)メモメモ
今度やってみます!!

大掃除、お子さんが戦力になってくれて頼もしいですね!
うちはまだじゃまにしかなりません・・・
最後のステーキ、元気がでそうですね(*^-^*)

返信する
おだんごさん☆彡 (yu*yu)
2014-12-31 14:40:36
アイロンって意外に汚れてるんですよね
アイロンクリーナーが溶けると茶色い液体になって、ビックリしますよ^^;

大掃除。。普段からちゃんとやっていればやらなくてもいい気がするんですけどね
いつも必要最小限しかやっていないので仕方ないです
『みんなの家なんだからみんなで掃除するよ!』と、声を大にして号令かけてます
小さいうちからできることを手伝ってもらえば大丈夫ですよ
大きくなった時には思いのほか役に立つようになります(*´▽`*)

おだんごさんも良いお年をお迎えください ^^
返信する

作り方*ワンポイント」カテゴリの最新記事