yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

COTTONTIME5月号♪掲載作品を紹介 ☆彡

2014-05-14 | BOOK*掲載誌
遅くなりましたが
今日はCOTTONTIME5月号に掲載していただいた作品を紹介しますネ

先日、展示を終えて手元に戻ってきました ^^

『母の日に贈る布小物、父の日に贈る革小物』
特集で紹介していただいた
ビッグポーチ です



テーマが母の日だったので
ちょっとカーネーション風にも見えるティタムを使いました

明るい色合いに仕上げたかったので
切り替えはピンクを入れて♪



タグはイエローで元気をプラス

お花とリーフのボタンを飾りで付けています

ポーチ単独でも持てるし
バッグの中に入れるときにも邪魔にならないように。。



持ち手は取り外し可能にしました

久しぶりにボタンホールをやりましたよ ^^;

ファスナーは使いやすさを考えて両開きに♪



両開きファスナーを使うと
制作の時に前後を付け間違える。。という失敗も防げます(笑

内布は切り替えに使った無地キルティングと同じ布にしました



キルティングをしていない元布です

両側にポケットを付けて小物も分別しやすくしてあります

今回はテーマが『診察のときに持って行くポーチ』だったので
診察券や保険証が入れられるカードケースも作りました



このカードケースと
もう1つ制作した『カーネーションのブローチ』は明日詳しく紹介しますネ

役に立ったもの、見て楽しいもの、センスのいいものなど
ハンドメイド・手芸に関する本についての情報


トラコミュおススメ手芸本



昨日の夕方ダンナ様から電話があり
『明日から俺の弁当も作れる?』
と聞かれました (´・ω・`)

ほぼ毎日子どもたちどちらかのお弁当を作ってるし
1つ増えても変わらないかな~?と思い
『いいよ~』
と返事をしてしまいましたしました

ダンナ様は今の仕事の都合なので
ずっと続くわけでもないし
当分の間(1ケ月もないと思われる)だと思うしね

トラコミュお弁当、おにぎり

で、今朝。。

今日はムスコはランチだから
弁当はムスメとダンナ様の2つだな

と思ったら。。

ムスメはテストでお弁当がいらなかった (*_*;

結局ダンナ様のお弁当を1つだけ作るという
めんどくさい展開に ^^;

トラコミュ毎日のお弁当&夕ごはん

そして今週は

今日 1つ
明日 2つ
明後日 3つ

と毎日1つずつ増えることにも気付きました 

やっぱりめんどくさい(笑

トラコミュ* いろんなお弁当 *



遊びに来てくれてありがとうございます*

今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります
 


   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)