yu-paの、ハイ!よろこんで!!

日々徒然の出来事を、思いのままに書き綴ります。

ちょっと…

2009-11-09 17:05:14 | クルマ


のち

…間が空いてしまいましたが…

今日は、「ゆう」が参加している「中学生ハイブリッドカー教室」の教材になっている手作りハイブリッドバギー「世田谷1号」をご紹介~


今回の講座は、A~Dの4グループに分かれているので…

…このようにグループごとに実車の説明を受けます

「さて、エンジンはどれでしょう?」…

…ってな感じで、午前中に受けた「ハイブリッドカーの原理と構造」の確認をします


これが…







…「世田谷1号」の動力部…どれが何だか判ります?…


正解は…

…コチラ~…


私は…

…この「動力分割機構」(モーターとエンジンの出力の割合を調整して駆動部や発電機に伝える装置)の仕組みが知りたかったのですよ…

これ…簡単に言うと「デフギアー」のような構造になっていて、普通エンジンからのプロペラシャフトがつながる部分に駆動装置(デフや車輪)が、普通は車輪が付くシャフトにエンジンやモーターがつながっています

…この程度の説明でも、クルマ好きの方なら何となく解かりますよネ…


後部には…

…モーターを制御するユニットとマフラーがあります


そしてこれが…



…モーター・エンジン・発電機・バッテリーなどを総合的に制御するユニットです


この「世田谷1号」…フレームはスチールパイプですが、エコをイメージ出来るよう、ボディ(?)やフェンダーは竹や木などの自然素材で構成されています


シートも…

…このクルマに合わせて東南アジアに特注したラタン製…

シート横の黒いのがバッテリーで、左右に一つずつ搭載されています


ペダルは…

…こんな…何となくフォーミュラーカーのような雰囲気…


インパネは…



…こんな…公道走行可能なナンバー付き車両ですので、ウインカーやヘッドライトのスイッチなども並びます

中央のディスプレイには、走行速度の他にバッテリーの残量やエンジンとモーターの出力配分などの情報も表示されるようです…


シート横には…

…パーキングブレーキも…


足回りは…





…4輪独立ダブルウィッシュボーン+油圧ディスクブレーキが採用されています


一通り説明を聞いたら…



…いよいよ乗ってみましょう


嬉しくて…

…あちこち触りまくる「ゆう」…

イイなぁ…私も乗ってみたかったです…


このように…「世田谷1号」は、小さいですが本当によく出来たクルマなのでした…

次の第2回目の講義は、いったんバラした「世田谷1号」をみんなで組み立てる実習でした…

組み立て後のテスト走行を見たのですが、小さくても立派なハイブリッドカー…モーターとエンジンを上手く使って、想像以上の走行性能を見せてくれました

次回は、その組み立て風景をご紹介する予定です…


さてさて、今日から新しい週が始まりましたネ…今週も、頑張っていきましょう

それでは、また明日~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (KON)
2009-11-10 08:29:25
遂に登場しましたね、HYBRID・CAR

なんと、ミッド・シップなんですね
& ダブル・ウィッシュボーン
はまき型のロータスを思い出します

シートベルトはTAKATA
ホィールは、昔流行したハヤシ・レーシング

ゆう君の嬉しそうな顔が、良いです
早く運転したいでしょうねぇ~

サーキットの報告を楽しみにしています

返信する
KONさん (yu-pa)
2009-11-10 10:58:05
>おはようございます
…毎度~

>遂に登場しましたね、HYBRID・CAR
…やっとの登場です…

>なんと、ミッド・シップなんですね
…そうなんですよ、リア・ミッドシップなのでした~

>& ダブル・ウィッシュボーン
…なかなか本格的な造りですよネ

>はまき型のロータスを思い出します
…そうそう、かつてのフォーミュラーカーの雰囲気を感じます

>シートベルトはTAKATA
…「ゆう」も、初めての4点式シートベルトによろこんでいました…

>ホィールは、昔流行したハヤシ・レーシング
…さすが~よくご存知ですネ

>ゆう君の嬉しそうな顔が、良いです
…ホント、嬉しそうでしたよ~

>早く運転したいでしょうねぇ~
…私も乗ってみたいです

>サーキットの報告を楽しみにしています
…来月、いよいよ「ゆう」がこのクルマで富士スピードウェイを走ります

都合が付いたら、私も参加したいと思っています

「世田谷1号」が、どんな走りを見せてくれるのか…レポートをお楽しみに~
返信する

コメントを投稿