はいさ~い♪(^o^)/
昨日行われたトライアスロン宮古島大会では、今年も沢山の感動ドラマがありましたよ!(≧∇≦)
先輩の応援のため、久しぶりにゴール会場である陸上競技場まで行ました。
子供の頃にみて以来なので、実に10年以上ぶりの生観戦です。
お目当ては、今年で11回目の出場となる地元商工会青年部のT山K悟先輩!
商工会メンバーとT山先輩のご
が。。
肝心の応援幕を持ったT山先輩の奥様が応援の沿道から戻って来ない。
来ない。
来ない。。σ^_^;
それもそのはず、最高気温26℃という悪条件の中、T山先輩はこれまでの自己ベストを上回るタイムで予想よりも早く競技場に帰って来たのだ。

結局、ご家族が競技場に戻るよりも先にゴールテープを切ったT山先輩!!(≧∇≦)
少し遅れて会場に着いた家族と対面した時のT山先輩の嬉しそうな表情を見たとき、200.195kmという過酷なレースは、家族と一緒に戦ったレースだったのだと、とても熱い気持ちになりました。
子供たちの顔を見るや、はにかむように微笑んだ先輩の幸せそうな表情を思い出すと、また感動が蘇ってきます!!(≧∇≦)
K悟アザ(先輩)、お疲れ様です!!
感動をありがとうございました!!(≧∇≦)
さて、多くの感動的なドラマを魅せてくれたトライアスロン明けの今日、ストロングマンの皆様がシュノーケリング&シーカヤックのツアーに参加して下さいましたよ!(*^^*)

流石はアスリート‼︎
昨日の疲れなど一切感じさせないパワフルなパドリングです!!(o^^o)
少し天気が悪かった中、テンション高めで伊良部島の海を大冒険しました!!\(//∇//)\笑

今日は表彰式もあり、今頃は皆さんゆっくりビールでも飲みながら、昨日の疲れをとってるのかな~(*^^*)
本日も素敵な出会いに感謝!!(≧∇≦)
それでは!!
昨日行われたトライアスロン宮古島大会では、今年も沢山の感動ドラマがありましたよ!(≧∇≦)
先輩の応援のため、久しぶりにゴール会場である陸上競技場まで行ました。
子供の頃にみて以来なので、実に10年以上ぶりの生観戦です。
お目当ては、今年で11回目の出場となる地元商工会青年部のT山K悟先輩!
商工会メンバーとT山先輩のご
らは.
家応援幕を持って一緒にゴールテープを切るという、サプライズ的な作戦でした。が。。
肝心の応援幕を持ったT山先輩の奥様が応援の沿道から戻って来ない。
来ない。
来ない。。σ^_^;
それもそのはず、最高気温26℃という悪条件の中、T山先輩はこれまでの自己ベストを上回るタイムで予想よりも早く競技場に帰って来たのだ。

結局、ご家族が競技場に戻るよりも先にゴールテープを切ったT山先輩!!(≧∇≦)
少し遅れて会場に着いた家族と対面した時のT山先輩の嬉しそうな表情を見たとき、200.195kmという過酷なレースは、家族と一緒に戦ったレースだったのだと、とても熱い気持ちになりました。
子供たちの顔を見るや、はにかむように微笑んだ先輩の幸せそうな表情を思い出すと、また感動が蘇ってきます!!(≧∇≦)
K悟アザ(先輩)、お疲れ様です!!
感動をありがとうございました!!(≧∇≦)
さて、多くの感動的なドラマを魅せてくれたトライアスロン明けの今日、ストロングマンの皆様がシュノーケリング&シーカヤックのツアーに参加して下さいましたよ!(*^^*)

流石はアスリート‼︎
昨日の疲れなど一切感じさせないパワフルなパドリングです!!(o^^o)
少し天気が悪かった中、テンション高めで伊良部島の海を大冒険しました!!\(//∇//)\笑

今日は表彰式もあり、今頃は皆さんゆっくりビールでも飲みながら、昨日の疲れをとってるのかな~(*^^*)
本日も素敵な出会いに感謝!!(≧∇≦)
それでは!!