ゆうむつ船長の航海日記

宮古島の離島、伊良部島で話題の青の洞窟ツアーや地元での釣りのことなど、海に関する情報発信。島を満喫する方法など。

冬の寒さ対策とボートメンテ

2017-11-18 | 近況
はいさ〜い(^o^)/



11月も後半になり、伊良部島も冬空の日が多くなりました。

今年も残すところあと僅か!


少しずつ下がりはじめた海水温に合わせ、冬用のアイテムを揃えましたよ!



それがコチラ!





全身をウエット生地で覆ったモジモジスタイル!


略して"モジスタ"です!笑


これで真冬の寒さ対策もバッチリ!


耳が保温されてるから、ほとんど寒さを感じないんだよねー



とは言っても、海水温はまだまだ25℃もあるので、シュノーケリング1本くらいならフードが無くても大丈夫かなー。

G.W頃の海水温が今と同じくらいなんで、フード付きの寒さ対策はやり過ぎなくらい!?^^

それでもやっぱり寒がりさんにはオススメなモジスタです!笑




曇り空だと海へのイメージがあまり湧かないと思いますが、寒さ対策バッチリであれば、冬の海も楽しく快適に過ごせますよ!






さて、慌しくも楽しく過ぎたトップシーズンも、今は少し落ち着きはじめ、今日はシーズン中にフル稼動で頑張ってくれたボートのエンジンメンテナンスです。


まずは陸揚げから




専門的なところで、今日はインペラーの交換です。

通常はプロにお任せする作業ですが、ゆうむつには海のことなら何でも自分でやってみたい派のスタッフが多いので、色々と道具をこさえ、あーでもない、こーでもないと、Google先生にお世話になりながらも試行錯誤しながらやってます!










定期的に交換が必要な消耗品などは、通常の交換時期7割程度の稼動で交換する。

これは宮古島と伊良部島を結ぶ離島フェリーの機関長だった父のやり方です。

特殊な部品で、ひとつひとつが高価なものなので、交換時期の前に取り替えることは、なんだか勿体ない気もしますが、通常のボートよりも稼動する割合が多いため消耗も早い。

何より、大切なお客様を運ぶボートだからこそ、万が一のトラブルが起きないよう、徹底してメンテナンスすることが大切だとの考えです。





備えあれば憂いなし



少し冷たくなった海風を感じながら、冬の海も快適に過ごせるよう、寒さ対策もボートメンテも万全に仕上げますよ!


冬季限定のアクティビティツアーもありますので、是非こちらもチェックしてみて下さい。

冬季限定ゆうむつツアー冬の伊良部島満喫コース


あと、ゆうむつ船長個人的なことなんですが、オフシーズンは時間があるので、釣りもやってます!

最近よくやってるのが、海底付近にいる旨いもの系のお魚をルアーを使って狙うやり方で、"ジギング"って釣り方です。





これから新しいポイントも少しずつ攻めていこうと思ってますので、興味のある方はお気軽に声かけて下さい!


釣り竿が多い方が釣れる確率も上がりますので。




はい!
ってことで、釣り友募集のお知らせでした!
(↑って何の話かよっ!w)





それでは!


伊良部島観光ガイドゆうむつ
青の洞窟スペシャルツアー
facebookページもあるよ

最新の画像もっと見る