ゆうむつ船長の航海日記

宮古島の離島、伊良部島で話題の青の洞窟ツアーや地元での釣りのことなど、海に関する情報発信。島を満喫する方法など。

八重干瀬ポイント調査

2016-05-07 | 八重干瀬シュノーケリング
はいさ~い♪*\(^o^)/*



近頃はFacebookページばかりで、ブログの更新を怠ってました。

相変わらず、デジタルなお仕事に慣れないんだよねぇ。

いつもこのブログを見て下さる皆様、本当すみません!m(_ _)m


GWも終盤となり、伊良部島はいつもの静けさをとり戻しつつあります。

今年はこれまで以上に沢山のお客様へお越し頂き、夏場のトップシーズンのような盛り上がりをみせたGWでした。

毎年恒例の常連さんや、3年ぶりに青の洞窟へリベンジを果たしたお客様、小さなお子様連れのご家族など、伊良部島の小さなマリンレジャーショップも、お客様のおかげてスタッフも増え、トイレ付きのボートも2艇所有するまでに大きくなりました。

本当に有難い限りです。


スタッフ全員が島人なので、咄嗟に方言が出てしまう癖は少しも良くなってませんが。笑


お客様のおかげで今がありますので、お客様からご要望の多いポイントへのご案内も、今期は思いきってチャレンジしていきたいと思っています。


4月の海開きから、今年は例年と比べ連日のように穏やかな海況が続き、海水温もかなり高くなってきました。

例年通りだとGW期間中は、ウエットスーツが必須アイテムだったのですが、今年はロングタイプのラッシュガードでも2ポイントくらいは平気でシュノーケリングをお楽しみ頂けます。

ちょっと早めの衣替えですね~(^^)



海水温も落ち着いて来たので、今日は八重干瀬までシュノーケリングポイント調査へ!





そうなんです!

新しい仲間(新艇)も増えた今年の新たなポイント

それは日本最大の珊瑚の大陸!

僕ら池間民族の元島である池間島の北側にある日本トップのサンゴ礁八重干瀬(ヤビジ)です!





池間大橋を潜り抜けて、いざ出陣!( ̄^ ̄)ゞ





伊良部島からヤビジまでは結構な距離がありますので、ボートでの移動時間を考えるとツアーとしてはなかなかご案内できませんが、そこは新艇SEIKAI Ⅲ号のスピードでがっちりカバー!

片道30分の間に見える景色も最高です。




そして到着するポイントは、日本最大の珊瑚の大陸ヤビジ!

もちろん壮大なサンゴ礁には、多種多様な海の生き物が沢山います。



















いかがでしょう?

流石は日本トップのサンゴ礁ですね。

伊良部島の海も素晴らしいポイントは沢山ありますが、もう少しボートで移動すれば、また違った桁外れに美しい感動の世界が待っています!o(^▽^)o


ガッツリとお楽しみ頂ける新たなシュノーケリングメニューとしてご案内出来るよう、これからもう少し調査を重ねていきますね。




乞うご期待です!( ̄^ ̄)ゞ




それでは!


伊良部島観光ガイドゆうむつ
青の洞窟スペシャルツアー
facebookページもあるよ