goo blog サービス終了のお知らせ 

遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

めばる撃沈 ガシラ追撃

2009年02月22日 01時45分12秒 | 広畑埠頭
半夜めばる釣りに行ってきました。

PM4時~PM9時までのブツエビを撒いてのウキ釣りです。

先日に下見に行った広畑港です(いつも行く新日鉄波止、西の東の対面側です)




下見の時はめばるがウジウジャ浮いていたのですが…今日は…姿が全く見えません…


日が暮れるまではエビをあまり撒かずに流していきます。

タナを2ヒロ半に落とすと、ウキが下って行きます。しかし、釣れるのは10cm以下のミニミニめばる…ミニミニめばる爆釣です(汗)



日が傾きかけた頃にブツエビをドンドン撒いて場を作って行きます。でも、相変らず釣れるのはミニミニめばる…




スパッとウキが入り、ようやく手応えのあるヒキ。
上がって来たのは良型のガシラさん^^


釣果ですが、本命のめばるは終始10cm以下ばかりで良型を釣り上げることはできませんでした

ガシラ…24cm/22cm/21cm/17cm
メバル…10cm以下多数(リリース)

【今回の追撃装置】
竿…(宇崎日新)ファインモード波止メバル硬硬調6m
道糸…(YO-ZURI)ハイブリッド ウルトラソフト2号
ウキ…(Panasonic) からしウキミニ(2B)BF-8513
ハリス…(TORAY)トヨフロンLハード0.8号
針…(オーナー)チンタメバル6号・極メバル7号
ガンダマ2Bを針上30cmに一つ
目印に針上半ヒロにルミコ
ブツエビ…2杯(吉美釣り餌店)


良型のめばるは何処に行ったのでしょうか???メバルの刺身で一杯やる予定が………

良型を求めて、次回は考えて行かないと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。