goo blog サービス終了のお知らせ 

遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

ドラムで釣り納め

2011年12月30日 22時22分22秒 | 山口渡船
今年最後の釣り納めに行ってきました。

久しぶりに山口渡船さんでお世話になり、ドラムへ渡ってきました。

朝6時~昼12時までのフカセ釣りです。



↓ドラムへ渡ったのは自分だけです。貸切です^^
しかも、お昼に帰ったのも自分だけです。年末なのに貸切状態!最高ー!!!




それにしも、ココのポイントの潮流は難しいです(-_-;ウーン



朝一は激流で苦しめられます。挿し餌も無傷です。



日が昇り、潮止まり間近にフグが掛かってきます。



水温が上がってきたのか、ボラも寄ってきてウキをつつきます。



潮も緩み、ようやく撒き餌との同調・ポイント作りが出来てきました。



少しづつチヌとの距離が縮まってきます。仕掛けの微調整をしていき、雰囲気が出できたところで…ウキが微か~~にシモリました。

アワセを入れると、ズシッと手応え! しかしヒキがありません???一瞬間を置き走りました。




潮位が低く、取り込むのはちょっと大変でしたが、無事タモに収まりました。
32cmのチヌ。これで一安心です。





ここで、一旦ブレイクタイム
ボー○なら15時まで延長しようと思っていましたが、これで心置きなくお昼であがれます^^

寒い身体に温かいインスタントも美味しいのですが…以前にいただいた、なかちゃん様特製淹れ立て珈琲がいと恋しいです^^;;




もう少し数は伸びるかなぁ~と思っていたのですが、釣果は32・33・35cmの3枚のみ(爆)
潮が流れ出すと全くカスリもしません。来年の課題です^^;;

画像からは解りにくいのですが、魚体はかな~り分厚かったです。

アタリの出方は3枚とも、ウキのリズムが微か~に変化するぐらいでした。チヌの活性は大分下がってきているみたいですね~



【今回のフカセ用追撃装置】
竿…(宇崎日新)波動チヌ0.8号5.3m
リール…(DAIWA)プレイソ2000LB
道糸…(TORAY)銀鱗スーパーストロングNEO 1.75号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
鈎…(OWNER)遠投ハヤテX 6号
ウキ…(釣研)トーナメントゼクト 0号
オモリ…G7


【集魚材】
(マルキュー) チヌパワースペシャルMP×1袋
(釣りまん) 乱舞さぐりチヌ×半袋
(釣りまん) チヌの舞ホワイト×半袋
パン粉1kg
オキアミ3kg

【挿し餌】
(浜市) Gクリル LL




↓山口渡船さんの出船時間です(終日1500円です)






さて、早速来年の初釣りの組立てを考えないと^^;;








↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしてみました^^