goo blog サービス終了のお知らせ 

D.N.A

大っ嫌い、なのに、愛してる。

電車男(もう一つの最終回)

2005-10-07 | Watching Drama
劇団ひとりがメインということで、さして期待せずに、ねっころがって見てたら、最初の数分見逃した。

電車のナツカシ映像や秋葉で「電車、掲示板みろ」は改めて見ても良かったなあ。

タイガースのサイドストーリーも悪くなかったし。

しかし、ラストの伊東美咲が、アニメ・ゲームのヒロインフィギュアみたく従順な感じなのは、作り手のアイロニーを感じるな。


低視聴率ユイカ

2005-10-03 | Watching Drama
NHK朝ドラ「ファイト」過去2番目に低い視聴率 (夕刊フジ) - goo ニュース

う~ん、いくら今旬の美少女を主役に持ってきても、ホンがダメなら、そりゃコケるわな。
朝っぱらから、だますだのごまかすだの裏切るだの暗い話を延々とやられると気分悪くなりますから!

今日始まったドラマ、いきなり離婚の話・・。大丈夫か?

”1日終了したNHK朝の連続テレビ小説「ファイト」の平均視聴率が、16.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、昨年前半放送の「天花」の16.2%に次いで過去2番目に低かったことが3日分かった。関西地区では関東より低い15.3%だった。
 同ドラマは群馬県を舞台に、本仮屋ユイカ(18)演じるヒロイン・木戸優が一家離散の困窮にめげず、馬の世話などを経験しながら、幸せを取り戻して牧場経営を志す姿を描いた。NHKの朝ドラでは、平成15年後半の「てるてる家族」の18.9%から4作連続で20%割れとなっている。 ”


鬼嫁日記

2005-09-14 | Watching Drama
観月ありさ“鬼嫁度”を告白!ドラマ「鬼嫁日記」 (サンケイスポーツ) - goo ニュース

ありさちゃんはいいとして、他のキャストが脆弱な印象。
あとは脚本しだい。
単なる「夫に対する、姑に対する鬼」でなく、展開的に誰に対する「鬼」なのか、詰めていってほしい。

”観月は鬼嫁の素質あり?! 女優、観月ありさ(28)が13日、東京・砧の東京メディアシティで行われた10月11日スタートのフジテレビ系「鬼嫁日記」(火曜後10・0)の制作発表で、自身の“鬼嫁度”を告白した。
 ドラマは気が強くわがままな鬼嫁(観月)と、気弱な夫の結婚生活を描いたホームコメディー。夫役のガレッジセール、ゴリ(33)から「素のままで十分」と太鼓判を押された観月は、「自己主張がはっきりした性格なので、そういう(鬼嫁の)部分はあると思う」とドッキリ発言。観月に触発されて鬼嫁になっていく若妻役の滝沢沙織(24)と井上和香(25)も「(鬼嫁の素質は)あります」と共鳴し、永井大(27)、小池徹平(19)、東幹久(36)ら男性キャストを震え上がらせた。
 実生活でも2児のパパのゴリは「実際の嫁も鬼嫁。僕は体毛が多いから風呂に入るのは一番最後にされ、どうしても先に入るときはカーペットクリーナーで毛を取られてから入ります」と暴露し、大爆笑に包まれた。
 主題歌は中ノ森BANDの新曲「Oh My Darlin’」(11月23日発売) ”


わがままフェアリーミルモでポン!

2005-09-13 | Watching Drama
ドラマじゃないけど。
いや~今回は泣いた!

楓の願いは結木と付き合うこと。
でも妖精はパートナーの願いをかなえてしまうと人間界にはいられない宿命。
今日のラスト、楓はミルモ行かないでっ!って叫んでた。
じゃあ結木は諦めるのかよ?

そこで、楓の願いがかなったときの予想。

1 ミルモは掟どおり妖精界に帰り二度と人間界には戻れない。
2 人間界に物言わぬミルモの人形だけが残り、ミルモは妖精界に帰る。
3 ミルモは妖精界に帰らなければならないが、楓たちが何らかの方法で妖精界に  渡ることが出来ていつまでも一緒にいられる
4 ミルモたち妖精が掟に背いた末、戦いに勝ち、ミルモたちが人間界に居続ける  ことができ、楓と一緒にいられる

これよりもっと面白く、感動できる結末を望んでおります!

ドラゴン桜

2005-09-11 | Watching Drama
最終回直前ということで少し感想を。
てか、振り返ってみると、最近の「Watching Drama」っていまあいかファイトしか取り上げてないんだね。

何も考えずに楽しくみれるっちゃみれるけど(元はマンガだし)、今まで偏差値30台の者がそんなに集中力保てるか~?って思っちゃうんだよね。

そんなとこか。
案外感想が発展しなかったな。

ファイト

2005-08-27 | Watching Drama
本仮屋ユイカ、笑顔と涙の卒業式 (日刊スポーツ) - goo ニュース

録画はしたけど、本放送はほとんど観ていない。
いくら旬の女優さんを使っても、筋が良くなきゃ見る気が起きない典型的な例

”NHK朝の連続テレビ小説「ファイト」のヒロイン本仮屋ユイカ(17)が26日、涙で最終収録を行った。高校の卒業式当日、はかま姿で身支度をしているところに祝いの電話が入るシーンを一発OKで終えた。スタッフから大きな拍手を受け、くす玉を割った本仮屋は「ホッとしています。みんなに泣け泣けと言われたんですけど、絶対負けたくないと思って笑顔で…」と、みるみる涙。「わがままで、できてない私を、みなさんが伸び伸びと甘やかしてくれた。本当にありがとうございました」と、笑顔と涙を繰り返していた。”

いま、会いにゆきます

2005-08-21 | Watching Drama
今日の一番のみせどころは、手紙のくだりでしょう。
澪ちゃんが未来の家族像を切々と記す場面。
成宮がぼくが身代わりに・・・とそこまでは良かったが、「アーカイブ星」はドン引き。
もうその設定止めにしないか?
いや~泣いた泣いた

原作も映画も知らないが、テレビドラマの中だけでもずっと家族でいさせてあげたいな~。
それにしても隣の八百屋の話、いいかげん長すぎ。その分中高時代のエピソード入れればいいのに。

いま、会いにゆきます

2005-08-07 | Watching Drama
逆さ吊りのてるてる坊主の数が今日が6回目だということを思い出させてくれるのはいいけど、天然な?澪ちゃんが直しちゃいそうでいっつも不安なんだけど。

今日はいい展開でした。
ストーリーとしてはほとんど動いてないのですが、過去と今を織り交ぜながら二人の心の動きが活発に動いてますね~。

雰囲気がセカチューに少し似てるので、ここいらで名台詞「好きよ、朔ちゃん」を入れてくれるといいなぁ。

今クールは、木曜が電車男、金曜はドラゴン桜、日曜が本作、月曜がこちら本池上署を見てるけど、この作品が一番待ち遠しいし、面白いなあ。



ファイト

2005-08-06 | Watching Drama
今日は偶然テレビをつけたら、広島の慰霊祭をやってたんで、あわててテレビ番組をチェック。
8時35分からだったので、タイマーをセットしたが、実際は36分から始まりやがった。
昼の再放送を録るしかないな。

で、久々に観た内容の感想。

最初の頃のような主人公、その家族の笑顔がよい。
バネ工場が稼動しているのが良い。
主人公がイチャイチャしているのがいい。
友達と仲良くなってるのがいい。
主人公がちゃんと仕事をして、調教師が認めかけつつあるってのもいい。
あ~来週から本格復帰するかな。