goo blog サービス終了のお知らせ 

off set - YSP町田 -

バイクショップYSP町田スタッフブログ☆
ご愛読ありがとうございました!

中須賀選手、2015全日本JSB1000で4連覇!!

2015-11-02 15:16:49 | レース
今日は冷たい雨ですね。帰る頃はもっと寒くなりそうなので、ちょっと厚着してきました。
今週末はYSP1泊ツーリングなので、どうか雨が降りませんように。こんにちは。スタッフのひーです。

今日はこの寒さを吹き飛ばすような熱い話題です!
昨日鈴鹿で行われた2015全日本ロードレース選手権シリーズ第9戦 MFJGPで、
YAMAHA FACTORY RACING TEAM 中須賀克行選手が、第1レース・第2レース共に制し、
4年連続チャンピオンを決めました!!!!おめでとうございます!!!
予選タイム見てビックリしましたが、決勝第2レースでも2分5秒後半を叩き出しての圧勝でした!
うーん、見れば見るほどこの60周年記念カラーの中須賀選手はかっこいいなぁ♪
現地に行ってた名カメラマンSさん、写真送ってくれてありがとうございます☆

インターカラーの中須賀選手

2015-10-24 15:20:39 | レース
先ほど、普段では考えられないくらい斬新な聞き間違いをしました。頭のポーが止まりません。やっぱ風邪かな?((+_+))
今日はバス乗って帰ろう。こんにちは。スタッフのポー、じゃなくて…ひーです。

先日のMotoGP日本GPでの中須賀選手の写真を、名カメラマンSさんからいただきました!いつもありがとう♪
この、黄色のUSインターカラー、個人的に大好きなのです!
といっても、さすがに元祖のキング・ケニーの時代は知らないんですけどね(^^;;(ほんとだよ)
「ストロボ」と呼ばれたブロックパターンも、このUSインターカラーから生まれたんだそうです。
これがその後、赤白のストロボへと波及していったんですね。

そんな歴史あるインターカラーが、2015年となったいま、もてぎで観られるなんてうれしかったなぁ~♪
決勝の結果も8位入賞と、素晴らしい成績を残してくださいました。ありがとう中須賀選手!!

個人的に大好きなインターカラーが、マジェスティSの60周年モデルで採用されたのもうれしかったりします♪(^w^)
ヤマハの記念モデルで採用されるカラーリングというのも納得。黄色に黒のスピードブロックが映えてかっこいいですよ~☆

忘れちゃいけないもうひとり

2015-08-03 14:51:13 | レース
タチウオの炙りが食べたい(壊)。こんにちは。スタッフのひーです。

エスパルガロと中須賀選手だけじゃなく、スミスも載せないとね☆
というわけで、もう1枚Sさんからいただきました!ありがとう!!
2015鈴鹿8耐を制したYAMAHA FACTORY RACING TEAM ブラッドリー・スミス選手の決勝での走り。
3人のライダーのみなさま、暑い夏に熱い走りをありがとう!! 

2015鈴鹿8耐 YAMAHA FACTORY 優勝!

2015-08-02 16:24:59 | レース
ちょうど先週の今日。今年の鈴鹿8耐は、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの優勝で幕を閉じました!
仕事から帰ったら、チェッカーまであと2ラップというところだったので、無事花火も見れました♪
BSで完全生中継してくれるのって、やっぱりうれしいですね。こんにちは。スタッフのひーです。

現地鈴鹿へ行っていた名カメラマン、Sさんから写真をいただきました♪ ありがとうございます!!


2分6秒000を叩き出したエスパルガロのスーパーラップのときの2コーナー


2コーナークリッピングから立ち上がりへ


こちらは我らが中須賀選手の予選の走り


途中クラッシュはしたものの、元世界チャンピオンのストーナーの走りや、GPライダーエスパルガロ、スミスの安定した走りが見れたり、
そして何より、8耐をYAMAHA FACTORYが走ったっていうのがうれしかったですね~。
やっぱり、夏のお祭り!!って感じで8耐はいいよね☆ 来年も盛り上がるといいなぁ!

<鈴鹿8耐>エスパルガロがトップタイム!今年のYAMAHAは熱い!!

2015-07-26 13:52:09 | レース
いやいやいやいや尋常じゃない暑さ。負けたくないなんて書いたけど、もう白旗降参です。
町田も暑いけど、きっと鈴鹿も暑いよね。こんにちは。店の外に出たくないスタッフのひーです。

昨日の鈴鹿8耐トップ10トライアルで出した、「No.21YAMAHA FACTORY RACING TEAM」のエスパルガロのタイムがすごい!!
こちら、現地に行ってるSさんから送られてきた写真。さすがMotoGPライダー!!
中須賀選手のタイムアタックもすごかったですが、ほんの少し及ばず!それでも立派なポールポジション獲得です!
さっきから、ネットのニュースでチラチラ見てるんですが、スタート出遅れたものの、え?いまトップ??うわー!!
今年のYZF-R1はやっぱりすごいですね!1996年以来のYAMAHAの優勝が見たいっ!!!

ああ、もう仕事が手に付きませんのだ(^^;;;

レース関係者の方々はもちろん、観戦している方々も暑さとの戦い、耐久だと思いますので、みなさん倒れないでね。
今日はBS12(TwellV)で生中継しているので、お家で観るのもいいですね。
わたしもなんとかチェッカーまでにはお家に帰りたいです。(せめて花火だけでも

いま、ヤマハの鈴鹿8耐スペシャルサイトを見てたら、現地に「MT-03」が展示されてるみたいですね。
って、03出るのっ???(笑)
しれっと置いてあるとこが素敵☆ → 2015 鈴鹿8耐スペシャルサイト | ヤマハ発動機

TW STEEL×YAMAHAコラボ限定腕時計、予約受付中!

2015-07-18 15:31:21 | レース

そういえば、もうすぐ引き換え期間終了じゃん!と思い出して、年賀はがきの当選番号を確認してみたら、
2枚だけ切手シートが当たってました♪ そのうちの1枚はチーフからの年賀状!ありがとうございます♪
こんにちは。ギリギリだったけど見てよかったスタッフのひーです。

さて、本日は限定コラボモデル腕時計のご案内です!!
オランダで2015年に誕生したブランド、TW STEEL社。
いまでは世界各地100か国以上で販売されているそうなんですが、MotoGPmovistarYAMAHAのスポンサーという縁で、
今回コラボモデルの発売が実現しました!!

YAMAHA FACTORYバージョンとVR46ロッシバージョンが各6色、サイズが40・45の計24種類となっております!!




価格は12,000円(税抜)
納期は8月末~9月上旬で、万が一品切の際は予約キャンセルとなります。ごめんなさい。
なお、1年以降の保証は効きませんので、諸々ご了承いただいた上でご予約いただければと思います。

いやこれ、すごくかっこいいよね♪
欲しい!!という方はYSP町田店頭にてご予約ください!!締切は26日(日)まで!!ご来店お待ちしております♪

さて。明日は筑波にてサーキット走行会です!なんとかお天気も良さそうでよかった!
参加されるみなさま、楽しんできてくださいね!
明日はチーフが不在となりますので、会いたい方は明後日の海の日にご来店ください♪

追記:わずかですが、店頭在庫あります!!全種類はありません。ご希望の方はお早めにご来店ください!!
完売しました!ありがとうございました!!

中須賀選手、もてぎで2連勝!!

2015-06-05 14:24:49 | レース
さっき、もうずいぶん長く大切に乗ってくださってるお客さまから、ものすごくいいもの見せていただきました。
思わずテンション上がってしまった~!なに見たかはヒ・ミ・ツ♪ こんにちは。スタッフのひーです。

先日の日曜、5月31日(日)にツインリンクもてぎで開催された、全日本ロードレース選手権 JSB1000
YAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行選手が、一度もトップの座を譲ることなく2連勝!!!
中須賀選手もNEW R1も絶好調のようですね!観戦された方はきっと楽しかっただろうなぁ~♪
そして、前にも登場した友人のSさんから、今回も写真をいただきました!上のは90度コーナーのブレーキング!!


この勢いで、今年も年間チャンピオン狙ってほしいですね~!!
今回、3位で初の表彰台だったYAMARUBE RACING TEAMの野左根航汰選手の走りも楽しみです!
これからも、YAMAHAの応援よろしくお願いします!!

今回のリザルトはこちら → 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.03 5月31日 もてぎ

国内で活躍しているYAMAHAのライダーを応援しよう!

2015-05-11 14:31:52 | レース
昨夜の「ヨルタモリ」で流れた「始点・終点」という番組(?)で、京急の三崎口駅が出てきました。
お。今度のグルメツーリングで通る(かも?)駅じゃないですか! というわけで、参加者募集中です☆
こんにちは。ちょっと旬なのでうれしかったスタッフのひーです。

日本国内で活躍しているYAMAHAレーシングライダーのみなさんを紹介するページが、
ヤマハのホームページ内にできました♪ その名も、

YAMAHA Blue Riders Photo Collection 

全日本ロードレース(JSB1000、ST600、JGP2)、全日本モトクロス(IA1、IA2、IB)、
レディースクラスに参戦しているヤマハライダーのプロフィールや各大会のライディングシーンをご覧いただけます。
レース観戦のときにチェックしていただいて、YAMAHAの応援を盛り上げていただけたらうれしいです!
よかったら見てみてくださいね!!

くわしくはこちら! → YAMAHA Blue Riders Photo Collection

ヤマハワンツー

2014-10-18 15:33:20 | レース
やっぱり、こういう写真のほうがバイク屋のブログっぽいですよね♪
こんにちは。スタッフのひーです。

MotoGPもてぎに行ってきた、友人のSさんから写真をいただきました!
このままワンツーでいってくれたらもっともっとうれしかったけど、それでもいいレースでしたね!!

Sさんとは、二十歳くらいの頃にサーキットで知り合って以来の古い友人なんですが、
そのころからほんとに写真が上手で。よくわたしが好きだったライダーの写真も撮ってもらいました。
こんな風に撮れたらいいんだけどなー。久しぶりに一眼レフを引っ張り出したくなりました☆