忙しいです・・・・・・・・師走ですから・・・・・・仕方ない・・・・・・・!
日曜日のツーリングで、上半身はウィダーの電熱ベストとラフ&ロードのRR-6502 で完璧。
しかし下半身は、RR-5014 の下は、タイツにジャージで膨らんでカッコ悪い・・・・動き難い・・・・やっぱアンダーは、買わないとイカンと思っていました。
仕事の合間に買いに行きました、やはりラフ&ロードのRR-6886とRR-5393。
同じような機能の物ですが、これにタイツを加え その時々に仕様変更していこうと思っています。
どちらも薄手で、スッキリ。
今時の防寒着ですので試していませんが、期待大!
ウィダーのチャップスも考えましたが、ハヤブサにはETC・レーダーを付けていますので これ以上の電力消費は、バイクに良くないかなと・・・・・・・・。
値段が高いのが、最大の理由ですが・・・・・・・・・・・なにか?
ヒザに爆弾が入っている私にヒザの冷えは、大敵です。
今年はもうバイクに乗る予定はありませんので、仕事中に使おうかと。
そうそう ニーシンガードは、RR-10012を付けています。
写真は有りませんが、これはヒザがあまり膨らまないのでスッキリ。
身体の回復に自信がないので・・・・・・・・・!
さてさて 正月も近いので、今週か来週中に 下関の唐戸市場に買出しを予定してます。
奥さんの愛車ジムニー(JA22W)に、左官用の箱を積み出かけます!
後ろの座席は、取り外しています。
私の車は・・・・・魚臭くなるとイヤですので・・・・・・・・!