⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表、ニューフェイス3名を加えた9月の召集メンバーを発表。

2020-08-26 | DIE MANNSCHAFT2020



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)ノ
チャンピオンズリーグも終了し、来週からは約9か月ぶりとなる代表戦ウイークがスタートします。それに伴い25日、フランクフルトにてDFBのリモート会見が行われました。



今回の会見は、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)ほかDFB関係者のみ集合し、取材陣はオンライン経由で質疑応答をするスタイル。新型コロナの影響で当分の間、このような形での会見になるそうです。



会見の内容はのちほどということで、まずは選ばれたメンバーの顔ぶれを見ていきましょう!
(※所属クラブ、年齢は8月26日現在のもの)

【GK】


22 Oliver Baumann
(オリヴァー・バウマン/TSG Hoffenheim/age 30)

今回のサプライズ抜てきの一人、バウマン君。休息をとるマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)と手術で離脱を余儀なくされたテアシュ(マルク=アンドレ・テアシュテーゲン選手)、二人の招集外があらかじめ告知されていたため、白羽の矢が当たるのは誰になるのかとメディアがうわさする中、ヨギヨギが選んだのはキャリアのある彼でした。
「彼はここ10年間、一貫して優れたパフォーマンスを見せている選手。ヨーロッパリーグでさらに経験を積んだことも考慮し、今回の選出に至った」とヨギヨギは語りました。



12 Bernd Leno
(ベルント・レノ/FC Arsenal/age 28)



1 Kevin Trapp
(ケヴィン・トラップ/Eintracht Frankfurt/age 30)

【DF】


4 Matthias Ginter
(マティアス・ギンター/Borussia Mönchengladbach/age 26)



3 Robin Gosens
(ロビン・ゴセンス/Atalanta Bergamo/age 26)

今回が初の招集となった二人目は、現在イタリアでプレーしているロゴ君。A代表の中では珍しくブンデスリーガ経験のない選手ですが、ヨギヨギは今年初頭から彼に注目してきたとのこと。コロナのために今年前半からの招集はかないませんでしたが、ついに代表チームに名前を連ねることになりました。



2 Thilo Kehrer
(ティロ・ケーラー/Paris Saint-Germain/age 23)



17 Robin Koch
(ロビン・コッホ/SC Freiburg/age 24)



16 Antonio Rüdiger
(アントニオ・リュディガー/FC Chelsea/age 27)



14 Nico Schulz
(ニコ・シュルツ/Borussia Dortmund/age 27)



15 Niklas Süle
(ニクラス・ズーレ/FC Bayern München/age 24)



5 Jonathan Tah
(ヨナタン・ター/Bayer 04 Leverkusen/age 24)

【MF/FW】


10 Julian Brandt
(ユリアン・ブラント/Borussia Dortmund/age 24)



23 Emre Can
(エムレ・チャン/Borussia Dortmund/age 26)



7 Julian Draxler
(ユリアン・ドラクスラー/Paris Saint-Germain/age 26)



21 İlkay Gündoğan
(イルカイ・ギュンドアン/Manchester City/age 29)



18 Kai Havertz
(カイ・ハフェルツ/Bayer 04 Leverkusen/age 21)



8 Toni Kroos
(トニ・クロース/Real Madrid/age 30)



6 Florian Neuhaus
(フロリアン・ノイハウス/Borussia Mönchengladbach/age 23)

今回のサプライズ選出のラストを飾るノイ君は、U21代表等で活躍を見せてきた選手。ヨギヨギもそこを高く評価し「彼は非常にインテリジェントな選手。これまでの経験を鑑み、招集に値する選手だと思った」と語りました。



19 Leroy Sané
(レロイ・サネ/FC Bayern München/age 24)



20 Suat Serdar
(スアト・セルダール/FC Schalke 04/age 23)



11 Luca Waldschmidt
(ルカ・ヴァルトシュミット/Benfica Lissabon/age 24)



9 Timo Werner
(ティモ・ヴェルナー/FC Chelsea/age 24)



そして、われらがヨギヨギ(還暦)!!



久しぶりの代表召集ということで、記者陣からは選出の詳細について質問が寄せられました。バイエルンに関しては事前にヨギヨギが告知した通り、故障のため長期離脱をしていたズーレ君以外はお休みに。「(コロナで変則的な試合スケジュールの中、)選手たちは誰も招集に関して質問してはこなかった。代表監督としての責任から、将来的な予定を見据えたうえで彼らに休息をとらせることを決定した」とヨギヨギ。



さらにバイエルンとチャンピオンズリーグ決勝を戦ったPSGの二人が招集されたことに関しては「彼らの場合はこれまで故障等の理由で代表から離れていたこともあり、チームの感覚を取り戻させるためにも招集を決めた」そう。



また、取材陣からはチャンピオンズリーグで三冠を再び達成したボア(ジェローム・ボアテング選手)と三浦(トーマス・ミュラー選手)の復帰は構想にないのかという問いも。



「彼らは今でも特別なプレーヤーだ。しかしロシアW杯の後、我々はチームを発展させるため、若手やほかの選手にチャンスを与えることにした。代表監督というのはクラブチームの監督たちに比べ、より先の未来を視野に入れながら各トーナメントに対応していく必要がある。現在はこの計画に変更が加えられることはない」と明言。



来年のEUROのためにも、多くの選手にハイレベルなチームとの対戦になる代表戦に慣れてほしいとヨギヨギ。「今年の代表戦を通してチームが自信をつけ、来年につなげていくことが重要な課題だ」と"先の未来"への展望を語りました。



試合は日本時間9月4日、シュツットガルトにてスペイン代表との一戦からスタートします。ヨギヨギにとっても初となる無観客試合になりますが「モチベーションは高まっている。そして無観客試合を含め、コロナへの対策と対応は来年のEUROやほかのすべての大会より優先されるべきことだ」ときっぱり。



選手たちは現地時間の今月31日にシュツットガルトに集合し、トレーニングに入ります。すでに2020年も後半に入りましたが、今後の試合でしっかりと経験を積み、チームとしての成長に期待を寄せたいと思います。

では、また☆☆☆☆


Regina Schmeken: Unter Spielern - Die Nationalmannschaft
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。
レジーナ・シュメケン著
¥3,577
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Die Nationalmannschaft- One Night in Rio (Gold-Edition)

2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。
パウル・リプケ著
¥14,694

Edel
One Night in Rio

2014年W杯のドイツ代表を完全記録。
パウル・リプケ著
¥4,110

Edel

Die Spieler. Die deutsche Fussball-Nationalmannschaft
2010年W杯メンバーによる写真集。
エレン・フォン・アンワース著
¥5,699
Zeitgeist Media Gmbh


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ代表、今年初の代表戦... | TOP | ドイツ代表、今年初の代表戦... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | DIE MANNSCHAFT2020