ユースネット湘南の仲間達

ユースネット湘南のメンバーが集まる場所です。湘南の情報や身近な情報をどんどんください!!

チラシの違い!

2009年02月18日 | イベント

 以前書いたように、水谷修さん講演会にて協会Oさん作のチラシを配ったわけだが、その時のチラシの違いに驚いた。他にも資料として何枚かのチラシが配られていたが…他を圧倒して目立っていた。そして…誰かがそのチラシを見だすとまわりの人間も気になるらしく同じようにチラシに目を向ける…そんな感じで会場が黄色いチラシで埋め尽くされた(ものすごくオーバーですが)ように感じるほどだった。

 同じように、私も平塚市の教育力ネットワークという団体の研修会で同じチラシを配ったが、当然一番目立った資料だった。たかがチラシではあるが…目や心を引きつけるものは本当に少ないことがよくわかる。

 これからもOさんのチラシ力(?)に期待したいなんて思う今日この頃だ。

[do平塚]

ノリシロのある仕事

2009年02月16日 | その他
 今日知人との会話の中で「ノリシロのある仕事ができないとね」なんていう言葉を聞いた。誰でも疲れてくると「それは私の仕事ではありません」なんて言いたくなるものだけれど、なるほど始めから「私の仕事はここまで」なんて線引きをしている人を見かけることもある。つまりは「ノリシロ」の無い…他人の仕事とジョイントできない(少なくとも自分からはジョイントしない)動きということなんだろうなあ。

 ただ…「ノリシロ」のない人もなんとか働いているし、職場もそれなりにまわっているわけで、それが可能になっているのも…もちろんまわりの「ノリシロ」のおかげということになる。もちろん「ノリシロ」のない人は…それに気づくこともない。ただ世の中には「ノリシロ」ばかりで疲れきっているファーストフード店の店長なんぞも存在するので、やりすぎれば命を縮めることになるのかなあ…とも思ったり。

 自分の動きに「ノリシロ」を感じている人…頑張りすぎないようにね!

do[平塚]
 

あいさつと声かけ

2009年02月05日 | 環境

OさんとIさんと3人で…1月31日二宮ラディアンに行ってきました。
もちろんイベントのチラシ配りのためですが(このときOさんは様々な人を紹介され超忙しかった訳ですが…)水谷修さんの講演を聴くことも出来ました。

水谷さんの講演はもちろん良かったのですが…そのなかで「ほんとにそうだなあ」と感じたのが「あいさつと声かけ」です。

講演の中では…水谷さんが中学生に「あいさつと声かけ」を勧め…中学校が「あいさつ選手権」のようなものを企画し…中学生自身はもちろん学校や地域にコミュニケーションと笑顔が復活し始めてきた…といった内容でした。

この「あいさつと声かけ」は私も職場で(意識して)ず~っとやってきたことです。特にあいさつに対する返事にこだわっていました。誰かの、不特定多数に対する「おはようございます」や「お先に失礼します」に必ず返事をするようにしています。あいさつは返事がないとほんとうに寂しいし、そのうちあいさつもしなくなります。あいさつをした相手が漠然とした多数なら(無視されても)痛みが少ないでしょうが、限定個人ではぐさっときますよね。

この職場でのとりくみ(笑)は(あいさつに対して返事をする)仲間をどんどん増やして…今では妙に活気のある職場になっています。みなさんの職場でも、そういうことってないですか?

[do平塚]