goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

爪切り

2009-08-16 21:29:56 | 自宅介護

不穏が続いていましたが、今日の母ちゃんはすこぶる機嫌が良いです。

お小水も便もスムーズでご満悦です

こんな日は全身清拭にもってこい

ムースで体をきれいにして、ドライシャンプーで髪のお手入れ

手足の爪もきれいにお手入れ出来ました。

足の爪はあまり伸びていませんでしたが、親指の巻爪がちょっとひどくなっています。

歩かなくなると巻爪になりやすいのかなぁ

スッキリ爽やかになったところでお昼寝タイム・・・のはずが、叔父(父ちゃんの弟)の来訪でお昼寝が出来ませんでした。

会話などは意外にもしっかりしていてくれて、少しの記憶違いの程度で和やかに談笑していました。

興奮と緊張で疲れたのか、午後4時を過ぎた頃から再び不穏の芽が出てきたようです。

トイレの執着と記憶の混乱

『私』の認識も怪しくなっています。

今日の『タイムとラベル』は、(おそらく)結婚直後くらいの頃かと・・・その後は10年ほど前の記憶・・・幅広い時空を行き来していました。

今夜も危ういかなぁ・・・と思っていたところ、お小水がタップリと出たことで不穏が解消

すかさず『大きめ尿取パッド』を装着して、『今夜もこれで安心だね』とベッドへ移乗・・・すぐに寝息を立てて眠ってくれました。

実はその『タイムトラベル』の最中に『ビールが飲みたい』に発展しちゃって、頂き物の缶ビールを1個飲ませたんです。

そしたら不穏が解消、お小水もバッチリということになりました。

糖尿の数値も良いし、血圧も安定してるし・・・たまにはいいかぁってことで・・・。

久しぶりのビールでほろ酔いの母ちゃん・・・なんかカワイイ

さあて明日はどっちだぁ

P8160012

昼間の暑さが和らいだ今日は、風通しの良い和室で居眠りのチィちゃんです。

そういえば・・・この夏一度もエアコンつけてないなぁ・・・

All_banner

Banner_04


怪談ナイト・・・

2009-08-15 21:57:16 | 自宅介護

今朝まだ暗いうちからトイレ通いの母ちゃんです。

夜半から先ほど(午後九時)までの間に、合計17回のトイレ介護でした。

そのうち3回は、気がついたらリハパンを脱いでしまっていて、パジャマからベットパット、床まで・・・

せっかくシートを畳に貼ったのに、わざわざそれをよけて畳が被害にあっちゃいました。

畳は雑巾でゴシゴシ

洗濯機フル回転です

お天気が良くてよかったぁ

このごろ母ちゃん、トイレに行きたいときに私を呼んでくれなくなっちゃったんです。

『トイレに行きたい時は呼んでね』と言い聞かせているのですが、『はい』とか『うん』とか返事ばかり良くて、実際にはまったく呼んでくれません。

そろそろ『床センサー』を考えたほうが良さそうです。

介護認定が下り次第、ケアマネさんに相談してみます。

----------

母ちゃん、味の好みもだいぶ変化しました。

大好きだったはずの『ナス・トマト』が嫌いになっていたり、毎日必ず一本飲んでいた『甘酒』を欲しがらなくなっていたり・・・

お寿司では、ゼッタイに食べなかったヒカリモノを食べたり、大好きなマグロを残したり。

その時の気分なのか、はたまた味覚が変わっちゃったのか、もうちょっと観察しなきゃ・・・。

----------

現在我が家は2人と1匹住まい・・・

なのに母ちゃんってば、8人と2匹居ると言っています。

お盆だからなぁ・・・

霊とか生霊とかが見えているのかなぁ・・・

妄想にしてはやけにハッキリと『その人たち』を表現するんですよぉぉぉ

『・・・お前の後ろで腕組んでる人・・・だあれ

『いま怪談上がって行ったのはお父さんか

『あ、おんばさん、帰ってきた

・・・時々背中がゾクゾクしちゃいます

・・・あ・・・なんかパキッて鳴った

今夜は怪談話でも観て寝ようかな・・・

All_banner

Banner_02


お墓参り・・・

2009-08-14 22:15:15 | 自宅介護

今朝は4時前から活動中の母ちゃん・・・

5回のトイレ介助がありました。

6時半頃、なんか嗅いだことのある匂いが漂ってきました。

1階に下りてみると、母ちゃんが『燃え残りの蚊取り線香』にマッチで火をつけ、くわえて吸おうとしています。

顔は能面、まったく表情が無く目が据わっています。

蚊取り線香を手からもぎ取ると、ものすごい形相でにらまれちゃいました。

それでも、何度も母ちゃんの名を呼んで、こっちの世界に戻ってくるように声を掛けました。

数分で目に光が戻ってきました。

聞いてみると、なんと『タバコ』だと思い込んでいたようです。

お盆なのでマッチのことは油断していました・・・反省

----------

午前中に叔母夫婦が来てくれたので、留守をお願いしてお墓参りに行ってきました。

そこで懐かしい元同僚とばったり

短い時間でしたが、おしゃべりで元気をもらっちゃいました

じいちゃんの本家にもごあいさつ・・・ニャンコの文太には逢うことが出来ませんでした。

1時間ちょっとで帰宅すると、そこには叔母夫婦の『お掃除本気モード』の姿がありました

床がピカピカ

洗面台もピカピカ

トイレももちろんピカピカ

たった1時間ですごいことになっていました。

・・・『うちってこんなにキレイだったんだぁ』と、つくづく反省

お仏壇用に料理も持ってきてくれていました。

叔母ちゃん、叔父ちゃん、本当に感謝です

お料理は美味しく頂きました

----------

今日の母ちゃん・・・

幻覚と妄想がひどかったぁ

来てもいない『孫娘』が5回も登場

『ごはんだから2階に呼びに行け』

『学校から帰ってきたか』

『お菓子一緒に食べよう』等など・・・

もう高校生の『孫娘』ですが、母ちゃんに見えているのは3歳から7歳くらいの『孫娘』のようです。

それと・・・父ちゃんの遺影を見ながら『この人の奥さんって、誰だっけ』ときたもんだ

『母ちゃんだべさ』と言うと『えぇぇ違うよぉ・・・そうだっけかぁ』だってさ

・・・どんど晴れ

P8140007_2

しばらく見ないうちに、燐の土地を侵食している『丸ズッキーニ君』です。

P8140009_2

しかも、食べごろのヤツが・・・

明日、トマトと一緒に煮てみようかなぁ・・・

All_banner_2

Banner2_2


二人の私?

2009-08-13 21:13:36 | 自宅介護

母ちゃんの世界には、私が二人居るようです。

ちょっと前からそんな感じでしたが、昨日・今日の言動を見て確信しました。

おそらく『優しい言葉のホワイト・ビバ』と『チカラ技で恐いブラック・ビバ』なのでしょう。

そして、めったに現れない『ホワイト・ビバ』に傍に居て欲しいのかなぁ・・・そんな感じがします。

しかも、二人なのは私だけではない様子・・・ご近所様・親戚・長男・ニャンコ・・・なんでも二人ずつ認識しているようなんです。

父ちゃんもしかり・・・亡くなった父ちゃんと、生きてる父ちゃんがいるみたい。

こんなんじゃ、ヘルパーさんをお願いするときタイヘンだなぁ・・・ヘルパーさんまで分身しちゃったりして。

----------

母ちゃんを一人にして出かけられないので、お墓まいりになかなか行けません。

叔母に相談したら、何時間か留守番してくれるって

さて・・・それがいつになるか・・・叔母さん次第なんです。

お盆はどこも忙しいから、お盆明けでもいいよね『父ちゃん』・・・

All_banner

Banner_04


あせも?

2009-08-12 22:25:37 | 自宅介護

今日も朝からヘンテコ母ちゃん相手に、漫才介護がスタートです。

そういえば、昨日の夕方夜会に出かけたチィちゃんが帰ってきていません。

ま、おなかが空けばそのうち帰って来るでしょう・・・。

ばあちゃんに町の敬老会の案内が届きました。自治会長さんに出欠のお返事を持っていかねばなりません。

ついでに、ばあちゃんのグループホームから請求書とお手紙も届きました。手紙には『敬老会の案内が届いたらホームまで届けて欲しい』旨が・・・自治会長さんに欠席の返事を出そうと思っていたら、グループホームさんのほうで連れて行ってくれるんだそうな。ありがたい話です。

母ちゃんのお昼寝の時間を利用して、お出かけしてきました。

ばあちゃんは全身あせも・・・というよりは蕁麻疹のようなものが全身に広がっていました。一昨日・昨日と皮膚科に連れて行ってもらっています。

なぜこんなものが出るのか・・・答えは明白

このクソ暑い時に着ダルマ状態なんです。

脱がせると着たがるし、困ったばあちゃんです。

職員さんたちもあれこれ知恵を絞ってくれていますが、元祖じょっぱりばあちゃんにはかなわないようです。

お盆のお買い物を済ませて帰宅すると、母ちゃん昼寝から目覚めてイタズラしてました。

ディサービスに使っていた巾着袋に『おむつ・めがね・歯ブラシ・父ちゃんの遺影』なんか詰め込んで、お引越しの準備らしいです。

『どこ行くのぉ』

『うちに帰る』

『おうちどこぉ』

『△△のうちに』(母ちゃんの実家)

『ふうん、今日は行けないから明日にしよう』

『そうかぁ』・・・

こんな会話をしても、忘れちゃうんですよねぇ・・・。

『普通』の状態の時に『そんなこと言ってたよ』って言うと、意外にもあっさりと『ふぅん、そんなこと言ってるんだぁ、オレ』って、ケロッとしています。

----------

夕方になってもチィちゃんが帰ってきません。

と、遠くからチィちゃんの声が聞こえてきました。

でもなかなか姿を現しません。

声をたどって表に出ると・・・物置の中から声がします。

・・・いったいいつから物置に居たんだろう・・・

昨日から何度も出入りしている物置、最後に開け閉めしたのはお昼前・・・だとすればせいぜい3時間くらい。でも昨夜のうちに入っていたとしたら18時間・・・

でも、物置から出てきたチィちゃんは、『よく寝たなぁ』とばかり伸び伸びストレッチ

いつもどおりごはんを食べて、母ちゃんのベッド脇で寝ています

夕飯のときには、物置に閉じ込めちゃったお詫びに『マグロの刺身』をあげました。ゴメンね、ちぃちゃん

All_banner

Banner_03