早朝・・・
外からなにやらカサコソと音が・・・
時刻は6時45分・・・
まさかと思って1階の出窓に行ってみたら・・・
ひまちゃんとシィ君は平和に寝てますね
この出窓からそっと外を見たら、ブルーシートを静かに静かに片付ける棟梁さんがいました
たぶんなんだけど、今日1日だけで構造体を組むためには、この時間から始めなきゃ間に合わないんだと思います
でもね、始業は8時と宣言したんだから、それは守ってくれないとね
まぁ、静かに作業してくれてるんだから、まぁいっかぁ~と思っていました・・・
せっかく早起きしたので、ブラッシングしましょうか~
わらわらと集まった皆さん
右手側のひまちゃんからブラッシングを始めて、次はミィちゃんね
と思った時でした
突然圧搾空気の音と男性の大きな声が
ビビったシィ君逃げますっ
行先はもちろん・・・
コタツシェルターでした
シィ君が怖いのは野太い男性の声なのよね~
時刻は丁度7時、1時間も早いぢゃぁないかっ
やられたらやり返す、とりあえず1倍返しだっ
建設会社の『店長さん』のケータイに電話しちゃったもん
数分後、外は静かになりましたが、職人さん方のヒソヒソ声が大きく聞こえるんだな~
それから1時間後、店長さんが手土産持参でいらっしゃいました
どうやら棟梁さんは静かにやっていたつもりのようだけど、ほかの職人さんに始業時間の周知徹底がなされていなかったようです
で、8時丁度から作業再開となりました・・・
やれやれ、困ったもんだね
下請け会社さんへの指導がボロクソな建設会社さん、評判落とすことになるよっ
ふんっ
---------------
オイラは通常業務です
品番が未だ決まらない案件は放っておいて、新規の作図作業に取り掛かります
---------------
お隣の工事は順調に進んでいるようで、トンカントンカン心地よい音が響いています
猫様方が現場のすぐ傍でくつろいでいるのを見ると、安心しますね
夕方・・・
お外が見えなくなったのにゃ~
とうとう出窓からの景色は『壁』となってしまいました
まぁ・・・仕方ないね
5時前に作業が終わったところ、棟梁さんとお話しできました~
見た目はこわもてだけど、とっても優しい方でしたよ
数社の建設会社さんの下請け大工さんだそうです。
この会社はいつも工程がタイト過ぎて、構造体の組み上げから屋根下地までを9時間で終わらせなきゃないそうです
そのうち1時間は昼休憩、その他休憩時間も決められているそうです
プレカットが主流になったとはいえ、下請け泣かせの工事は事故の元ですよ
今後、また問題だなと思った時は、店長さんではなく直接棟梁さんに言うことにします
で、明日からは8時始業を守りますとお約束頂けました
結論、施主に優しい建設会社は下請けには優しくないってことですね
ちなみに・・・
先日この現場に怒鳴り込んだご近所様ですが・・・
この現場に関する『時間』や『音』や『車両の置き方』など、こと細かくメモっているそうです
怖っ
-------------------
なんだかんだと色々ありすぎて、今夜は超絶お手抜きメニューです
残り野菜たっぷり豚汁とおかか目玉丼っ
今夜も美味しく頂きました
横ではひまちゃんが・・・
帰れマンデーを視聴中ですが、お外の様子も気になってます
風で防湿シートが鳴っているようですね・・・
---------------
今夜はサクッと残業でした~
ミィちゃん、今日も一日お疲れさまでした
シィ君もお疲れ様~
最近ゴジラよりガメラに似てきたひまちゃん、1杯付き合ってくださいな
でわでわ、にゃんぱ~い
みんな明日もよろしくね~
---------------
お引越し先はこちら
うちの実家も建築関係なので、荒っぽい人が多いけど根は優しいんですよね😊
建築業界の旅行は待ち合わせ場所に父を送った時、や◯ざさんの集まりかと思った😞「姐さんご苦労さまです」って言われたらどうしよう💦アセアセ💦
言われませんでした(笑)
>下請けは厳しいですね😅... への返信
こんばんにゃ~(^.^)/~~~
この業界、見た目通りに怖い人は少ないです(;^ω^)
みなさん優しいです(*^^)v
オイラの業界歴は丁度40年になりました♪
大工さんも職人さんも営業職の方も、みんな年下になってきたのがちょっとショックですが、慕ってくれるのは嬉しいものです(*´ω`*)
オイラもその『や〇ざやさん』集団に混ざって旅行したことありますよ~(^▽^;)
めっちゃ楽しかった~ヽ(^。^)ノ
今では良き思い出です(´-ω-`)