母ちゃんの入院生活94日目です。
3日続いた猛暑日でしたが、少し下火になったかな
35℃超に比べたら、32℃が涼しく感じるわぁ~
ミィちゃんはお日様を楽しんじゃってます
でもやっぱり、あちぃのニャ~
----------
新聞の集金が来て、あわててサンダルを履いて玄関を開けようとしたら・・・
『ズルッ、ブチっ』
足元が一気にすくわれて、あわや尻もち
な、なんだぁ
母ちゃんのお下がりの『凸凹健康サンダル』の底が、完全に2枚おろし
もうこれは履けないわぁ
昔履いていた『ホー〇ンスのサンダル』が見当たらない・・・って、そういえば、カビが生えたから捨てたんだっけ
あちゃ~、なんにも履くものが無いわ
そうだっ
もったいなくて捨てられなかった『ばあちゃんの下駄』があるじゃないか~
ここで履かずしていつ履くの
ってことで、3足あるうち一番履きこんである桐の下駄・・・
履かせてもらうことにしたよ、ばあちゃん
踵は半分出ちゃうけど、下駄ってそんなもんだよね~
まだ慣れないから鼻緒がきついけど、すぐに慣れるさ~
それにしても、下駄の歯のすり減り方が、オイラの靴の減り方と反対で、歩きにくいわぁ
ん左右逆にすればいいじゃん
さっそく下駄をカラコロ・・・回覧板をお向かいに置いてこよ~っと。
----------
今日の母ちゃん。
久しぶりに『ババシャツ姿』から『パジャマ姿』になっていました。
午前中にお風呂に入れてもらったようで、疲れて眠っていました
フワフワに乾いた髪をお団子にしているところに、久しぶりに顔を見る看護士さんがやってきました。
『別の人かと思っちゃった~髪切っちゃったんだねぇ~』
『切ったのはいいけれど、白髪が見つかっちゃいました』
『ん~どれどれ~・・・え~、無いよぉ』
『ホントに無いすか
昨日見つけた5本だけかぁ~、良かったぁ
』
『でもね~・・・あっという間に増えるよぉ』
『ひえぇぇぇかんべんしてぇ~
』
----------
建築確認用の図面と書類作成。
無事終わりましたぁ~
今回は『確認検査会社』ではなく『特定行政庁』に申請するので、『構造計算の検討結果』という書類を1枚追加しました。
建築士の中には、ろくに構造計算もせずに確認申請をする輩がいるのだそうです。
いつぞやの『構造計算書偽造事件』みたいなことがあったのね
そこで、ちゃんと構造計算をしているかどうか、当分の間はこの書類を添付しなければならなくなったみたいです。
設計代金は変わらないのに、書類が増えるのには困りものだけど・・・ま、いっかぁ
-----------
あっ
ポニョ見なきゃ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます