
今週~来週は、ちょっぴり休養期間でリハが少ないのだっ(^^♪!
で、いつも しょうもないコトばっか書いてるので(笑)、たまにゃドラマーらしい日記をね(^^♪!
ドラムに興味ない方は、わけわからんかもだけどお許しを(^^♪!
タイトルにもある、大好きなドラマーの1人 “Alex Van Halen”(アレックス・ヴァン・ヘイレン)。
そう!言わずと知れたアメリカンハードロックバンドの大御所Van Halenのドラマーです。
最初に出会ったのは、ちょうど高校生の頃かなぁ。
アルバム “1984” が大ヒットしてて、自然な形で耳に入ってきたと思う。
オレも、若い頃はそれなりに “メタル☆大好き” な時期もあったけど(笑)、どっぷりメタルにハマって…ってのはなかったんだよねぇ。
ぶっちゃけ、オレはそれ程メタル☆Loveじゃないんだ(笑)。
Van Halenは、そんなオレが今もなお別格に好きな数少ないハードロックバンドの1つなんだぁ。
Van Halen と言えば、世間一般でクローズアップされるのは、ギターのEdward Van Halenだけど、オレは根っからのAlex派なんだよ。
まぁ、アルバムによってはラフなドラミングのもあるにはあるけどネ。
あのルーズそうで実はめっちゃタイト!っていうニュアンスは、なかなかマネ出来ないと思うよ。
パールさんのモニターをやらせて頂く遥か昔の話しだけど…
Alexのスネアサウンドに憧れて、村上くん@イケベ楽器に我がまま言って安くして貰って(笑)、ラディックの402を2台も買って使ってた時期もあったから(^^♪!
ちなみに!誤解のないように言っておきますが、ドラムはパールが最高ですっ(^^♪!!
更に!若い頃 プログレのバンドやってた時にロートタムを並べてたのもAlexの影響だしね(^^♪!
オレ的にはね…
Alexのテクニックもそうだけど、独特のタイム感!
そして、いかなる時も “Alex Van Halenのビート” になってる…
ってトコに一番の魅力を感じるワケなんス。
それって、つまりオレの目指すトコでもあるからさぁ。
よく、彼のコトをヘタだ!という言う人がいるけど(笑)…
何を基準にモノ言ってんのか知らんケド、実際 メッチャ上手いんだよ!
それより、Sammy Hagerのギターの方が問題だ(笑)!
歌いながらだって、ヘタで許されるワケじゃないんだからさ(>_<)。
98年の来日公演を観に行った時も、首を痛めながらも変わらぬパワフルなプレイで感動したもん!
家に帰っても興奮状態で、ずっとCD聴いてたのを今でも覚えてる(笑)。
たまたま、ラッキーなコトに関係者の席で観れたから、Alexのプレイがよく観えるポジションだったんだよねぇ。
それでも、ドラムソロなんか何やってるのかわかんなかったから(汗)…。
ライヴならでは…の部分で、確かにテンポの上下はあったけど リズムが気持ち良くドライヴしてるから、バンドも一体になってグルーヴしてるんだよ。
対照的に “Jump” とかキーボードが入った楽曲は同期プレイだったケド、びっちしタイトだった!
その辺の自在なトコを目の当たりにして、改めてスゲェ!と思ったのをよく覚えてる!
Tommy Lee的なタイトさも大好きだけど、Alex Van Halenのタイトさは別モノで好きだなぁ。
それと、プロモとかでスーツ着ても、いっつも他のメンバーと違っていまいちハズしてんの(笑)。
そんなトコが、人間味を感じてまた良かったりするんだよ(^^♪。
そんなオレの “Alex Van Halen☆ばなし” なのでした。
さてと!週末ですねぇ。
皆さん、ハッピーに過ごして下さいね(^^♪
オレは月曜までは基本的にOFFなので、まったり飲んじゃおっかなぁ~と(^O^)。
☆B.G.M … “Fair Warning”&“Diver Down” / Van Halen
やっぱ “UNCHAINED” は最高だっ(泣)!!