goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらり揺れて

タマミの日常の事とか思った事とか色々喋ってまーす

わを~ん

2006年05月14日 21時49分28秒 | 麺ロード

らーめん わをん わをんらぁめん 580円

 

東武東上線大山駅の「ハッピーロード」と言う商店街の中で たまたま見つけて入りました

 

豚骨醤油の超極細麺で出汁が動物系と海老?を使ってるのかなー?

 

さっぱりしていてとても美味しかったのですが 向かいの「福しんラーメン」の方がお客さんが入っていたので「何故?」と さっきネットで調べたら 開店当時は味が安定していなかったらしく 美味しくないと悪評が出ていたみたいです

 

今は美味しいですよー

 

 

そして 

まめしばさん!「大阪王将」こっちにもありました!!

 

今度買って食べてみまーすo(^-^)o


ゴールデンウィーク ~6日目~

2006年05月05日 10時40分06秒 | 麺ロード

名代ラーメン げんこつ屋  げんこつらーめん 730円

 

「麺屋武蔵」に行く道の手前にある ラーメン屋さんです

 

武蔵が出来る前は このラーメン屋さんは結構混んでいたのですが 武蔵にお客を取られてしまったようで そんなに行列ができるというほど混まなくなったそうです (RYOちゃん談)

香油らーめん 900円

 

ここは 動物系のスープの醤油です

 

麺の喉越しが良くて とても好き

 

香油らーめんは 香油の風味が出ていて スープ美味しかったです

 

RYOちゃんとえりちゃんが 食べました

 

次行った時は 豪快らーめん(塩)を 食べたいと思います

んで 帰りに買った はりねずみ

 

甘い物が食べたくなり パン屋さんが通りがかりにあったので チョコが入っているというはりねずみ

それと スコーン チェダーチーズフランスを お買い上げ

 

う~ん 食べてばかりで太りますがな

 

昨日はホントはドライブの予定でしたが RYOちゃんがメガネを壊してしまい 運転不可能になってしまった為 急遽 新宿に遊びに行く事になってしまったんです

 

カラオケラーメン屋ショッピングパン屋帰宅

 

遠くに行きたかったよー


辛いラーメン Best1

2006年04月30日 10時57分50秒 | 麺ロード

蒙古タンメン中本 北極ラーメン 750円

 

ここは辛いラーメンで有名なラーメン屋さんで よくテレビで紹介されています

 

RYOちゃんがどうしても行きたいと言うので行ってみる事に

 

上の写真は前にAliceちゃんが行った時に撮った北極ラーメンです

 

見ての通り赤いです そして辛いと言ってました

 

 

味噌タンメン 700円      蒙古タンメン 720円

 

左が私 右がRYOちゃんが食べました

 

スープの色を見て分かる通り蒙古タンメンの方が数倍辛いです

 

蒙古タンメンのスープ飲んだら唐辛子だらけでゲホゲホでした

 

そりゃ周りのお客さん達 汗ダクダクな訳だわ

 

美味しいのですが ちょっと麺が粉っぽかった気がしました そしてちょっと脂っこいかなー

 

ほとんどのお客さんは蒙古タンメンか北極ラーメンを食べていました

 

お腹壊さないのかなー

 

私は今のところ平気なので味噌タンメンはセーフみたいです

 

北極ラーメンを食べたいと言う勇者は是非中本まで


静観していました

2006年04月09日 21時23分42秒 | 麺ロード

麺屋武蔵 味玉らーめん(あっさり) 850円

 

新宿に行くたびに「武蔵」の行列を見ては『今日もダメか;』

 

とため息をつき、長い期間行きそびれていました

 

しかし今日行った時は時間が時間だった為か(15時頃)いつもより並んでいませんでした

 

コレは今を逃したら二度と入れん!!

 

と、ホントはカラオケボックスに行く予定だったのですが急遽麺ロードに走った訳です

 

 

え~麺は中太麺。出汁は魚介系っぽいです。んで、さっぱり醤油味

 

チャーシュー、味玉は薄味でもうちょっと濃くても良かったかなって思いました

 

麺を食べ進めていくうちに、柚子の香りがしてきます

 

下のほうに柚子のタレのようなものを入れているようで、徐々に強調されていき味が変わっていきます

 

柚子苦手な方は最初に混ぜこぜにしてて食べないほうがいいです

 

因みに私は柚子が苦手です

 

前にフグのコース料理を食べた時に柚子攻めにあいそれ以来柚子は敬遠しています

 

さっぱり味だったので物足りなくなるかなー?と思ったのですが、太麺だったので十分お腹が満たされました

 

美味しかったですが、やはり今の所の私の一番は「青葉」です

 

それじゃ、次、行ってみよう~


お花見終了後

2006年04月02日 16時23分08秒 | 麺ロード

らーめん 七志 3/4ラーメン 550円

 

お花見の帰りにアメ横を歩き色々見ていたら、友達が「小腹が空いた」と言うのでその周辺をうろうろ彷徨っていたら最近良く見かける「らーめん 七志」に遭遇。入ってみることにしました

 

ここのラーメンはゴマとニンニクをベースにした焙煎ダレが売りになっているんですが、私はニンニクが苦手なので「さっぱり豚骨3/4ラーメン」にしました

 

麺は中太麺でちょっと柔らかめ。スープはやはりさっぱりしていました

 

茎ワカメが入っていてコリコリしていて美味しかったです

 

「なんつッ亭」でこってりはこりごりーと思っていたので久々のさっぱりで美味しくいただけましたのー

 

無難なお味でございました~


太麺はもう。。。;

2006年03月26日 22時38分15秒 | 麺ロード

つけ麺屋 やすべえ

味噌つけ麺(並) 780円

 

ホントは「ばさらか」という豚骨ラーメンのお店に行く予定だったんですが、池袋の「ラーメン名作座」が2/28で閉店してしまっていた為、食べる事が出来ませんでした

 

「ばさらか」のラーメン好きだったのになー

 

んで、「どうしよっか?」となり、フラフラしていたらここのお店を見つけ入ってみようということになったのです

 

麺は太麺、スープは甘め

 

だけど香辛料がたくさん入ってて辛いです

 

そしてつけ麺は基本的に量が多いみたいですね。その上太麺

 

食べ切れませんでした

 

不味くはないんですけどね。やっぱり私は細麺がいいなー

 

どうやら私はつけ麺を避けた方がいいみたいです


「うまいぜベイビー」が合言葉

2006年03月19日 10時57分14秒 | 麺ロード

なんつッ亭 ラーメン 680円

 

品川にある『麺達七人衆-品達』にある七つのラーメン屋さんの中にある超有名な「なんつッ亭」に行ってきました

 

ここは豚骨ラーメン部門で毎年優秀賞をとっているそうな

 

麺は細麺で好き

 

しかし、食べてみると味が薄いわりにマー油のせいかパンチが効いてる感じ

 

脂っこいって事っす

 

チャーシューは味が薄い

 

マー油は香りはいいんだけど、入れないほうが美味しいのではないかと思いますた

 

ちょっとタマミ的に、大行列になる意味が分からないのでございましたとさ


「麺屋武蔵」プロデュースのラーメン店

2006年03月13日 23時50分06秒 | 麺ロード

二天 豚天らー麺 730円

 

中太のストレート麺でモチモチ、魚介系の出汁でしっかり味がついているスープ

 

一見さっぱりしているかと思いきや豚肉が揚げてあり、ちょっと脂っこい

 

最初の内は美味しい~

 

と思ったんですが、だんだんしっかりした味のスープに豚肉の脂が溶け込んでしつこくなり、ちょっともたれる

 

ココの一押しメニューは『玉豚天らー麺 850円』。

 

写真のラーメンに味玉がつくんですがコレも揚げてあります

 

カロリー高いぞ~

 

つーかその前にラーメン自体何処も高カロリーか

 

ここの中太麺を食べてみて、やっぱり私は細麺が好きなのかもなー、と思ひました~


ちとローカル?

2006年03月11日 11時56分07秒 | 麺ロード

中華めん処 道頓堀

特製中華そば 850円(チャーシュー二種、メンマ、味玉、ワカメ、海苔)

 

友達の最寄り駅『成増』に有名なラーメン屋さんがあると聞いて行ってみる事に

 

川越街道沿いに面したお店で平日なのにお店の外も中もお客さんが並んでいました

 

 

ここは魚介系の出汁がきいたさっぱりとしたスープで、麺は自家製平打ちで、弾力があって腰があって食べ応えありですた

 

麺の感じは大勝軒に近いかなーと

 

んで、チャーシューは一つはさっぱりした薄味になっていて、もう一つは脂身が多めでトロトロのちょっと濃い目でどちらもおいしす

 

味玉もいいお味で、暖かかった

 

他のお店だと味玉はだいたい後乗せなので冷たいのですが、ここはほんのり暖かくてちょっとやるな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

と、思っちゃいました

 

結構全体的にさっぱりしているけども、しっかりした味になっていてとっても美味しかったです

 

これでもうちょっと麺が細かったら良かったんですが。私的にですよん

 

ナルトが乗ってるとなんか親近感わくー

 

ハイ、ごちそうさまでしたー(・∀・)


豚骨醤油のラーメン

2006年03月04日 23時42分59秒 | 麺ロード

麺創房 無敵家 本丸めん 730円

 

豚骨醤油といっても醤油の方が強く、さっぱりとしていて食べやすく、チャーシュー・味玉・菜の花・メンマ・麺・スープと、私的にとても良いお味で『青葉』に次ぐ大好きな味のラーメンでした

 

 唯一つ言うと”背脂”がちょっと苦手なのでそれが入ってなければなーとか思っちゃいました

 

友達が食べた ねぎ豚めん 味玉入り 1,050円

 

ここはチャーシューが角煮のように柔らかく人気があるんだそうです

 

確かに美味しかったです~

 

 

 

「ねぎ豚頼んでなんだけど、チャーシュー美味しいけどこのねぎ美味しくない

 

と友達

 

まあ、人には色々好みがあるからね。いいですよ。うん

 

ここに行ったのが3:30位なんですが、並んでいたので食事時はもっと並ぶんじゃないかと。。。多分

 

 

 

あ、このお店に入った時は”激辛高菜”にご注意くださいね

 

かなり辛くて味覚をやられてしまう可能性大

 

ちょっと食べたら口が痛かったです~