goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらり揺れて

タマミの日常の事とか思った事とか色々喋ってまーす

ラーメン激戦区 高田馬場

2006年02月26日 18時33分31秒 | 麺ロード

博多一風堂  一風堂赤丸スペシャル 1,050円

 

高田馬場は昔、手塚治虫氏が住んでいて数々の名作を生み出した街だそうです

 

高田馬場駅の発車ベルが「鉄腕アトム」なのもそこにあるそうな

 

 

ホントは「一風堂」ではなく「俺の空」というラーメン屋さんに行きたかったのですが、スープが終了してお店が閉められていましたギャフ

 

そして第二希望の「一風堂」に行ったわけです

 

赤丸スペシャルはちょいこってりで具沢山でいいのですが、味玉、チャーシューがとにかくしょっぱいニョーー

 

 

あー

 

 

友人に食べてもらいました

 

ラーメンの中央に乗っている「特製辛味噌」でまた味が変わるんですが、味が濃くなる。。。

 

んーしょっぱい

 

何もかもが高田馬場店はしょっぱかったです

 

うちのお店のお客さん曰く、恵比寿の一風堂は美味しいそうです

 

じゃ!次は恵比寿の!!。。。。。とはなりません

 

一口餃子 420円 これ美味しかったぁ

 

そして辛い食べ物を食べると何故かお腹を壊してしまう私。

 

案の定、辛味噌にやられお腹壊しました

 

仕事中、腹痛に悶え苦しんでおりました

 

母のお店でよかったけどさ気を付けます。。。

 

 

次は「俺の空」いけるといいなー

 

 


南高円寺

2006年02月21日 06時26分28秒 | 麺ロード

らーめん 旅の途中

 

名前のように旅の途中で寄れるような場所ではありませんでした。しっかり迷いましたよ?

 

行く前にホームページ見てたらきっと迷わなかっただろうに分かりやすく道案内してくれてます

 

ここは「噂のラーメン 2006 首都圏版 ~ラーメン職人入魂の400杯~」と言う本の醤油ラーメン部門で『3位』に入っていたラーメン屋さんです

 

閑静な住宅街にそれはひっそりと建っております

 

入るとカウンター席七席のみ。とってもこじんまりした小さなお店で、開店してすぐだったせいかお客は私達3人だけでした(ぉ

ラーメンを注文して待っているとおひたしが出てきました

 

ラーメンに入れてもよし、醤油をかけてそのまま頂くもよし。と、食べた後にお品書きを見たら食べ方が書いてありました

 

って、言うかお箸が割り箸でない所がちょっと感動~

らーめん 800円

 

かなり店主さんと距離が近かった為、写真撮るのを躊躇しましたがパシャリ

 

そしたら店主さん

 

『美味しそうに撮れましたか?』

 

って、なんかいい人~他のラーメン屋さんではそんな事言わないよ~

 

またもや感動

 

美味しそうに撮れてるか自信はないけど綺麗めに撮りましたから

 

鶏をベ-スにした魚介系と動物系のスープで、ダシの味が強くさっぱりしている為、ラーメンを食べていると言うよりお蕎麦を食べているみたいな感じがしました

 

さっぱりしていると、本に書いてあったので、きっと物足りなくなるだろうとチャーシュー飯を頼んで正解

 

画像間違って消してしまってないですが、チャーシューが香ばしくてとても美味しかったです

 

このラーメン、私は好きですが、友達2人は微妙だったようです

 

一人は「やはりトンコツが食べたかった

 

もう一人は「やっぱり魚介の味がちょっと。。。

 

う~ん難しいね~

 

そしてラーメン食べ歩きは続く~


ラーメン道を行く!

2006年02月18日 09時04分32秒 | 麺ロード

麺処中村屋 

 

去年の全国ラーメンランキング一位に選ばれたと言うラーメン屋さんに行って来ました

 

ランキング一位だけあってかなり行列が出来ていました

 

このラーメンは「得中村屋」醤油(全部乗せ)950円

 

お味の方は魚介系のダシが結構効いててハッキリした味なんだけどさっぱりしてます

 

チャーシューと味玉が味が染み込んでいてちょうどいい味で美味しかったぁ

 

全体的にバランスのとれた味でしたが、魚介系はちょっとスープが甘い感じがするんだよなー

 

んでさっぱりしてるから物足りない。。。

 

濃厚なトンコツが食べたくなってしまったタマミで御座いました

 

そしてラーメン道は続く


食べ過ぎー

2006年02月16日 14時59分43秒 | 麺ロード

今日は池袋でプチ食べ歩きしました

 

『屯ちん』 と言う東京トンコツラーメンのお店に行きました

 

得入り850円

 

味は「コレほんとにトンコツなのか?」ってくらいさっぱりしててイマイチ

 

でも行列出来てました。美味しかったけどもね、なんか匂いほとんどないの。トンコツの。ええ

 

そしてサンシャインシティーの地下一階にある『ディッパー・ダン』 というお店のジェラートの”カプチーノ”味

 

ここのジェラートは乳脂肪分を6%以下に抑えているので他のお店のジェラートに比べてヘルシーなんだそうです

 

ウマしです

 

   

そしてお家に帰ったらお寿司があり10貫ペロリ

 

そして食後のおやつに『pino』ビターチョコレート味もいただきました

ピノさん美味いねコレ。キタコレ

 

さてと、夕食何にしようかなー

 

ブヒブヒ


ビッグバンばんBANG!!

2005年11月24日 08時09分20秒 | 麺ロード

9月の初め頃に行ったラーメン屋さんです

都電荒川線「鬼子母神駅」から徒歩一分の処にある

 『梅もと』です

ここは”デカ盛りつけめん”で有名なお店です。この間TVチャンピオンにも出ていましたね

小盛り(1玉)から中盛り(1.5玉)・大盛り(2玉)

地球(3玉)・銀河(4玉)・宇宙(5玉)・ビッグバーン(7玉)・ブラックホール(10玉)

一律でなんと700円

しかし”地球盛り(3玉)”から”ブラックホール盛り(10玉)”までは一時間以内に食べないとプラス700円追加料金をとられます

かけそば替え玉無限。。。

ま、まぁ、いいとして

 私は”小盛り(1玉)”(左)、友達はせっかく来たんだからと”地球盛り(3玉)”(右)を注文しました

  

つけ汁は”甘~いゴマだれ”

ちょっと好みが分かれるかもしれないです。私は好きですが

友達は大食漢なので”地球盛り(3玉)”をなんなく(?)食べきる事が出来ました

 そして 私達より後に来た大学生二人組

”銀河盛り(4玉)””ビッグバーン盛り(7玉)”を注文しました

 

ビッグバーンキターーーー(゜∀゜)ーーーッッ!!!

 

見てください

ど~ん

遠近法を使っているわけではなく、普通にこの量できちゃいます

あ、ブラックホール盛り(10玉)はタライで来るらしいです

この時夕方の5時。この方達は朝から何も食べていないと言う事でした

が、

半分も食べ切らないうちに

 『もう無理だ~~

なげき始めました

そりゃそうでしょうよ、そんな量じゃ

そして。。。

うなだれ

隣の銀河君も諦めてメールなんぞし始めちゃってます

食べ物は粗末にしちゃいかんよ

その後、私達は彼らより先に出てしまったのでどうなったかは分かりません

果たして食べ切れたのだろうか?

祈るばかりです

 

合唱


またもや;

2005年11月20日 22時07分05秒 | 麺ロード

一蘭クローゼットチャイルドパセラ(カラオケ屋)

のコースになってしまった

今回は”秘伝のタレ”少なめ

そしてトッピングにネギ

ネギは前回青ネギだったので今回は白ネギにしてみました

いやーネギ違うと味変わるねー

美味しいけどね

 そしてビジュアル系のCDショップ「クローゼットチャイルド」行った後にカラオケ

友達がこの間歌ったaccessはやはり「SCANDALOUS BLUE」でございました

今日は「MOONSHINE DANCE 歌ってました

これは私も知ってるー

んでもってPVまともでした

友達、今回は”Dir en grey”特集でした

まあシャウトシャウトシャウトで

PVもすごいよー


一蘭

2005年11月14日 22時01分57秒 | 麺ロード

このラーメンは先月池袋にオープンしたばかりの”一蘭”というとんこつのラーメン屋さんのラーメンです

”ぶっちゃけ20枚とか(略” のAnsoloさんから情報をいただき、ネットで調べて行って来ました

”一蘭”の周辺はなにやら”のぞき部屋””ソープランド””ピンサロ”等がたくさんあります

風俗街初めて見たー

 

。。。で、

 

店内に入ると一席一席区切られていて半個室状態

店員さんと周囲のお客さんを気にすることなくラーメンをいただけるというのが売りになっているそうです

そして、スープの濃さ、麺の硬さ、にんにく・チャーシュー・ネギ・秘伝のタレの有無を選べます

トンコツなのですが、あの特有の匂いがあまりしなくてスープの濃さにもよると思いますが、あっさりした感じで

Ansoloさん美味しくいただけましたよ~

ありがとうござーーっす!!

また行きたいかも~


闘将!!拉麺男(←たたかえ!!らーめんまん)

2005年11月03日 23時51分16秒 | 麺ロード

池袋東武の12階に期間限定で「すみれ」というラーメン屋さんが出店しています

横浜の”ラー博”にも入っている有名な味噌ラーメンのお店です

最近友人がラーメンにはまり、ラーメン屋さんに行く機会が増えたタマミです

しかし、今までで美味しいと思ったラーメンは未だ一つ

「青葉」と言うお店のラーメンは全体の味が私にはとっても好みの味で、また行きたいなぁと思ったお店です(まだリピートしてませんが

「すみれ」の売りは焦がしニンニクを使った味噌ラーメンだそうです

とってもこってりしていました

そして何故か麺もスープもどこの店で食べたものよりも熱い!

とにかく熱い!!

友人は普段フーフーしないで食べる強靭な舌の持ち主なのですが、さすがの彼女も冷まして食べてました

私は猫舌なので案の定舌を火傷しました

今度は西麻布に行きたいそうです

「焦がし味噌ラーメン」のお店ですって

また味噌かー。。。

私はさっぱりと塩とかがいいなぁ

今度塩ラーメンのお店調べてみるか