
山ガールたちが一度は制覇したい山。
『御岳山@929m』
大塚山~御岳山~日の出山~つるつる温泉コースです
参考web:御岳登山鉄道
御岳山は初めてです。
らんと一緒に登ってきました。
この日の天気予報は、この週のはじめは『雨』、、
翌日『曇り(雨50%)』になり、そのまた翌日『曇(雨40%)』30%→20%...
当日は『晴れ!』どんだけ晴女なんだ!
ってことで暑すぎる一日でした

【08:35】青梅線古里駅

今回は大塚山を登り御岳山へといくコースです。
御嶽駅ではなく2つ先の古里駅からスタートです。
駅で荷物整理やトイレをすませ
駅前にセブンイレブンがあったので買い物してからスタートです。
その横の国道45号をすすんでいきます。
【09:02】御岳山登山口

この登山口の隣がお寺でお墓がありビックリしちゃいます。
そして入口は門みたいなのがあり電気が流れてるとかなんとか注意書きがありますが
門をさわって出入りするくらいは問題ナシです。
野生動物よけだとかで有刺鉄線に電流がながれてるみたいです。
登山はじめは、ジャリジャリな道&前日の大雨でグチョグチョ、、
が、歩いてるうちに気持ちよい道に。

なだらかな道が続き
少しづつ下界が遠ざかっているのが感じられました。
見上げると太陽の光が気持ちよく入ってきます

ハイキングみたいに楽しい!
熊とか出ちゃいそう、、、

古里駅ではなく古里駅までの案内板でした。

【11:18】大塚山園地休憩所

少し休憩。
ココからなだからな道と坂道の二つの道で迷う。
なだらかな道だと『御岳山への直通』コース
登り坂だと『大塚山経由~御岳山』コース。
大塚山へいくため上り坂をいきます!
とっいって5分後には大山到着。ひと登りでした。
【11:28】大塚山山頂@920m

ベンチがあるし、いい時間なのでランチ休憩。
見晴台みたいに景色を一望する場所がないので
こんな感じでチラ見な展望。

この景色をみながらランチ。
贅沢だ~
【12:00】御岳山へ向かいます!

かなり、なだらかで楽。
奥多摩 御岳山@2012june(2)へ続く、、