goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

WBS土曜版

2006-04-22 | サボリ小言

4月22日(sat)


さっきビジネスサトライト土曜版で、

都心人口増加について特集してたのね。


東京都中央区について。


主に佃区域のスーパーの価格なんかに
ついてだったんだけど、とっても高いんだって。


ってことはエンゲル計数メチャ高らしい。

2~4割程度らしいけど、けっこうキツいよね。


それと東日本橋の人口増加につても、

特集してたよ。

マンションが、すっごく建ってるんだって。

実は、四葉、この前までの一人暮らしは

東日本橋だったんだよね。

やっぱり便利だよ。特に交通は。

でも、ご近所付合いがないのは

仕方ないことなのかな。

四葉は、ラッキーなことに

同じマンションで、会話する人とか

できたけど、ご近所付合いとゆうと

なんか違う気がする。




みんな都会暮らしに憧れがあるみたいだけど

東京の都会だけ特別じゃなくて

住んでるところでは、実家のときと

同じように挨拶とか、いろんなルールとかは

守っていこうよって思うよ。




四葉さ、東京で産まれ育ってるけど

東京だから、まイイか。とか思われたりするのは

とっても苦しいよ。



時代が、そうさせて

東京もそうさせているのかな??

昔は、もっとあったかくて

近所つきあいとかあったし

鍵とかかけなくても大丈夫的な

町だったんだけどね。







なんか、湿っぽくなったけど
WBSで、都心について特集してたから
(東京に住む四葉から)都心について語ってみた。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする