10月20日(thu)

昨日は、仕事が早く終わったので
家飲みワイン物色!で、銀座の某ワイン館へ。


お店は、まだ秘密

その、お店は四葉がワイン好きってことを知った
会社の先輩が、教えてくれたところ。
行く暇をつくりそこねて本日、出動!
で、お店の前に着くが
四葉:ゲッ!ちょ~入りづらいんですけど。。。
なんだか高級感あふれる入口。

四葉:あらっ?入口に何か書いてある。
ナニ、ナニ?
本日、無料試飲会!お気軽にどうぞ。。。
って、
少しだけ、お邪魔しちゃおう!

その勢いで入店!
(もちろん、お手軽ワインがあったら買いますとも)

たくさんのワインが四葉を迎えてくれているぅ~
(あっ、かなり病んでますね。)
一番、熱く出迎えてくれたのは
ブルゴーニュ・ロゼ



そのロゼを中心に、かなり真剣に見ていたら、
スタッフさんから
何か、お探しのワインございますか?
との声に
四葉すかさず
ブルゴーニュワインが、大好きなんです!
なにか、お薦めありますか!
ってことをモロモロ話していたら
奥の棚のブルゴーニュゾーンまで案内してくれて
親切に説明までしてくれたよ

その後は、もちろん試飲を薦められ、
全然知らない人たちの話しとかを聞きつつ(ほぼ宇宙語でしたが)
飲んだワインをメモしつつ
ワインを見ながら少しづつ味わいました。
本日、試飲のワインは以下の通りです
●カネ・ヴァレット
サン・シニアン2002(赤)
●アンドレ・ショパン
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ レ・シャン・ムートン 2002(赤)
●BEAUNE CLOS
SAINT DESIRE2002(白)
●クルビ
コルナスキャビェ(赤)
●ロドルフ・ドゥ・モジョ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ(赤)
●どこか、忘れたけど
ブルゴーニュの赤
と、飲んだ中で
四葉的、味の好みの第1位は!
●アンドレ・ショパン
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ レ・シャン・ムートン 2002(赤)
おめでとう!あなたは四葉に愛されました

ヒューヒュー

三番目に飲んだけど、まずは香りが違う!
クセがなくて、コルクの香り?っぽいのが
とってもワインと良いハーモニーになっていたのが
気にいった!
飲んだら、もちろんまろやか!!
あまりにも美味しくって忘れたくない味だったから
二杯も飲んじゃいました!
って、かなり飲みました!
でも、もっと飲みたかった!!
チーズかヨーグルトで
胃に粘膜つくってから行きたかった!!
会社帰りの空腹の四葉、酔っぱらってモドシタラどうしよう。。。
ってのが心配でしたが、あまりの緊張とワインへの関心で
悪酔いしませんでした!(ヨカッタ!)
良い気分だったので、入店時に目があった
ブルゴーニュ・ロゼをお土産に買ってきました!
飲むのが楽しみだ

実は、本日試飲した中の値段が高め?だったワインが
香りもテイストもクセが強くて四葉的に無理でした。。。
ブルゴーニュワインは、本当に美味しかった!



●今日の結論。
やっぱりワイン大好きです。うきゃ
