goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

SAZA COFFEE

2014-07-21 | 食=デパ地下&家めし


SAZA COFFEE

ecute 品川

サザカップオン



めったに下車することがないJR品川駅『エキュート 品川』
その品川駅に大好きなコーヒー専門店『サザコーヒー』があります。



いつも手軽なカップオンを購入。



9杯分、8種類のコーヒーが楽しめます。




コーヒーが好きなわりには違いがわからないので
ブレンドが美味しいなーっていつも思ってみたり。


徳川将軍珈琲って名前はお気に入り。



ネットからでも購入できるので
初心者の方はカップオンからはじめるのもいいかもです。
違いがわかる方は、ぜひ豆で購入してみてください





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月にいただくお餅いただきました!!

2013-12-30 | 食=デパ地下&家めし


お餅いただきました!!



毎年、年末になると
父の知り合いの方がついた、お餅が送られてきます。
とっても美味しいので毎年、楽しみにしちゃってます

ありがとうございます!



白いお餅と豆餅。

カットされていない状態で送られてくるので
我が家でカット。

ここ数年、お餅のカット作業は私の作業。。。





美味しくいただくためにガンバッて切るのです

痩せるわ~

。。。

痩せるくらい切りたい。。ぷぷぷぅ~~



フライングぎみに年内からいただいてます。

美味しいもの食べると幸せ~
お餅は、この時期にしか食べないもんねー


いつも、ありがとうございます。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は三連休らしい日の初日、夜。

2012-11-24 | 食=デパ地下&家めし




勤労感謝されてない一日。

本日も仕事!

ガンバッております



帰りにコンビで、ハイボールとおにぎり!
711の100円おにぎりはダイエットしてるのに負ける誘惑。


アロマキャンドルなんかもやっちゃったり


女子な夜です。

マツコの知らない世界みながら、、

終ったから
今から匿名探偵みます
克典しゃ~~~ん


明日はエステ120分豪華コース
担当の方、いつも以上に頑張ってください


効果あるのかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに吉野家の牛丼!

2012-09-15 | 食=デパ地下&家めし



金曜の深夜ですが、仕事がこんなことになり
今、吉牛のテイクアウトで家飯です。
(玉子はお家にあるの入れました!)



忙しいと、深夜飯として吉野家に何度かお世話になります。


サラダと刺身一切は夜の残りだそうです。



私のこだわり!
紅生姜は二つもらいます!
一つじゃ足りない派です!

これから玉子をマゼマゼします。

いただきまーす。

太るな~ぶーぶー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TKGの朝ごはん最高!

2012-09-08 | 食=デパ地下&家めし


近所の方が朝早くにお届けもの

新鮮な玉子

ってことでTKGにするしかないでしょう




器に玉子をわり醤油をかけ、
よーくまぜてから白飯へオン


でしたが最近、食べ方かえました。


目玉のまんま白飯にオン


醤油をいれ


まぜませします


よーく、かき混ぜます。
見た目がよろしくないから画像はパス。
これ、イケる


世界一美味しい朝ご飯だね。




billsのリコッタパンケーキもいいけど
TKGも世界一だよね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然食品セルフィユの調味料

2012-07-15 | 食=デパ地下&家めし


Cerfeuil 創作自然瓶詰食品 セルフィユ


料理はしないけど調味料好きです。笑


今、ハマっているのはCerfeuil 創作自然瓶詰食品 セルフィユ


これは上野松坂屋です。


たくさん調味料やジャムがあるんです!

テンションあがりますよね~


今回ゲットしたもの。


オリーヴオイル(トリュフとバジル)


トリュフのかけらが入ってます。

よく振ってから使います。
私のオススメはサラダにかける。
クレイジーソルトふってオリーブオイルをたら~っと。
ビネガーとまぜてドレッシングにしてもオッケー。


桜えびディップとカマンベールチーズ&アンチョビソース(旨タレ旨ドレ)


桜えびマヨネーズって感じ。

酸味があって美味しい。
普通のマヨネーズと和えると美味しいかった。


メイプルシュガー

うちではトーストにかけます。


あと、これオススメ中のオススメ!
ハニーバター

シャリシャリした食感がよいし
甘いけど、ナチュラルな感じがハマリポイントです。


いろいろ購入したけど今のところ全部いいかんじ。
旨タレ旨ドレは選びきれないほど、たくさんあるので
少しづつ試してみよーっと!


コレ、通販でも購入することもできます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物産展で買食い『とんかつ玉藤』

2012-05-01 | 食=デパ地下&家めし


4月25日(水)~5月6日(日)に
そごう横浜店で開催される
「初夏の北海道物産展」で買食い。

物産展ってテンションあがりますよね~



とんかつ玉藤




足とまります。


お肉屋さんがつくった
御当地グルメらしいです。

ケータイするカツカレー

携帯しましょう!


かつカレー棒



買い食い食べ歩きするのに良し!

そばめしも食べたかった~
。。。
全部食べたかった~
お土産で、おうち用買えばよかったかなー

物産展みながら食べ歩きしてください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、すき焼き!

2012-02-03 | 食=デパ地下&家めし


とある平日の夜。
帰宅すると我が家は【すき焼き】でした。

なにかの記念日だっけ?
ってことは、どーでもいいか。笑


日山の良い肉ってことです。


昨年、日山にいったときに
割下のつくり方を一生懸命みてた母。


市販のモノで、テキトーにつくってました。笑



ワインはフランスの。

もっとパンチあるのがよかったかも~
ワインに、ちょっとは詳しければ、
もっと美味しくいただけたのになぁ。

肉がつづいている、、そしてつづく。。
太るな。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、プチヘルシーな私。

2011-10-13 | 食=デパ地下&家めし

この前、チャヤマクロビでごはんを食べたとき、お土産もゲットして帰ってきました。

CHAYA Macrobioticsの野菜カレーと黒米と玄米ごはん。

両方ともレトルトですけど、、


その勢いでナチュラルハウス でも、お買い物。

やっぱりレトルトですけど、、、笑

気になっていたのが【グルテンバーガー】

ナニコレ?って感じですが、肉つかってない肉。。。といいましょうか。
実に健康的!ってことです。


温めただけ、切っただけ、もっただけの簡単ディナー。

早速、試食。ワインは【ビオワイン】。お酒はやめられませんねー


野菜カレー。

カレーが、かなり独特の味がした!
漢方?っぽい味ってゆーか、何か一つ変わった味がした。
けど、普通に美味しいです!
もしかしたら、クセになるかも?と思えるカレーかも。

あと、盛りすぎて、ちょーセンスないサラダ。

皿が小さすぎだよ! ←料理しない人の予測できてない盛付け、、
右にあるのが【グルテンバーガー】です。
おからをバーグな感じに味付けした???ものです。
けっこう好きかも!おろした生姜もかかってるのですが
一度たべたら、とまらないんです。
【グルテンバーガー】次回はハンバーグとして調理してみよう!



こんな生活を続けていたら
なんとなく、排出がすんなりできて嬉しい感じです。
空だの中からキレイって、このコト?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市田柿のかぶちゃん農園

2011-01-15 | 食=デパ地下&家めし

1月15日(sat)

昨年のバレンタインのときに出会った通販サイト市田柿のかぶちゃん農園
期間限定でプランタン銀座に出店しています!


ってことで、早速入ってみました。




●市田柿クリーミーチーズサンド@600円 (

昨年、大ハマりしたクリーミーチーズサンド。(↑今年は小さて安い)
お店の方は「冷凍保存して食べる前に解凍してください。」ってことでしたが
私は凍ったままいただくのが好きです。チーズがサクサクしてて美味しいんですよ~
ワインに、とってもあうんですよ~

通販サイトでは市田柿バターサンドって似たものがある~
コレも気になるな~



試食でオチでしまった一品。

●シャキシャキ生姜のウマ辛ラー油@700円 (

試食だってーのに「白いごはん食べたいっすね~」って連呼しちゃったよ。
「なぜ私は、白いごはんを持ってこなかったんだろー」って真剣に思ってしまったので
私の夢を叶えるために購入!
今、話題のラー油たちと違ってガーリックではなく生姜だから
後味?後臭?がなくて朝からバクバクいけちゃう感じです。



ってことで、大人買いしちゃいました~



プランタン銀座 B2Fイベントスペースで、2011.1.7(金)~1.17(月)
西武池袋本店 B1F食品イベントスペースで、2011.1.14(金)~1.19(水)
で、期間限定で出店するみたいですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする