こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/05/19 夏を実感

2011-05-19 20:35:06 | Weblog

きょうの日の出は 4:51。
いつの間にやら4時台になっていた。
日の出の一番早い時刻 2011/06/07~19 の 4:43 と8分しか違わない。
 

日の出はこのあたりだろうか。
 

日の出の場所はぐっと北になった。
夏であることを実感する。


2011/05/19 05:09 
日の出


自動車に写った日の出。


中学生らしい父娘連れ。


生駒山


二上山
全天快晴。


帰り畑を見回る。
朝日を浴びた【トマト】



中で眠っているのだろうか。
ゆすっても出てこない。


やっと出てきた。

昼前、畑の管理
きょうは【南瓜】の畝作り。


左が【南瓜】 
先日より、早く出してくれと云っていた。
右の【いちご】を倒して、1つの畝にする。










これで第1段階は完了。
【南瓜】が大きくなったら、さらに畝を広げる。


【メロン】 
出来るところだけ、畝を広げておいた。



昨日、初収穫の【えんどう】。 
「えんどうの卵とじ」が簡単で一番おいしい。

夕刻、水やり。
近所の田で


「キィキィ~」と高い声で鳴いていた。


飛び立ったのでカメラで追う。


新聞・ネットのニュースは
○ 朝日大和歌壇 
 常連の稲継さんが先週に続き入選された。


                       な 
《雨の日はすることなくて藁打ちと縄綯いし貧いまだにつづく》 (稲継久嘉) 


新聞・ネットのニュースは
○ 2011年 1-3月期GDP1次速報 
 前期比年率換算 3.7%減 (前回 3.0%減)

 与謝野馨経済財政担当相は「今回のマイナスの大部分は震災の影響」と指摘。
 「当面は弱い動きが続くと見込まれる」と話した