こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/05/20 『無法松の一生』

2011-05-20 20:55:20 | Weblog

11年ぶりに風邪の症状で病院に   
月曜日(2011/05/16)頃から喉が痛く、セキ・痰・鼻水が出る。  
風邪の症状で、今は少し回復してきた。 

いつもなら「うがい」と「睡眠」で治る。
明日はこれ ・・・  
 --------------------------------------------------------------
 骨髄バンク支援団体 『 Le pont d’amour ~愛のかけはし~ 』
 のコンサート日程
  5/21(土) 14:00 (無料)    健康科学センター(JR・地下鉄 森ノ宮)
  6/25(土) 14:00 (¥1,000)  東成区民センター小ホール(地下鉄 今里)
  7/16(土) 14:00 (無料)    宝塚ぷらざこむ1(阪急 中山)
 出演者など詳細はホームページ 
http://chanson-asagao.com/ へ 
 ---------------------------------------------------------------
があるので、


病院で診てもらった。

予約していても1時間以上待たされることがあるのに、きょうは受付をすると
すぐに問診票の記入と体温測定。続いて検尿。検尿から戻るとすぐに診察室に
呼ばれた。
受付から10数分で診察が終った。

薬はそんなに重症なのかと思うくらい出た。


云った症状、つまり「うがい薬」「鼻水・熱緩和」「抗生物質」「セキを抑える」
「痰・鼻汁をだす」分が出た。


夕刻、畑の管理



【トマト】のわき芽とり。
【えんどう】 【いちご】の収穫など。


2011/05/20 18:21


山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 

『無法松の一生』
製作:1958年 監督:稲垣浩  解説とあらすじ 無法松の一生('58) - goo 映画 

 
稲垣監督は1943年に阪東妻三郎主演で製作したが、当時は戦時中。検閲で
一部がカットされた。
その無念を果たすため三船敏郎、高峰秀子で再び映画化に取り組んだ。


強い男の物語と思っていたら、大人の恋愛映画だった。

山田洋次監督は「典型的な日本人のラブロマンス。明治・大正時代の秘めたる恋」
と云っていた。


新聞・ネットのニュースは
○ (米)2011年4月中古住宅販売件数   
  年換算 505万件 (前回 509万件)