こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/05/23 『煙突の見える場所』

2011-05-23 20:47:08 | Weblog


今朝も雨。
体調は変わらず、きょうの天気のようにはっきりしない。
晴れていたら気分も違うだろうに。


女房殿が病院へ出かけた。
一昨日より私と同じ風邪の症状が出て、私の薬を飲んでいる。
病状を説明し「主人の薬を飲んだら、よく効く」と云ったら


同じ薬が出た。
私の希望でトローチを貰ってきてくれた。

午後、買い物


一番近い場所に駐車できた。

畑の様子を見に行く。
雨で野菜がぐんぐん伸びている。


【南瓜】


【メロン】 
最初の計画では、今ごろは【えんどう】(左)の収穫が終わっていて、「えんどう」の
畝を「メロン」に合体しているはず・・・
【えんどう】は遅くまで収穫できるので、倒すことが出来ない。


          goo 天気予報
この先1週間で晴れ間は明日(24日)夕~明後日(25日)にかけてだけ。
うっとうしい天気が続く。
雨が続くと思ったら、九州南部が梅雨入りしたと気象台は発表した。


山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 

『煙突の見える場所』  
製作:1953年 監督:五所平之助  解説とあらすじ 煙突の見える場所 - goo 映画
  


          NHK BS 
この映画はテレビで1回見たことがある。「赤ん坊」の泣き声と「煙突」は記憶に
残っていた。
当時、「煙突」4本が場所によって4本 → 3本 → 2本 → 1本 に変化するのが
おもしろかった。
火力発電所の煙突で、いつか見たいと思っていたが見ることはなかった。